
ウォーキングにおける歩幅について
歩いた距離と歩数をカウントし
距離m÷歩数×100
歩数は約72センチと計算結果が出ました。
もうひとつの測り方として歩いている時の左足のつま先から右足のつま先を測りますと、47センチくらいでした。
大分小股で歩いています。
ここまでの差はどうして生まれるのしょうか?
また、どちらが正しいのでしょうか?
あと、アプリによって歩いている距離、歩数に違いがあるので、困っています。Googlefit、Googlemapのタイムライン、歩数計ステップカウンターのアプリを使っています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アプリや歩数計は、足踏みや腕を上げ下げしてもカウントされます。
GPS機能付きだとバスに乗って移動してもカウントされます。振動に反応するようだ。正確さを極めたいなら、自分で測定するしかありません。コメントありがとうこざいます。2つの方法で試すと歩幅に結構な差があることに疑問を感じていました。確かにその方法が一番確実だと思います。短い距離で目印になるような場所を探してみたいと思います。アプリに頼らずにやってみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【坐禅】座禅は全て左手、左足...
-
左足に力が入らない・・・
-
足のむくみ
-
ステアマスター(踏み台昇降)...
-
足を4の字にして寝ています。
-
ヒールの靴が履けなくて悩んで...
-
親指が動かなくなるのは?
-
親指が凄く痛いんです。動かす...
-
小指を立てると彼女、では彼氏...
-
左手のしびれ
-
男性が着るタンクトップについ...
-
最近、おしりの穴付近に振動を...
-
筋肉について質問なのですが、...
-
腕が細すぎてノースリーブとか...
-
【医学】足の親指を床に着けた...
-
【医学】手のひらは全身の縮図...
-
40代男性のタンクトップ着用に...
-
ダンベルベンチプレス 胸に効...
-
背中ニキビの跡がヤバいです。...
-
腕周り36くらいを目指したいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報