dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2021年7月に購入したホンダシャトルに搭載しているドライブレコーダーのマイクロSDHCは14.4GB
です。記録時間を永くしたいのでSDXC128GBに変更しようと思っています。
互換性があるのでしょうか?
ご存じの方教えてください。

A 回答 (6件)

基本的には、発売時に一般的に入手できる容量の記憶媒体しか保証していません。

これはカメラでもパソコンでも同じで、テストできないのですから、保証しようがないのです。偶々使えることもありますが、想定外動作なので保障はされません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど 納得です。

お礼日時:2022/06/19 21:52

続きです


他にもパイオニアのドラレコも使用していますが同じ方法です。

以前に疑問を持ちながらネットサーフィンをした時に付属カードが64GB以下であればFAT32仕様と考え「SDXCカードをFAT32でフォーマット」したところドラレコに使用できたとの記載がありました。

ドライブレコーダーで大容量のmicroSDカードを使用する方法
https://car-accessory-news.com/microsd/

FAT32は汎用性が高いので、フォーマットさえしてしまえば可能になる気がします。
フォーマットはファイルエクスプローラーで
https://www.diskpart.com/jp/articles/format-sdxc …

一度お試し下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明有難うございました。

お礼日時:2022/06/19 21:51

トヨタ車も同じですがマニュアルには付属のカード以外は保証できませんと記載されています。


トヨタの場合は8GBのSDHCでしたから、電話とメールでの問い合わせをしましたが答えは変わりませんでした。
そこで現在は32GBの高耐久を使用することで間に合わせていますが・・・

所用にて続きは暫く後で
    • good
    • 0

聞くところが違います。


メーカーに聞いてください。

microSDHCとmicroSDXCは、下方互換はあるが上位互換はないよ。

だから、microSDHCしか動作確認がとれていないなら、microSDHCまでしか使えない。
microSDXCは利用できません。

microSD FAT
microSDHC FAT32
microSDXC exFAT
microSDUC exFAT
このようにフォーマットが違いますから、認識できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
明日(月)電話して聞いてみます。

お礼日時:2022/06/19 16:16

そのドライブレコーダの仕様を確認して下さい


SDHCまでしか対応しておらずSDXCが使用不可の物も
少なからずありますので
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
マニアルでは分かりませんでした。

お礼日時:2022/06/19 16:14

互換性があるかどうかは、そのドライブレコーダー側の問題です。


そのドライブレコーダーのマニュアル見てください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
マニアルみたのですが記載ありませんでした。

お礼日時:2022/06/19 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!