
【おとり鮎釣り】の不思議なのですが、おとりになる生きた鮎のヒレに丸カンを付けて、ヒレの付け根に小さい針をギリギリに身に刺して弱らせないように放流して、他の鮎の縄張りにおとり鮎が入って釣れるというのがおとり鮎釣りだそうですが、なぜおとり鮎の後ろに垂らしている釣り針に他の鮎が釣れるのですか?
おとり鮎だ!近づいたら後ろに餌があるぞ!パクっ!つられた!になるのですか?
おとり鮎のヒレに突き刺している釣り針に掛かるのですか?だとするとおとり鮎は逃げてしまうので、どういう仕組みで他の鮎が釣り針に引っ掛かるのか教えてください。
No.7
- 回答日時:
友釣りは、エサに食いつかせる釣りではなく、
「引っ掛け釣り」
の一種です。
そのメカニズムは、
・おとりが、縄張りを持ったアユに近づく
➡縄張りにいたアユが、おとりを追い払うために体当たりをする
➡おとりが逃げる為に反転する
➡おとりの後ろにある掛け針が、縄張りにいたアユに掛かる
というイメージかと。
No.6
- 回答日時:
縄張りに侵入した囮を追い払うために体当たりをします
けっこうな勢いで身体をぶつけますのでそれで針に掛かります
餌ではありません
餌場の岩を独占するための行動・習性を利用するのです
No.5
- 回答日時:
> 鮎のヒレに丸カンを付け
ヒレではなく鼻の穴に鼻カンを通します。
> ヒレの付け根に小さい針をギリギリに身に刺して
これは掛けバリを尾びれ付近に来るようにするための、逆バリというものです。
皆さん書いている通りで、アユはエサの藻を確保するため縄張りを持ちます。
おとり鮎が縄張りに入ってくると、これを追い出そうと体当たりをします。
魚の1番弱い腹をめがけて、野アユは頭から突っ込みます。この時、水の渦が発生して渦に巻き込まれた掛けバリが野アユに掛かるのです。
No.4
- 回答日時:
元々縄張りにいた鮎は
侵入してきたおとり鮎を追い払うために口でつつく
おとり鮎のハリがもとからいた鮎にかかる
おとり鮎は、いわば鼻輪をつけられているので
この鼻輪によって釣り糸と結ばれていて逃れられない
よって、釣れるときには
鮎が2つ(おとり鮎と地元鮎)水中から
上がってくることになりますよ
No.3
- 回答日時:
鮎のエサはコケですよね
おとりアユを放せばコケを食べに他の鮎の縄張りに入り、その縄張りの鮎が体を張って追い出すのです
その時に肛門近くに付けた針に体の一部が刺さり釣り人が釣り上げるのです
No.2
- 回答日時:
アユは縄張りを持っています。
そこに他のアユが入ってきたら追い払う行動に出ます。つまり縄張りに入ってきたアユを追い掛け回す。友釣りはその習性を利用し針に引っ掛けるものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 【鮎の友釣り】の縄張りを持った鮎は侵入していきた鮎の腹を突っつくのですか?生殖器を突っつくのですか? 3 2022/06/29 23:14
- 釣り 鮎の友釣りについて教えてくださいⅡ 2 2022/07/17 21:44
- 釣り 鮎のコロガシ釣りについて教えてください・・・お腹に引っ掛かるってことは・・・ 1 2022/06/24 16:51
- 食べ物・食材 アユ料理について教えてください 2 2022/10/14 23:06
- その他(料理・グルメ) 釣ってきた鮎をジップロックに入れた状態でたくさんもらったのですが2日冷蔵庫に入れておいたら鮎の喉のあ 1 2022/08/22 01:43
- 釣り PEのちちわ結びについて教えてください、・・・ 1 2022/06/13 23:24
- 釣り 今度釣り初心者だけで海釣り行こーってなりました。 私は父の鮎釣りについていったりするだけで海釣りは小 2 2022/06/01 15:51
- 釣り 鮎釣りとか編みだけでいけないかな? 1 2022/06/03 19:59
- 釣り 初めての友釣りで24cmのおとりで23cmの鮎がかかったのですが・・・ 1 2022/09/21 21:35
- 釣り 鮎釣りで教えてくださいⅢ 1 2023/07/22 22:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クーラーボックスの魚は何時間...
-
海で鮎を釣ったり、見たり、捕...
-
どちら
-
天然の鮎、天然の岩魚は何故不...
-
アユの泥抜き、臭い対策、水槽...
-
鮎はメスとオスとどちらが旨い...
-
岐阜市を流れる長良川でウナギ...
-
渓流魚(あゆ、岩魚etc)の捕り...
-
タモですくって魚取りは良いん...
-
ウェーダー?鮎タイツ?違いが...
-
鮎がいるような渓流(本流)での...
-
鮎の餌釣りを那珂川でやりたい...
-
徳島県で鮎の友釣りをしたいの...
-
初心者セットについて教えて下さい
-
鮎の食べ方について。 今年から...
-
なぜ網を使わない?
-
鮎タイツを渓流で
-
鮎の引っ掛け仕掛けを教えてく...
-
鮎釣りの後の足のかゆみ
-
アユ釣りのウエーダーについて...
おすすめ情報