アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

幼稚園に通うお子さんがいるママで働いている方にお聞きしたいと思います。

1.お仕事はどんな仕事をされていますか?
2.幼稚園が夏休みなどは、どうしていますか?

4月から私も仕事をすることになりましたが、子供の夏休みがあと3ヵ月後に迫っているというのに、あまり気にしないで決めてしまいました。

近くに学童はないし、他のママさんたちはどうしているのか教えていただきたく思います。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは。

以前の私の質問にまで答えて頂いて嬉しいです(#^.^#) 

もう、四月に入りましたよね・・・。お仕事は来週からでしょうか・・・?確か、下のお子さんはまだ未就園ですよね。預ける場所は保育園ですか?私もふくめ、働くママたちは保育料を差し引いていくら手元に残るか計算してフルで働くか扶養内で働くか考えます。でも、働いた分が手元に残らなければ、(保育料が高くて)もったいない気がします。やっぱり、子供が小さいうちはそばにいてあげることが理想かな?と思いますし、雇用する側も休みなどで協力はしてくれても、度々の事となると、子育てが一段落した人の方が雇いやすいと思います。残業も今後、ないとはいいきれませんし、同僚の先輩が独身女性なら子供の諸事情を理解してもらえない可能性もあり、職場の人間関係だけでも疲れてしまうのでは?(私の体験談)それはさておき、私は何といっても今は家庭が一番大事な時期だと思います。おせっかいだったらごめんなさい。きっと、今回の就職は焦っていませんでしたか?夏休みの事を考えられなかったほど、「早く、働かなくちゃ」って気持ちが強かったのではないですか?ママが無理をして働くと、当然、家の中の雰囲気も変わるでしょうし、ダンナへの不満も山ほど出てきて、口げんかも子供の前でしてしまうと思います。うちもそうでしたが、ダンナが家事を手伝ってくれても完璧ではないので、結局、後から自分でコンロの油の掃除などはやってました。
決め付ける言い方で気を悪くされたらごめんなさい。でも、ふたりのお子さんにとって、今のあなたの環境がフルタイムで働くにはムリがあるように感じてなりません。難しい試験に合格できたあなたは、お子さんからみたらきっと、憧れの存在になるでしょう。子供は親の背中をみて育ちます。きっと、ねばり強いしっかりとしたお子さんになると思いますよ。
もちろん、今、決まっている職場で頑張るなら応援します。

もし、ムリのない仕事で、とお考えになるのでしたら参考になれば・・・。

パソコンをお持ちなので、在宅の仕事はいかがですか?テレビの一時間番組のセリフ起こしで2万円だそうです。この仕事を月に3回やったら、6万円!
他に、今、主婦の仕事として注目されている、アフィリエイトも頑張り次第でかなりの収入につながるそうですよ。

他にはガテン系ですが、日払いの片付けの仕事もあります。

途中から、ご質問の趣旨と大分それてきてしまいごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまた回答ありがとうございます。

そうですね。今回の仕事は確かに急ぎすぎたかもしれません。3月25日の給料日の日に来月から主人の給料が下がると聞かされて、月曜日にタウンワークという求人情報誌をもらってきて、そこに掲載されていた会社へ早速電話し、火曜日に面接。水曜日に保育園の申請と言う感じで、急ぎすぎました。

でも、私の仕事は普通の事務職とは違うので、車を使う仕事です。
一応、勤務は5時までとなっていますが、9時~17時の間で5時間程度ということなので、上の子が帰ってくる2時まで仕事をして、夕方に事務所に戻って事務処理をしても良いということなので、お姉ちゃんは一緒に事務所に連れて行く形でOKとなったのです。

それなら仕事もできるかな?って感じで決めてしまったわけだったのです。

でも、昨日から下の子を保育園に預けてしまい、もう振り返っていられないので、今回は頑張ってみようと思います。一応、雇用契約も4ヶ月更新なので、とりあえずは夏休みまでは頑張ろうという気持ちで最初からいました。

パソコンでの在宅の仕事は2年まえにやっていました。HP作成でしたが、そりゃもう大変で、朝から夜中までパソコンに向かう日も出てきて、結局、上の子を保育園に預ける形となってしまったのです。

1年間、続けていましたが断念し、上の子の保育園をやめ幼稚園に入園し再び私は専業主婦となったわけなのです。

日払いの仕事も考えてましたが、主人の仕事が不規則で平日休みなので、私のほうで主人の休みに合わせて仕事をすることが前もって決められないので不便です。

とりあえずは、何とかなると思って頑張ります。

本当は資格もせっかく取ったので資格を生かせた仕事につきたいのですが、それはまたじっくり考えていきます。まずは生活していくためには私が働かないと何も始まらないので頑張ってみます。

まずは夏を目標にします。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/04/02 15:52

過去形ですが、、、子供幼稚園に通わせて働いておりました。



1.SEです。
2.保育園、ファミリーサポート(保育ママ)、姉の家の何れかに預けていました。

仕事柄、深夜作業になる場合もあったため、私立の登録制保育園(病時保育有り)に登録していました。
基本的に在宅での作業環境もそろっていたため、なるべく自宅での作業を心がけていましたが、いろいろな方に子育ての協力をしていただきましたよ(^^)v
基本は幼稚園のお迎えを保育ママにお願いし、自宅に保育可能な人がいる場合は自宅までの送迎、いない場合は保育園までの送迎をお願いしていました。

よって、夏期休暇は、私と主人は必ず別に取得する。(主人の会社も、私の会社も特定の特定の夏期休暇が決まっておらず、7月~9月の間に1週間取得できましたので・・・)残りは、保育園にお願いするか、保育ママにお願いしていました。

姉の家に預けるのは、決まって冬休みでしたが、、、
#因みに私は東京、姉は北海道ですが。。。(^^;

保育園は、会社のある地域でも申し込めます。
また、少々お高めですが私みたいに登録制の保育園に登録するのもいいかもしれません。
また、地域の子育て支援(役所に相談)を受けてみるのもいいかもしれませんね!!

3ヶ月で仕事をやめるのは、雇用した側にとってははっきり言って迷惑です。3ヶ月でやめるなら仕事に出ない方がいいですよ!
freeasys様の仕事をされる目的は何でしょうか?子供がある程度手がかからなくなり、暇ができたから仕事でも・・・なんて甘い考えで仕事と子育ての両立は無理かと思います。仕事をしたら生活に余裕ができるから、、、なんて思っているのなら子供が小学生になり、お留守番がきっちりできるようになるまでははっきり言って無理ですよ!!
子供は、親の背中を見て育ちます。中途半端な気持ちで仕事していると子供も親が働くということに理解を示してくれません。
子育ては母親一人でやるものではないんです。ご主人様と子育てについて話し合われたことありますか?一度今後についてしっかり話しあうべきですね・・・

あと、子供がいるからとか、子供のために、と言うのは子供がかわいそうだと思います。子供からすると自分がいるからお母さんは何もできないんだ!!てことになりますから、、、今自分は何がやりたいのか、子供には何がしてあげられるのか。子供のために・・・ばっかり考えているとストレスが溜まっちゃいますよ!そろそろ自分を主において考え出してもいいのではないでしょうか?その中で子育てをどうするかが大切だと思います。

また、雇用した側もお子さんがいることを承知の上での雇用のはずです。会社の方にもしっかり相談してみてください。

長くなりましたが、我が子は今年度より小学校2年生!!勉強の方はちょっと怪しいけど、生活面は親よりしっかりしているかもしれません...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も4月から仕事をすることになりましたが、上の子は幼稚園、下の子は先日から保育園に入ることになりました。

私が仕事を始めるのは、主人の給料が5万も下がったからで、私も本当でしたら子供が小学校に行くまでは仕事はする予定はありませんでした。といっても主人の休みの土日にアルバイトをしたりっていうのはありましたが、フルに働くというのは今回が初めてです。

主人が土日休みでなくなったことで、私が土日のアルバイトをやめざるおえなくなり月5万の収入もなくなってしまうことや、そのほかに主人の5万も下がり、結局は夫婦で10万ほどの収入がなくなるため、家計をささえるために仕事をするので、私自身も気晴らしとか息抜き程度にできるような気持ちで仕事を始めるのではありません。

ただ、夏休みはどうされますか?と企業側にも聞かれましたが、保育園に預けるなり実家に頼るなりしますと答えてしまったのです。実際には実家には頼れませんしお姉ちゃんの幼稚園が夏休みの間の預け先も全く考えてなかったので、あと4ヵ月後になるにしろ、どうしたらよいか考えてます。

もちろん、仕事を始めるわけですから長く続けたいと思っていますしキャリアアップもしたいと思っています。

私も仕事に対してのやる気が出てきました。
主人は下の子の保育園に朝連れて行ったり家事を手伝うことを約束してくれました。

まだこれからなので本当にやってくれるかは分かりませんが・・・

でも、幼稚園に入れてても仕事をしているお母さんはたくさんいると思うので私も頑張りたいと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/04/01 16:57

私のことではありませんが・・・



延長保育つきの幼稚園で5時頃まで預かってくれる。夏休みも一日700円くらいでお弁当持参の保育があるので大丈夫。
その頃(5時)迄に迎えにいけるパート。


これはうちの子供が通ってる幼稚園の働くママさんたちのパターンです。

他県に住む友人も同じく延長保育ありの幼稚園に預けて働いていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり幼稚園では難しいのかもしれませんね。
夏までしか仕事できないのかなって思い始めてきました。

お礼日時:2005/03/31 00:05

こんばんは!以前、私の質問にお答え頂いた方ですよね・・・(*^_^*)その節は、ありがとうございました。



さて、私の仕事ですが、コールセンターで働いています。この手の業種はシフト勤務になるので比較的、長い休みが前もってとりやすいようです。同僚のママさんたちも子供の休みに合わせてシフトを入れてます。
夏休みのような長い休みは大学生にとっても、まとめてシフトに入れる期間なので、いつも平日に勤務しているママさん達が挙って休んでしまっても、入れ替えに学生さん達が来てくれるので、うまく成り立ってるようですね。

さて、学童保育をお調べになったそうですが、夏休みの期間も働く予定ですか?私が働いているコールセンターでは、子供の休みに合わせて一ヶ月休むママばかりでした。あと、うちの幼稚園では前もって予約すれば長期の休みの時も預かってもらえるので、働くママさんは申し込んでいます。

いずれにしても、子供が小さいうちは突発的な理由で休まなければいけない事も発生してくると思いますので、理解のある良い職場だと良いですね!
お仕事、頑張って下さい。

私も教えて頂いたサイトで少し勉強を始めています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
以前、資格の件で回答したんですよね。覚えてます。あのときは補足もあったのに回答しようと思ったら締め切られていてお答えできずにすみませんでした。

私はちょうど昨年の4月から毎日1時間、子供が寝たあとにコツコツ勉強しました。ときにはサボってしまうこともありましたが、毎日1時間だからこそ長く続いたのかもしれないと思ってます。

1日1回はテキストを読んで、1つは何かを暗記する。って感じで決めてました。慣れてきたら1日20問ずつ問題をやって覚えていくこともやっていました。繰り返し繰り返し同じ問題を解いていました。

私は、4月から働くことになってるのですが、夏休みはどうしようか考えてなかったのです。シフト制の仕事でないので学童か保育園に預けるしかないかなって思っていたのですが、近くにもなく、また幼稚園でも夏休みは預かってないので困っていたところです。

コールセンターでの仕事は私も3年位前にやっていました。2人目を出産するときにやめてしまったのですが、またやりたいなって思うのですが、ただ家の近くじゃないので通勤に時間かかるのももったいないかなって思って考えてます。

いろいろありがとうございました。

お礼日時:2005/03/31 00:04

私は、子供が幼稚園の時から働いています。

あまり参考になりませんが・・・
1コンビニで夜勤をしてました。
2夜勤なので昼間は、家にいるので夏休みなどは半分眠りながら子供と遊んでいました。
今は小学生なので普通に昼間働いています。幼稚園にも夏休み預かってくれる所もあるようですが・・・友人の中には、大学の購買部で働いている人もいます。大学は、春、夏、冬休み幼稚園と同じぐらい休みがあるので、その仕事に決めたのだそうです。それから一番多いのは実家に預けているひとですね~私は実家が遠いので、夜勤しかなかったのですが、結構きつかったです。あまり参考にならずごめんなさい。頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私も仕事を決めるときに深夜のファミレスか早朝の仕事か迷いました。以前は主人が休みの日の土日に事務の仕事をしていましたが、主人が土日休みじゃなくなったため辞めざる終えなくなったのです。幼稚園で仕事するのって難しいのかもしれませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/30 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!