【お題】ヒーローの謝罪会見

あるサイトの注意書きに
「二窓禁止」(ブラウザでふたつのページを同時に開くこと)
「このサイトへ来た直前直後に、○○へ行くことは禁止」
と書いてありました。
アクセス解析でそのサイトの存在を特定のサイトに知られないためだそうです。

しかし「サイト上のリンクで飛ぶわけではない」のに
(つまりブックマークから開くなどするのに)
わかってしまうものなのでしょうか?甚だ疑問です。

そのサイトに繋いでいるユーザーのIPやブラウザの種類が
わかるというのは普通だと思うのですが
そのサイトと、同時に開いている別ウィンドウのサイトアドレスなんてわかるものなのでしょうか?

ずっと疑問に思っていたので、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください!

A 回答 (3件)

リファラとは、簡単に言うと「リンク元ページ情報」のことです。


ですので「そのサイトからリンクを張ってある場合」でない限りはサイト管理人さんの懸念していることは起こりません。

…と思っていたら、必ずしもそういうわけでもないようです。
ブラウザのバグにより、ブックマークから飛んだサイトがアクセス解析に漏れてしまうこともあるようで。
くわばらくわばら。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/scorpio/elderris/colu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLありがとうございました。
IEって本当に問題だらけなんですね~(>_<)

お礼日時:2005/03/25 14:51

基本的には分かりませんが、ブラウザのバグなどによって


間違って同時に開いてるサイトのアドレス等がリファラーとしてアクセス解析やアクセスログに残ってしまう事があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございましたv

お礼日時:2005/03/25 14:51

リファラーといって、アクセスした直前のページURLを取得する仕組みがあります。

この機能を使えば、どのページから来たのかわかるっていう仕組みです。
この機能を利用すると、検索エンジンでどんなキーワードで来たのかまでわかりますし、ログをとって、度々、同じ所から来ていればリンクが張られていると判ります。逆にリファラー無しだと、ブックマークされているとある程度わかります。

この回答への補足

ありがとうございます。
そのリファラーというのは、すなわち、ブラウザの「履歴」を読み取るということなのでしょうか。

サイトにリンクが貼ってあって、そこの情報を読み取るものとは別ってことですか?

補足日時:2005/03/18 19:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報