
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2m×2mの木枠+トタン製で看板を5枚発注したことがあります。
金額はうろ覚えですが、20万円前後だったと思います。その看板を見ると、カッティングシートも使ってますし、ペンキも使っています。
50cm×100cmくらいの看板を自作した経験もありますが、カッティングシートで作るのは意外と面倒です。手間をかけるなら、マスキングしてスプレー缶でペンキを塗る方が綺麗に仕上がると思います。
ご参考になれば。
No.5
- 回答日時:
私の場合は、こうやりました。
0.コンパネにエナメル系白色塗料を塗る(背景)
1.この板にマスキングテープを隙間無く貼る
2.パソコンで文字を印刷(白抜き文字)
3.コピー機で拡大
4.コピーした紙の裏面にスプレーのりを吹く
5.マスキングテープの上からのりを吹いた紙を張る
6.デザインカッターで文字を切り抜く
7.余計な紙を取り除く
8.スプレーを吹く(アクリルラッカー系)
9.乾いたらマスキングテープを剥がす
文字を入れたあとで、細筆を使って黒色で縁取りすると綺麗に仕上がりますよ。耐久性を向上させるなら、全体をクリアーラッカーでコーティングします。
No.4
- 回答日時:
#1の方の言われるように、マスキング+スプレーが意外と簡単です。
以下は私が自分で考え、実際にやったことのある方法です。(1)パソコンなどで紙に文字を印刷します。
(2)紙の裏に文字の輪郭に沿って(輪郭をまたぐように)両面テープを張ります。
(3)看板に紙を位置合わせし、紙の一辺をテープで留めて位置がずれないようにします。
(4)紙をめくって裏の両面テープをはがし、紙を看板に貼り付けます。
(5)文字の輪郭に沿って紙の上からカッターを入れます。
(6)塗る部分だけをはがします。
これでマスキングは終了です。後は思い切ってスプレーを吹きかけ、乾いたところで残りの紙をはがすだけです。よほど不器用でなければプロ並みの仕上がりになります。(大きな文字はエクセルで作るかコピーで拡大すればいいです。紙を継ぎ合わせればいくらでも大きな文字が作れます)
No.3
- 回答日時:
素材は 看板用アルミ合板がいいですね。
サイズは 900*1800あります。厚みは 三mmが使いやすいですよ。カッティング シートは一年用から七年用位まで 種類があります。ホームセンターで売っているのは たいてい一年用です。屋外では 七年用がおすすめです。看板用のペンキがあるのですが 素人では もったいないだけです。看板作るの けっこう難しいですよ。
あなたの 時間給いくらですか。趣味でなら楽しいですが プロに任せた方が安くつく場合もありますよ。
No.2
- 回答日時:
私も自主制作しました
ペンキですとかなりの技術が必要ですよ、手作りっぽさを演出するなら別として・・・
看板屋さんに頼むと3~5万くらいにはなるでしょうね
看板に関しては後から「こうしとけばよかった」なんて後悔することがよくあります
そのつど頼むとまた費用がかかります
わたしは思い切って参照の機器を購入しました
とってもきれいに仕上がりますし、やり直しもバンバンできます
いろんなところに貼ったり、あきてきたら代えたりもしてます。楽しいですよ^^
看板は機器代を除いて5千円かかりませんでした(1200*900)
機器はネットで¥35000くらいだったかな?
知り合いに切り文字をやってあげたりして機器代を多少補填してます
どうでしょう?
参考URL:http://www.rolanddg.co.jp/product/cutting/cuttin …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホのSO-03Lの分解なんです...
-
スマホを分解するのに分解専用...
-
トラクター中古を買いましたが...
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
空石積擁壁の上にある50年以上...
-
これをネットで買いたい!洗濯...
-
物置のペンキ塗り変えるべき?
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
どの木材が良いか教えて下さい。
-
便座の水パイプのジョイントの...
-
配管の音を緩和するには
-
【5尺脚立や7尺脚立をベンチの...
-
建具の障子の交換方法を教えて...
-
ビニールのダクトの風が出る部...
-
円柱型の部品。 写真の円柱型の...
-
混合栓の交換
-
壁の一部を塗りたい。
-
中古品の販売でクリーニング済...
-
ガレージの気密性について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通事故の目撃情報を募る立て...
-
無断で看板設置されたら・・・・
-
お寺の門の看板の事を何といい...
-
対応が早いでしょうか
-
アルミ複合版の看板を艶ありか...
-
マクドナルドの看板
-
山形県にさくらんぼ狩りに行く...
-
パソコンで拡大した文字を看板...
-
2年前ぐらいにツイッターでバズ...
-
看板を自作したい。
-
コンパネの看板の強度
-
テラルキョウクトウという会社。
-
コンビニ看板の高さ
-
おもしろい看板・笑える表示
-
最近近所のコンンビニの看板が...
-
豊橋市や豊川市、蒲郡市の看板...
-
苫小牧港西港フェリーターミナ...
-
特殊なシール状のラベル(切り抜...
-
「田中甲」「田中乙」という看板
-
宴会場の看板について お世話に...
おすすめ情報