dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テキストエディタでホームページを作り、アップロードの仕方がよくわからなかったので、ビルダーに自分で作ったHTMLを入れました。
そして、ビルダーのサイトビューを見たら、フォームのページだけリンクがうまく貼られていないみたいで・・・

原因がわかりません!
というか、CGIをどのように利用すればいいのかわかりません。(CGIをどのように組み込めばいいのか)


サーバーはocnでフォームメールという機能(?)があり、それはCGIを利用しているみたいです。

http://www.ocn.ne.jp/hosting/usersupport/mailweb …

できればこの機能を使いたいのですが、ビルダーでどのように設定すればできるのか、教えてください!!!



もう一つ、質問です。
いろいろな質問を読んでいて疑問に思ったのですが、フォームはCGIを利用しなくて、直接、自分のメールアドレスに送ってもらう事もできるのですか?


何もかも分からなくて、パニックです。
こんな初心者の私にぜひ、教えてください!
よろしくおねがいします!!

A 回答 (1件)

まずお聞きしたいのですが、本当にこの「OCNホスティングサービス」をご利用ですか?


これは基本的にはビジネス用で月額料金も高く、
OCNをプロバイダとしている方がもらえるホームページスペースとは別物なのですが…。
初心者の方が使われるサービスではないような気がするので、念のためお聞きしてみました。
もし本当にご利用でしたら申し訳ありません。

それと、「リンクがうまく貼られていない」という意味がちょっと分からないのですが…。
ちゃんとサンプルhtmlはダウンロードなさったんですよね?
リンク先のサービスは、利用者側はCGIをいじる必要はないサービスなので、
普通のHTMLと同じように扱えるはずですよ。

…で、本題から外れるようですが、テキストエディタでホームページを作ることが出来るなら
わざわざホームページビルダを介したりせずに、FTPソフトでアップロードしてはいかがでしょう?
「FFFTP」(参考URL)などはフリーウェアで使いやすいのでオススメですよ。
フォーム云々は、たぶん初心者の方には分かりにくいと思うので
とりあえずアップロードしてみることからはじめてはいかがでしょうか?


ちなみにちょっと見た感じでは、このフォームメールは、
CGI自体はOCNのサーバ側にすでに用意されており、
利用者は

1.「フォームメールの入力画面用HTMLファイル」をダウンロードしてカスタマイズ
2.サーバにアップロード
3.1で指定したメールアドレスを作成
  #ホスティングサービスなのでこういうことが出来るのだと思います。
  #恐らくOCNの個人HPスペースの場合は
  #(こういうフォームメールを提供しているかどうかは分かりませんが、あると仮定して)
  #1の時に自分のメールアドレス指定などの作業が必要になるのだと思います、

とやることで利用でき、利用者自身はCGIをいじる必要のないサービスのようです。
つまりサイト閲覧者がフォームに入力→OCNが用意したCGIを経由してメールアドレスに届く、という仕組みです。
このCGIを自分で用意する(ネット上で提供しているものがあちこちにあります)こともできますが
OCNの個人用のホームページスペースでは設置できない(利用できない)と思います。

参考URL:http://ftp.hm/ffftp/

この回答への補足

ご回答ありがとうございます!

実はネットショップをしようと思い、このサービスを使っています。
本当はショッピングカートを使いたいのですが、サーバーにフリーのショッピングカートのソフトを使うといいと言われたので、見てたんですが、むずかしい。。。とりあえず、フォームで商品を申し込む形にしようと思ったのです。

 なぜ、自分でHTMLを作って、ビルダーでアップロードしようとしたかというと、
ビルダーより自分でタグを打った方が細かい設定ができるのでHTMLを作った→アップロードしようと、FTPのフリーソフトを見てたら難しそう→じゃあ、ビルダーのFTPを使おう→フォームのページだけリンクがはられていないマークが出ている。(ビルダーのサイトの構造を表示してくれる機能で見たら、リンクがうまくはられていないというマークがでたのです)
 
紹介してくれたFTPをダウンロードして、アップロードに挑戦しようと思います!
CGIはとくにいじる必要はないということですよね。
がんばってみます。

補足日時:2005/04/01 01:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!