
もうじき障害者手帳が届き、仕事を探します
しかし、現在は、まだ、監禁ニートです 飼い殺されています
よって、敷地内別居孤独、木造一軒家に住んでいます
これが、実に苦痛だ
なにせ、音漏れがひどい
外の音が全て入ってくる 会話の内容まで聞こえるくらい
だから、マンション借りる を夢見ている
ただ、心配事が。
普通雇用と、障害者雇用は、給料に差がある
アパートとマンションも、賃貸料に差がある
映画で柴田恭兵が言っていた、「ヤクザはプロ。チンピラはアマチュア。チンピラのプロってのは、無理なのかなあ」
まさに、自分も今、そこでいうチンピラのプロを探してる最中なんです
俺が障害者だってことを、分かってもらったうえで、就職し、ちゃんと音漏れのないマンションを借りたい ってのがあるんです
障害者手帳で、バスが半額になり、国民年金なんかも何割かは、ってお得はあるかわりに、普通雇用の給料が来ない事がデメリットです
そして障害者をかくして普通雇用を選んだ場合、、、ミスをおかした。過失なら、法的なあれはないかもしれないが、解雇になったとき、今度は家賃払えません
借金だけはしないよう心掛けております。それが1円でも2円でも、他人とのお金のやり取りはしないようにしたいです
どうでしょうか できそうですか さっきの俺の夢ってやつは。今の時代の現実的に。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
定収入があれば賃貸物件を借りられると思います。保証人が必要ですが、保証会社があります。
契約時の特に病気の質問項目は無かったと思います。
ご心配なさっていらっしゃる様に、万一収入が無くなっても家賃が払えるように、貯金は必要です。
実家にいる間に、ある程度貯金をしてから、賃貸に移った方が安全で安心です。
実家にいる今、バイトできたら、いいんだけど、親が絶対許さないんです
すべて極秘なんです
あと、ほかの質問からコピーして補足コメに掲載します 宜しければお願い申し上げます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(健康・美容・ファッション) 自閉症は隠して普通雇用にしない方がいいですか? 2 2022/06/29 17:36
- その他(就職・転職・働き方) 自閉症の就労について、アドバイスをください 1 2022/07/03 17:31
- 福祉 障害者として働いても、マンション借りることできますか? 3 2022/07/03 19:17
- その他(就職・転職・働き方) 障害者として働いても、マンション借りることできますか? 4 2022/07/03 19:10
- その他(住宅・住まい) 僕の将来の夢です 現実的にどうでしょうか 4 2022/05/19 20:01
- 就職・退職 俺の就職案 甘いですか? 1 2022/06/04 16:13
- その他(暮らし・生活・行事) 今の俺が、就職して、大丈夫なんでしょうか アドバイスをください 1 2022/07/04 21:39
- 福祉 将来の夢です 可能か不可能か教えてください 4 2022/05/19 19:17
- その他(お金・保険・資産運用) 将来の夢です 可能か不可能か教えてください 3 2022/05/19 19:25
- その他(健康・美容・ファッション) 孤独で部屋にいるのが当たり前になったら、働くのって、できると思いますか? 2 2022/07/04 21:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
夜中の12時の知らない人からの...
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
鍵を大家さんが持つのは法的に...
-
回覧板が遅いと怒鳴られました...
-
一戸建て購入・・? 賃貸・・...
-
マンションとかで出入りする時...
-
煙草嫌いな方に質問です。賃貸...
-
家賃が高いほうの賃貸が住民の...
-
賃貸物件のハウスクリーニング...
-
深夜におけるマンション内の乾...
-
仏滅に賃貸契約をしますが…
-
賃貸 脱衣所の床に漂白剤をこぼ...
-
iPadミニ6Wi-Fiモデルを買う予...
-
家買って後悔してます。
-
一人暮らしの会社員のマンショ...
-
賃貸を借りた場合、住民票を移...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
賃貸の設備の取扱い説明書を紛...
-
夜中の12時の知らない人からの...
-
賃貸でのトラブルについて 今日...
-
仏滅に賃貸契約をしますが…
-
住宅手当はなぜ持ち家だとでな...
-
賃貸のコンロシール剥いだらダ...
-
マンション、隣からのベース音...
-
マンションとかで出入りする時...
-
シーリングライト本体の外し方
-
ピアノ不可賃貸物件へ引っ越し...
-
ダイアパレスって大丈夫?
-
1人暮らしで4LDKだとやっぱり広...
-
深夜におけるマンション内の乾...
-
転職して遠方での住宅購入について
おすすめ情報
今の俺が、自立して本当に大丈夫?
もうね、年々おかしくなってる俺
2014年までは、高校生だった 土曜日も毎週あった しかも、電車で乗り換えありの1時間かけて通っていた
高1は、地味だった。あまり友達がおらず、せいぜい女子とメールするくらいが楽しみで、その代わり先生がすっごいいい人で、そこは安心してた。だからパニック障害はなかった
高2は、真逆 日曜日は友達とディズニーとか通天閣とか その代わり、先生が変な人で、テンションがよく分からず、うまくいかず そして、3度、体調不良の夜、パニック障害になった
俺は、発達障害です これはのちに結果が精神科で出ています
当時の俺は、幼稚園児なみの発想しかなかった タイムラインに性器を載せたり、盗撮したりとやりたい放題 で、退学処分
やっぱ長くなるんで、これ見てください続きは
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13028149.html