dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

郊外などにあるマクドナルドのMの看板、以前は回転していたような気がしますが、最近はまわっている様子がありません。何か理由があるんでしょうか?

A 回答 (2件)

以前店員だった友人とその件について話したことがありますが、


#1さんのとおり交差点に設置している看板は回っているのが多いようです

理由は交差点4方向から赤い背景で黄色の文字であるロゴをを見せることができるためと言われましたが、確かではないようです
それ以外の直進上では方向が固定なので、維持管理上からも固定なのかと私は解しました

その時にはなるほどと納得いたしましたが正答ではないようなので参考程度に

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。なるほど!確かにそうですよね。店の存在のアピールになりますよね。固定の場合、方向がどうなってるか(おそらく、車からみえる方向にロゴが向いているんでしょうねえ)など、今後、注意しながら観察してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/30 23:13

交差点にある看板は回っていて、それ以外は止まっているという話を、店員さんから聞きました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。そうなんですか。知りませんでした。全部まわしてもいいような気もしますが、交差点でのみ回るというのはやはり目に付くようにということなんでしょうかねえ?

お礼日時:2006/04/28 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!