dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

26歳ですが
周りの友達がみんな
結婚するとか
言っています

私は彼女すらいません

焦るのは当たり前?

A 回答 (5件)

こんにちは。



結婚できない事自体は焦る必要はないと思うのです。彼女を作る気
がないから彼女がいないというならこれも焦る必要はないでしょう。

しかし「彼女を作りたいのに作れない(=もてない)」なんて状態
だったら、そのことについては焦った方がいいと思うのです。あな
たは今後自らを大きく変えないと、彼女出来ないまま年だけ取って
いく(もてない理由もよくわからない)、という話になりえると思
いますよ。

自らを大きく変えるって実際かなり難しいです。そもそも自分は「も
てたくないからそんな性格をしているわけじゃない」でしょうし、そ
れに年齢が増えていくと変えにくくなっていくのです。


以下雑談
もし、やっぱまずいんだろうな、というなら、過去の自分をふりかえ
り、もてなかった理由を冷静に深く考えてみるべきですが、多分その
もてない理由を軽視しているか、どこか間違えている、と思うのです。

例えば「男社会で女性と縁がなかった」とか「ブサイクだから」とか
はありがちな間違い例だと思います。これらは正確には「実はそれほ
ど致命的ではない残念な環境を超える魅力(コミュニケーション面等)
がなかった」と考えるべきなのです。
    • good
    • 0

彼女がいないのは、お気の毒なのですが、容姿がハゲ、デブ、チビ、一緒に歩くと恥ずかしいなどと、蔑まれるほど、ひどく劣っているとか、仕事やお金の面で、結婚どころじゃなく、彼女とのデートにいくことになっても、散財する費用すらめどがたたないならば深刻ですが、たまたま、彼女がいなくて、パパ活とか風俗が嫌いなだけで、日常生活で女に飢えているとかいう、みっともないのでないならば、結婚願望の強い女とそのうち出会うと、高をくくっていても、それほど心配することはないと思います。



さすがに十年後の、36歳とかなら、少しは不安になるべきなのでしょうが、今は、既婚未婚に関係なくいい女には、敬意と尊敬を忘れないで、丁寧かつ親切にしていれば、そのうち彼女や、結婚相手に恵まれると思ったほうが、人生幸せですよ。

焦って、誰でもいいとか、ひとりでいるには、みっともないから、そんなに好きでもないけど結婚してもいいんだろうか?みたいな相手で仕方なく交際は、相手の女性にも失礼だし、残りの人生において苦労を共にはできないですよ。

誰にも渡したくないと思える、特別な相手が、どこにでもころがっているなら、誰も恋愛や結婚で、迷ったり悩んだりしません。

最近は、どうみても、真面目で健全そうな、経済力のない女子大学生が、パパ活して稼ぐ時代なのですから、そんなあばずれや、ふしだらな女に、簡単に騙されないように、女を見る目を養うことも、後で泣かないためには大切ですよ。

結婚も、幸せも、平均値でいいとかいうのは、多分間違っています。
    • good
    • 0

31で彼女いません。


焦らないといけないとわかっていますが、結婚からつい逃げてしまいます
    • good
    • 0

男の人ならまだ焦らなくて大丈夫!!


早くに家族を築けば老後楽ではありますけどね…

周りが一斉に結婚し出すと焦ってしまう気持ちは分かりますが…

男性なら30前半くらいでいいのでは??
    • good
    • 0

26歳ならそこまで焦ることないのではないですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています