dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、いつもお世話になってます。
自分のサイトにお勧めのサイトさんのリンクを貼りたいなと思ってるんですが、
「直リンク禁止」についてはわかるんです。
ちゃんとバナーを自分でDLしてアップロードして表示させることですよね?

それなら何も書いてないサイトはどうなんでしょう?
多分禁止なんだと思いますが、中にはいろんなジャンルを扱ってるサイトで
バナーごとのURLが書いてあるところもあるんです。
(リンク先はトップページにとも書いてあります)
これは、直リンクしてもいいということなのでしょうか?
直リンクというのは画像タグのところに、そのまま相手のURLを記入する事ですよね?

そしてよく「リンクフリー」は目にしますが、
「アンリンクフリー」というのは見慣れません。
これはどういう意味なのでしょう?
初歩的な質問ですが、お時間あれば教えてください。

A 回答 (2件)

>何も書いてないサイトはどうなんでしょう?


何も書いていないサイトでも、直リンクは控えたほうがよいと思います。
なぜ直リンクが駄目か理解すれば、この暗黙の了解が分かると思います。
蛇足になりかねますので、この説明は割愛します。

>バナーごとのURLが書いてあるところもあるんです。
バナーのURLが書いてあるなら、直リンク推奨だと思います。直リンクの利点はけっこうありますから。

>「アンリンクフリー」というのは見慣れません。
>これはどういう意味なのでしょう?
参考URLをご覧ください。

以上です。分からなければまたご質問ください。
お役に立てましたら幸いです。

参考URL:http://ishinao.net/ruins/text/unlinkfree.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり何も書いてなくてもとりあえずは
直リンクは避けたほうがいいんですね。

バナーのURLが書いてるところは直リンク推奨なわけですね。
直リンクでの利点も結構あることを初めて知りました。

アンリンクフリーについてですが、
要するに、貼った後はがすのも自由ということなんですね。
こういうことは初めて知ったので、とても参考になりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/09 15:39

直リンクってのはたぶんコンテンツだけにリンク貼るなってことですよ。



だいたいのサイトは表紙があってそれをクリックしてそれぞれのコンテンツにいくのですがサイト管理人としては全部みてほしいのでそんな文言を入れているのですよ。

あと後半はスイマセンがわかりません。もうちょっとくだいて書いていただけると何かおこたえできるかもしれないのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにトップページが入口ですもんね。
直リンクが禁止なのは確かサーバーへの負担が重くなるからだったと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/09 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!