dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とある方のブログを読んでいたら「ミルクハイ」なるものが出てきました。
牛乳好きなので試してみたいのですが、単純に焼酎を牛乳で割ったらいいんでしょうか?ガムシロップや炭酸も入れるのでしょうか?
一般的なレシピやお勧めレシピがあれば、是非教えて下さい。

A 回答 (3件)

 まずは『焼酎1:ミルク3』で試してください。


 その時点で「とても飲めない!」と感じたら、カルピスなどの他の飲み物で代用するのが無難です。
 飲めそうだったら、次にミルクか焼酎のどちらかを、好みに応じて増減してください。

 おそらくは、最適な味を探すために5~6杯程度の試飲が必要なはずなので、最初はごく1口ずつ作ってみるのがいいでしょう。
 『焼酎1:ミルク5』でも甘味が足りなければ、ガムシロップを入れてもいいと思います。

 炭酸も一度試されてみてもいいと思います。
 俺は美味しいとは思えませんが、その実試したことがあるわけではありませんし、仮に失敗してもいい思い出になるでしょう(笑)

 炭酸を使う場合、『焼酎1:ミルク2』の中に『炭酸1』を最後に加えます。
 このとき、お酒の比率は1のまま、他の材料の配分を調整するのがポイントです。
 カクテルは生の酒と違って甘味が重要な要素になるので、酒の風味が甘味を殺しては何にもならないからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまいすみませんでした。
最適な味までの道のりは結構遠そうですね。あきらめずに試してみます。ミルクを入れるお酒には甘いイメージがあるので、ガムシロも準備してみます。
自分の味を見つけるために、イロイロ試してみます。試し方の指針も教えて頂けて参考になりました。炭酸も、チャレンジしてみます。サワーロイヤルみたいになるかなあ・・・。

お礼日時:2005/06/30 18:37

質問からはずれてしまう気がするのですが、牛乳焼酎というものもありますよ(^^)参考までに…



参考URL:http://www.yamato1.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
このホームページで紹介されている「牧場の夢」、行きつけの居酒屋さんにあるので飲んだことがあります。ほのかに牛乳の香りがする、ヨーグルトの上に出てくる水みたいな香りのお酒でした。
その時は普通に飲んでいたのですがホームページには面白い活用法がイロイロ紹介されていて参考になりました。次にお店に行ったときに、話のネタになりそうです(^ ^)

お礼日時:2005/06/30 18:43

そういう名前なのかどうかはわかりませんが焼酎の牛乳割りは美味しいですよ。

お勧めは芋焼酎で。
安い焼酎でいいです、氷は好き好きで。冬は温めた牛乳とホットで。最高です。
半々ぐらいが僕は美味しいと思いますが、人により違うので普段飲んでいる割合でいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまいすみません。
焼酎にも色々あるので、何で試したらいいのかなあ・・・と思っていたのですが、芋がお勧めですか!普段好んで飲んでいるのが芋なので、まずは芋で試してみます。
普段飲んでる割合は・・・いつもお店で飲んでいるので、お店の子に聞いてみます(^ ^)
ホットもおいしいですか~ぜひ試してみたいです。寝酒に良さそうですね。

お礼日時:2005/06/30 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!