
エアコンを節約して窓全開で頭文字Dの音楽を大音量で聞きながら走行するスポーティーな車は警戒しますか?どう思われているんでしょうか?危険運転をして突っ込んでくるかもとか思われているんですかね?
普通に安全運転をしていた、むしろ子供の飛出しに注意して左に避けながら安全雨天をしていたのに運転席側右向きのドライブレコーダーを確認すると親子連れの父親に眉間にしわを寄せて睨まれていました。(目に線を入れて公開しようかと思いましたが画像省略)
じろじろと見られるのは不快ですね、運転中にF1 T-SQUARE『TRUTH』などテンションが上がる曲を流していたらじろじろと見られてもしかたないんですかね?
運転中に音楽を聞くのがダメだと言うのなら、じゃあなんでカーステレオなんてものが付いているんですか!?地域の施行細則では高音大音量で聞くなと決まっているのに最大音量にすれば路上トラブルに発展するほどの高音が出ます、なんで禁止されていることが出来るようになっているんでしょうか?
制限速度100キロ(140キロ制限道路が有るのも知っています。)なのにリミッターは180キロなんでなんですかね?
坂道の高速では100キロで走るために180キロ出せる馬力がいるといっても、100キロリミッターをかける事も出来るでしょう。上り坂で100キロ出せない軽自動車もいれば登坂車線もあるのに、どこでも100キロ出せる性能は居るのか…
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
小学生よりひどひ屁理屈
この頭で運転してるならそりゃ警戒したくもなる
その睨んだ人は警戒とかでなく単にうっせーなと思ったから睨んだのかもね
まず最大音量、別に窓開けて聞く想定でもないし
誰もいない広い海岸とか
広大な自分の敷地で聞くには問題ないし
最大速度百出す必要がない人は出ないものを選べばいいけど
必要な人はパワーあるのを選べばいいけど
音量も馬力も輸出先でというのもある
地平線が見えるような誰もいない荒野を爆音で走ってもいいし
制限速度がない国もあります
まあ言ってもどうせわかんないよね
自分の結論がある上に
理解する頭がない

No.6
- 回答日時:
なんど同じ質問をすれば良いのでしょうか?
その度に、同じような回答をもらっていますよね。
しかも、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10578710.html (2018/06/27)
> 危険なのになんでクラクション鳴らして教えてくれなかったんだ
> ろう?と思ってリアのドライブレコーダーを確認すると鳴らされ
> まくっていましたが運転者には全く聞こえませんでした。
という目に遭っていながら。しかも、「カーステレオ爆音」の理由が、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9531500.html
書き忘れましたが、クラクションが聞こえるとイライラするので、大きな音で音楽を鳴らして聞こえないようにしています。
では、「何をか言わんや」です。
そして、いつもながら「すり替え」ですね。
> 運転中に音楽を聞くのがダメだと言うのなら、じゃあなんでカーステレオなんてものが付いているんですか!?
これは、完全にすり替えですね。運転中に「適正な音量で」音楽を聴くのを誰か否定しましたか?
> なんで禁止されていることが出来るようになっているんでしょうか?
> リミッターは180キロなんでなんですかね?
基本的には性能に余裕を持たせるためです。
そして何より、「出せるんだから迷惑になる音量でも許される」とか、「出せるんだからどんなにスピードを出してもいい」という発想の人が、まさか、車を運転するなんて、誰も考慮できなかったからでしょう。
No.5
- 回答日時:
う~ん 教育上良くないなあ。
スポーティーな カッコ良い車に乗る人が 馬鹿そうな人で 馬鹿そうな音楽聞いてたら 子どもが「馬鹿ってかっこいい」って 勘違いしちゃうじゃないか。
背広着てクラシック聞いて走ってくれたらいいのに。
そうすれば バカ親のボンボンか 身の丈知らずのローンで見栄っ張りの貧乏人かとは思われない。
「ああ あの人はしっかり実力で ああいった車を趣味で乗っているんだよ」と 子どもに説明も出来る。
そうして欲しいな。
運転中に大音量ってのは 頭も馬鹿だけど 耳も馬鹿って証拠だね。
あれはホント猿以下だから 子どもがいたら目と耳を塞がなくては。
同じ人間と思ってはいけない。
180kまでメーターがあるのは かつて日本で初めての高速道路が開通したとき 当時の国産車の性能で6%の勾配を時速100キロで走るためには 平坦路で時速180キロが出るパワーが必要だったから。
荷物がたくさん載った状態であっても時速100キロを維持できるようにパワーに余力を残しているというわけ。
ボーっと生きてんじゃねーよ(by チコちゃん)
No.1
- 回答日時:
まずご質問の警戒しますか?に関してですが、見慣れないものが日常にあれば見てしまいます。
更には警戒もします。それは単純に普段見慣れないスーパーカーがそこにあるだけでも見てしまいますし、警戒もされますよね。
他人と少し違うという認識をお持ちでしたらその当たりは多少覚悟すべきかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 一方通行以外なら対向車線を逆走しても違反ではないのですか? 6 2022/07/12 17:42
- 運転免許・教習所 対面する車用信号機の両隣の歩行者用信号を車用信号の変化予測に使うことは出来ますか? 1 2023/03/12 11:50
- その他(車) そこそこのボリュームで音楽を聞きながら窓を開けて運転していたらDQNに絡まれて強制停車させられました 6 2022/10/16 10:53
- その他(車) カーステレオの音漏れに怒った加害車両が進路を塞いで強制停車させて来た事件で警察は注意だけで済ますので 7 2023/06/05 05:11
- 国産車 マニュアル車の異音について 1 2022/05/11 13:05
- 運転免許・教習所 30キロ制限道路を25キロで走る車にイライラ、追い越したら文句を言われましたけど、煽られ屋ですかね 5 2022/04/06 00:06
- 運転免許・教習所 バック駐車の制限時間は何秒以内ですか?アクセルでバックをして一発で決めないと不合格?周囲イライラ? 7 2023/05/28 16:34
- 貨物自動車・業務用車両 トラックに詳しい方 某メーカーの4トン中型トラックを数年前に新古車でディーラーから購入 買うタイミン 2 2022/08/07 13:33
- 貨物自動車・業務用車両 トラックの制動距離って普通車より長いですよね? なのになんで後ろにぴったり接近するんですか? 10 2022/09/22 18:59
- 国産車 スポーツカーやスーパーカー、中・大型バイクに乗って人に質問です。 急加速、急制動、警音器、空ぶかし、 4 2022/08/17 09:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
自動車税の納税者名は、旧姓で...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
86/BRZをエンジンスワップして...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
駐車場の隣の車に思い切りドア...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
免許に10回落ちて親と大喧嘩し...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
電車の急病のお客様の救護って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報