
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私はブラックニッカ派です。
トリスは甘口の為あまり好きではなく、おまけ付きの時しか買いません。
貧乏人の舌には、ブラックニッカ(37℃)は美味しく感じられます。
特級・一級・二級の「時代」には、こんなまずい酒は飲めませんでしたが、生活は味覚を変えてしまいます。
サントリー・ニッカ以外のウィスキーもたまに買いますが、確かに不味いです。ではなぜそんなにまずい酒を買うのか?
美味しい酒を買ってしまうと短期間に飲み干してしまうから、なのです。
何年か前に「大吟醸」を買いましたが、節酒...と思いつつも、ほんの数日で1升空けてしまった事がありました。
今では飲みすぎ防止のため、ボトルには購入日を書き込むことにしています。
4L・PETボトルの焼酎(20℃)もたまに買い、ほぼストレートでチビチビやりますが、あれの不味さに慣れるともはや「怖いものなし」です。
トリスもブラックニッカもイオンも、もう買わない。不味い。サントリーの角瓶にする。
4リットルペットボトルの甲種焼酎を飲めるのですか。つわものですね。
俺もお金が無いです。今月は酒代で18000円使いました。酒を飲むと多大に疲れる。身体のあちこちが痛む。ストレスが強いんです。
No.10
- 回答日時:
>味が分からないなんて頭がいかれている
自分の味が正しいなんて、独善的な思考はやめたほうがいいよ。
損するよ、人生・・・
ウィスキーにはウィスキーの味がする。ウォッカにはウォッカの味がする。ビールにはビールの味がする。芋焼酎には芋焼酎の味がする。麦焼酎には麦焼酎の味がする。ワインにはワインの味がする。物品にってさまざまな味の変化があるが述べたように酒ごとにその酒の味がする。大きく逸脱した酒は不味い。本来の味というものがある。それが無い酒がある。それを美味しいと思うのは頭がいかれている。
No.7
- 回答日時:
「酒と泪と男」と女の精神です。
No.3
- 回答日時:
飲んでいる人は美味しいと感じています。
人の味覚はそれぞれ違います。
絶対美味しい、とか、みんな大好き、などというのはキャッチフレーズ、煽りであって、真実ではないです。
あなたにはマズくても他の人には美味しい、というだけの話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール お酒を飲み始めた頃からワインや日本酒を美味しいと感じる人って稀ですよね? 2 2022/11/06 13:45
- お酒・アルコール 少ない量でかつ、甘いお酒で酔える方法ありますか? 毎回飲みに行っても全く酔わないため私だけ飲み放題で 6 2023/01/11 23:01
- モテる・モテたい 甘い果物系の酒が好きな男ですがアリですかナシですか 2 2022/09/20 18:22
- お酒・アルコール お酒についての質問です 3 2022/07/23 22:46
- 食べ物・食材 お酒に強い人と弱い人が好むお酒の種類について 3 2022/04/13 13:51
- お酒・アルコール 酔っ払うと思ったのに酔っ払わなかった。何が原因でしょうか。 2 2023/07/22 16:07
- お酒・アルコール こんばんは、 今知りました! ホッピーとは 居酒屋さんで出される 焼酎割のことかと思っておりましたら 2 2022/05/22 20:19
- 高齢者・シニア 酒 5 2023/04/20 09:03
- お酒・アルコール 値段が高めのクセのない焼酎を探しています 焼酎には、甲類・乙類・芋・麦・米などがあると思うのですが、 6 2023/08/24 17:21
- お酒・アルコール 阿瑠香宇留はアルコールと読めますか 5 2023/05/19 10:10
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ぶっちゃけ焼酎の水割りってお...
-
焼酎は何ml?
-
果実酒を作った後のカリン
-
芋焼酎を飲むと体臭にでる?
-
大豆を使った酒ってありますか?
-
焼酎25° 1.8リットルパックを一...
-
居酒屋の「ボトル」や「ショッ...
-
まずい焼酎を(なんとかして)...
-
ミルクハイって?
-
東京で種類の多い酒屋はどこ?
-
マムシ酒の飲み頃とマムシの処分
-
13年物の森伊蔵はいくら位で...
-
ウーロンハイについて
-
せんべいをツマミに焼酎を呑む...
-
アルコール25度の本格焼酎は、...
-
焼酎って便秘しますか?
-
焼酎を割らずに飲む(ストレー...
-
カワハギの肝は何日くらい保存...
-
麦焼酎よりもウィスキーの方が...
-
居酒屋ってなぜホッピーに氷を...
おすすめ情報