
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スマホのRAMというのはストレージではない作業領域のメモリーの事ですので大きいほうが処理性能が高くなります。
ROMはストレージ領域でアプリやーデータの保存領域です。
参考記事
https://aeonmobile.jp/column/ram-rom-knowledge/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 質問お願いします 「「RAM2GB+拡張4GB」などと書いてあるのは、搭載されているメモリ(RAM) 6 2023/08/28 12:31
- IT・エンジニアリング アドレス空間(メモリマップ)について教えてください。 マイコンには必ずメモリマップが記載されています 3 2022/06/17 09:42
- その他(ビジネス・キャリア) 動画市場がここ数年は右肩上がりとかいう人いますがそれってハードの話? スマホで当たり前に4k撮影でき 2 2023/01/14 06:47
- タブレット Androidタブレットのメインメモリ 2 2023/07/15 20:09
- ノートパソコン パソコンで3DゲームをするのにRAM が4GBは足りないですか? 5 2022/03/25 19:41
- 中古パソコン LenovoのRAMについて 5 2022/11/17 13:25
- カスタマイズ(車) タブレットPCをナビに転用 5 2022/11/22 20:40
- 物理学 核分裂 共鳴領域についての資料 1 2023/03/25 11:39
- CPU・メモリ・マザーボード PCのRAM動作電圧は1.5Vと1.35Vとあるようですが? 3 2022/11/08 14:01
- タブレット タブレット端末に詳しい人に質問です。 3 2022/08/20 18:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
xy平面上の点P(x,y)に対し,点Q(...
-
4GB = 4096MB ではない?
-
クローンソフトで、Acronis Tru...
-
sysauxの読み方について
-
HDの不良クラスタをパーティシ...
-
空のDVDの見分け方
-
どうしてpn接合ではp領域とn領...
-
メモリーの余剰領域をRANDISKに...
-
ORA-01013のエラーについて経験...
-
SQL*Plusで、コマンドの返答を...
-
ORA-06502のエラー
-
フラッシュバックデータベース...
-
Oracleで流したSQLのログを取得...
-
Excel2013VBAでフリーソフト「...
-
DOSプロンプトとコマンドプロン...
-
JavaでのOracle接続について(J...
-
datetime型のインポートについて
-
ウイルスバスター2004 隔...
-
ファイルへの書き込みができない
-
SPOOL出力先のフォルダにSpace...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
xy平面上の点P(x,y)に対し,点Q(...
-
クローンソフトで、Acronis Tru...
-
4GB = 4096MB ではない?
-
新規表領域の作成について
-
sysauxの読み方について
-
表領域の作成について
-
Oracle バッファ領域に...
-
どうしてpn接合ではp領域とn領...
-
フォルダウィンドウのデータフ...
-
データファイルの拡張
-
エクセルVBAでRangeの引数制限?
-
表領域 TEMPの使用率。
-
DB容量の確認方法
-
なぜ再起動すると空き領域が増...
-
HDの不良クラスタをパーティシ...
-
表領域に追加したファイルの削除
-
SQLSERVERでも表領域は作れます...
-
Oracle8で表領域の現在のエクス...
-
オフラインリカバリが必要なDBF...
-
HDDの代替領域のサイズについて
おすすめ情報