dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて投稿します
僕は中二なのですが昨日、ホームページを始めて作ってみました。
僕は『ポルノグラフィティ』さんのファンなので
リンク集に公式サイトのアドレスを載せてしまいました。
こうゆうのって著作権問題に触れますか?

A 回答 (4件)

manax2005さん、はじめまして。



リンク集に乗せることには、著作権には反しません。
ただ、そのサイト毎のルールがあるので、サイトを隈無く読んでみましょう。

中には、リンクお断りや、無断リンク禁止のサイトもあります。
無断リンク禁止のサイトの場合は、管理者に必ず連絡しましょう。
    • good
    • 0

そのホームページに、リンクに対する意思が書かれていることがあります。

リンクフリー(いつでも誰でも勝手にリンクしていいですという意味)や、リンクを張った後でもいいから連絡ください、などですね。
アーティストの公式サイトのような商用サイトで、リンクフリーと明記してあれば、特に断りはいらないと思います。
もしリンクに関する記載がなく、管理者と連絡が取れないとしても、「ポルノグラフィティのファンだからみんなに紹介したい!」という悪意のない目的ならば問題となることはほぼありません。

また、サイトを運営していくと、他の個人のサイトとのお付き合いがあるかもしれません。その場合は初めに許可を取るなり、リンクフリーであっても一言連絡を入れるのがマナーであり、コミュニケーションを深めるキッカケともなると思います。
    • good
    • 0

こんにちは。


今見てきましたが、リンクフリーとあるので大丈夫だと思いますよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ見に行ってくださって有難うございました。
おかげで助かりました。

お礼日時:2005/03/30 11:38

なんの問題もないですよ



問題があるのは、人のもの(人のサイト、サイトの内容)をあたかも自分のもののように振舞ったときです。

例えば、人のサイトの文章や画像をコピペして自分のサイトに表示したり、あたかも自分のサイトの一部のように思わせるようにフレーム内にそのまま表示されるようにしたりしたときです。

ポルノグラフィティさんの公式サイトはここですよってURLをのせてリンク張るだけなら何の問題もないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました。ありがとうございます

お礼日時:2005/03/30 11:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!