dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は基本的にマイナス思考です。
子供の頃や若い頃はそうでもなく、子供・若さ故の根拠の無い自信もあったのか
明るくやかましい子だったと思います。

でも大人になり社会人として10年ほど過ごして、自分の頭の悪さや要領の悪さ、
会話の下手くそさなど色々な欠点をひしひしと感じるようになり
大した成功体験も無いためか、自分に自信がすっかりなくなっています。
人と話しててもスムーズじゃないというか、間違った言葉選びをしたと
後から後悔することが多くあります。
もちろん仕事も出来ない方です。

別にめちゃくちゃ暗くなったりはしていなく、挨拶などは明るくするよう努めていますが
ふと褒められたりしたときや会話の端々で、「自分なんて」という
自分を卑下したりネガティブな印象を与える言葉を発してしまいがちです。

最近、職場のとある男性が好意を寄せてくれていることがわかりました。
はっきりとした告白はまだですが、このままお付き合いすることになるかもしれません。
私もその人のことは好きです。

ただ、まだその人が恋愛感情を持っていてくれているとは知らなかった間、
彼と話している時もまた自分を卑下するような発言を何度かしていたと思います。

その人は色々苦労もあるみたいですが、明るく前向きで社交的です。
私の何を見て好意を寄せてくれたのか謎ですが
今のところあんまり野暮なことは聞かないでおきます。

仲良くなりたいと思ってくれたのはとても嬉しかったので、
できる限りマイナス思考はやめて、楽しくなれるような会話をもっとしたいです。
とりあえず、「自分なんかどうせ」という話し方はやめようと思います。

とはいえ、マイナス思考は癖みたいなものでなかなか抜け出せるものでもないと思います。
現に私は頭が悪く鈍臭いのは事実ですし…
どうやったら、このおバカでも明るく前向きに生きられるでしょう?
皆さんが日頃心がけていることとか、アドバイスいただけると嬉しいです。

A 回答 (5件)

質問者さまに限らず、マイナス思考と陰湿をはき違えている人、多いです。


本当にマイナスを思考している人であれば、その思考により可能性や対策が検討できるので、実はとても貴重な人材です。

質問者さまはただ陰湿にウジウジして諦めているだけ。
「どうせ自分なんて」答えが「現状で構わない」となっているのでしょう。
人は追い詰められないと変われません。
自身で追い詰める必要性を感じていないと思いますので、変わらなくてもいいでしょう。面倒なだけです。
    • good
    • 0

相手の言葉、起きたことは【とりあえず受け入れる】ことから始めるとよいと思います。




私は46歳男性です。自分自身に対してはとくに自信もないし、どちらかといえばネガティブな考え方をするタイプですが、それは「慎重さがあるから」と考えるようにしました。


ご質問者さんが感じること、思うことも否定しないでよいと思います。「前向き」の考え方の一つは、【受け入れることから始める】という側面もあると思いますから。


誰かの言葉や起きた物事の中には、必ずしも受け入れがたいものあるでしょうし、悲しいこと、辛いこと、笑えないこともあると思います。


そういったときには、【その時の感情も受け入れる】【感じたことも否定しない】ということが重要なのではないかと。


感じたことまで自分で否定したり、相手の言葉に反論する姿勢だと、せっかく良いことを言われても、良いことが起きても【それに対する否定、反論まで考えてしまう】と思います。


何かを否定したり、反論する姿勢を変えて【受け入れる】ことにすると、自尊心が高くても低くても、とりあえず否定や反論しないようになりますから。



言葉や事態を受け入れてからは、【そこからどうするか?】の段階に移るときに、できるだけ良い言葉、良い方法を使うようにすると、全体として肯定的な印象になると思います。



お相手とのコミュニケーションでも、【最初は受け入れる】から始めてみると良いと思います。


お幸せに!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

自分が感じたことを否定しない、これはとても大切だと思いました。
ネガティブなこともポジティブなことも一度全て受け入れて、
アウトプットをするときに出来るだけ優しく前向きな言葉に変えられるよう
意識していきたいですね。

お礼日時:2022/07/11 23:10

マイナス思考は、リスク管理には最適且つ有効です。


故に、失敗してもたいして、ダメージを受けないです。
元々、頭脳で失敗を想定していますので。(更に失敗した場合の対処法なども準備、思考、想定している人も多いと思われます)

プラス思考の人は、失敗した場合に弱いです。(怒り出したり色々、制御不能)
勝ってる間は、良いですが。
負けても、また、何か新しい事に挑戦するので、その繰り返しになる可能性が高いです。(リスクは高いですが、成功すれば幸せなのでは)

どちらにも、メリット、デメリットがあると思われます。

それは、良い事だと思います。
多種多様な人間が居るから、新し事があらゆる方向から、進化、進歩するのではないでしょうか。

※好意ある方から、寄って来ていただけるのは良い事だと思われるので、
正直に、話して見て、お互いのメリット、デメリットを理解した上で、上手く行けば

幸せに成れるのでは無いでしょうか。

二人とも、プラス思考では、何か失敗した場合に、何も準備が無く、
リスク管理が出来ないとは思われますが、いかがでしょうか。

勿論、二人ともプラス思考で成功されている方も、大勢居らっしゃるとは思いますが。

いかがでしょうか。。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに、リスク管理という視点で見ると
マイナス思考で心配性なのは何事も慎重に考えられて
いいのかもしれませんね。

どうしても暗く考えがちな癖がある点は
あらかじめ正直に伝えて知ってもらうのも大切かもですね。

お礼日時:2022/07/11 22:59

マイナス思考、は、感情論でしか物事を考えられないから


じゃないですかね。
客観的に物事を見るように訓練、勉強したらどうでしょうか。

そうすれば、あなたの言っていることが、
たしかにそうかもな、と理解されることもあるでしょう。
根拠もない、客観的でもない、個人的な感情論だけで、
マイナス思考なことを言ってばかりいると、
あなたの言うこと自体を、聞く前から、
どうせこういうこと(マイナスなこと)言うんだろう、、、みたいな
イメージを持たれてしまいますから。
そうなると、会話したくなくなりますよね。
ただただ気持ちが沈む、凹む、暗くなることしか言わないって
人間に誰が寄ってくるでしょうか?
話したいを思うでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

仰る通り、私と喋ってもマイナスなことしか言わないから気分が悪いと
思われるのがとても怖いです。

確かに、私は感情的に何でも捉えてしまうことがありそうです。
客観的に物事を見ることは大切ですね。

お礼日時:2022/07/11 22:54

自己肯定感低すぎですよ!自分も他人と比べると勝てるとこが見つかりませんが、そんな自分を好きになってくれた人がいるなら変わる必要はな

いんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

そうそう、まさにそれです、自己肯定感が低すぎるんです。
いつのまにかこんなに自己肯定感が低くなってしまいました…
もしかしたら会社で頑張って明るく振舞っている私しか知らないから好いてくれたのか…?
とちょっと勘繰ってしまいました。
構えないで、自然体でいきたいですね。

お礼日時:2022/07/11 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!