
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
味噌はもともと保存食だけに問題なし。
綾鷹、オレンジジュースは、色や臭いや味がおかしかったらNG。
豆腐もダメなら「うっ」とくる臭いがする。
野菜は視認。
豚肉は微妙。
夏場だから、安全を取るなら廃棄がベター。
No.2
- 回答日時:
味噌はもともとは常温保存ですので、問題ありません
綾鷹は開栓していても直飲みでなければ問題ないでしょう
気にすべきは、オレンジジュースと、豆腐です
豆腐は匂いで、判断できます
豆腐以外の匂いが少しでもしたらアウトです
オレンジジュースは、紙パックでしょうか?開封していますか?
未開封なら、膨らんでいなければ大丈夫です
開封している場合は処分しましょう
豚肉は常温にまで温まっている場合は止めましょう
野菜は、カット野菜やもやしは処分です
カットでない場合は問題ないでしょう
コンセントが抜けた原因の方が気になります
抜けやすいコンセントなら、別の抜けにくいコンセントを使いましょう
アパートなら、不動産屋か家主に修理を依頼してください

No.1
- 回答日時:
冷凍庫は一度解凍されて、それでも冷たければ、すぐに熱処理した方が良いです。
常温ならやめておいた方が良いです。
冷蔵庫も常温になってて、封が開いていれば、物によってはやめておいた方が良いです。
味噌なんかは、もしまだ冷たければ、冷凍庫に入れておいた方が良いです。固まりはしないので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメを復活させたい
-
冷凍庫を8時間ほど開けっ放しに...
-
冷凍した食べ物、何年たっても...
-
冷凍庫を半日開けたままにした...
-
冷凍庫にアイス
-
冷凍庫に食品入れておくと匂い...
-
【化学・水道水の真水で冷凍庫...
-
冷凍庫半開き24時間で故障?
-
冷凍庫を一晩中開けっぱなしに...
-
独立していない冷凍庫でうまく...
-
炊飯器の釜に米と水入れて冷凍...
-
質問です!急ぎです!! サーテ...
-
冷凍庫を今日6〜7時間開けっぱ...
-
凍死するまでの時間は?
-
冷凍庫に閉じ込められた場合、...
-
7度まで冷やした牛乳を冷凍庫に...
-
冷凍庫内で使える接着テープを...
-
冷凍庫の内壁の材質
-
冷凍庫が開いていました。
-
宅配の保冷剤を冷蔵庫に入れる人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメを復活させたい
-
冷凍庫にアイス
-
冷凍庫を半日開けたままにした...
-
冷凍庫半開き24時間で故障?
-
冷凍した食べ物、何年たっても...
-
【化学・水道水の真水で冷凍庫...
-
質問です!急ぎです!! サーテ...
-
冷凍庫を3時間半程開けっ放しに...
-
冷凍庫を8時間ほど開けっ放しに...
-
冷凍庫が開いていました。
-
凍死するまでの時間は?
-
独立していない冷凍庫でうまく...
-
冷凍庫に食品入れておくと匂い...
-
アイスノン独特のにおいを消す...
-
冷凍庫内で使える接着テープを...
-
冷凍庫の内壁の材質
-
昨日家に帰ったら 冷蔵庫、冷凍...
-
冷凍食品が冷凍庫臭いのを防ぐ...
-
冷凍庫に閉じ込められた場合、...
-
キシリトールのガムが湿気って...
おすすめ情報