
私は学生で、黒フレームの眼鏡を2年くらいかけています。
最近、鏡を見ると、眼鏡をかけていない方が、目は小さくなるけどマシな顔に見えてきます。眼鏡をかけると、黒フレームがちょっとキツイ感じがします。
もうすぐ新学年になるし、眼鏡をやめようかなと思っているのですが、学校の勉強に眼鏡は必要だし(眼鏡がないと字があまり見えません)、今の眼鏡のせいで、私は真面目なタイプに見られていて、「黒メガネの人」と定着してるので、今さらはずしにくいんです。コンタクトは親があまりよく思っていないし、私自身、目に物を入れるのは怖いです。
私は黒髪のショートです。最近、眼鏡でいるのが少し苦痛です。眼鏡のせいで変な先入観をもたれるのも嫌だし・・・。
眼鏡をはずすか、今のままで自分にあったオシャレの方法を見つけるか、フレームを変えるかで迷っています。眼鏡に合うオシャレの方法はないでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
コンタクトも検討の範囲に入っておられるようですので、そのようなことも踏まえて 「心機一転」 ということでしたら
メガネフレームを変えてみてはいかがでしょうか?
私も、「重い」メガネがず~っと気になっていて、昨年、思い切って軽いフレームのものに変更しています。
周りからは、冬ソナ効果かと冷やかされましたが、評判は良くて、替えてよかったと思っています。
今は、ちょうど季節の変わり目でもありますし、良い機会ではないでしょうか?

No.9
- 回答日時:
私はソフトコンタクト&メガネを使っています。
やはり、メガネは掛け外しが便利ですね。でもコンタクトを付けると、生まれ変わったように思います。私がコンタクトにした理由は、友達ですね。その時は何人か続けてし始めていました。実際、私もコンタクトにしようと思って眼科に行ったが、怖くて言えなかったってことがありました。でも、思ってたより怖くなかったです。眼科で取り外しの練習をするんですがそのときはイライラするほど時間かかりましたよ。501mireiさんも思い切ってはどうでしょう?そもそも、フレームをクロにした理由は何ですか?それが聞きたいです。オシャレだから・・・というのであれば、そのままor色チェンジがあるとおもいます。でも新しい気持ちのなりたいならコンタクトが良いと思います。見た目は裸眼と同じなので、どううな服にも似あいますよ。
もしコンタクトが怖くて決心できないのでしたら、私で良ければ何でも聞いて下さい。
この回答への補足
フレームを黒にした理由は・・・
そのころ周りに眼鏡をかけている人がとても少なくて、その人たちのほとんどが黒フレームだったので、私も黒にしてしまったのです。
今はいろんな眼鏡をかけている人がたくさんいるんですが・・。
No.8
- 回答日時:
眼鏡歴27年・ハードコンタクト歴13年の者です。
コンタクトレンズは20歳のときに作りました。
車の免許を取るのに眼鏡では充分な矯正視力が出なかったことと、やはり見た目の問題で(^_^;)
コンタクトレンズは目にとっては異物です。
使い方を誤ると目に障害が出るのは勿論、たとえ何事もなくてもコンタクトレンズを入れていること自体が目にとっては負担です。
眼鏡で済むなら眼鏡が一番です。
私も戻れるものなら眼鏡だけの生活に戻りたいと思っています(近視が進みすぎてしまって無理ですが……)。
今はいろんな色や形のフレームがあります。
フレームの目立たないものやないものもあります。
フレームを替えるだけでも顔の印象はガラリと変わりますよ。
既に黒眼鏡のイメージが定着してしまっているとのことですが、眼鏡を新調するということは黒眼鏡にしたばかりの頃に戻るようなものではないですか?
周りがあれこれ言うのははじめのうちだけだと思いますよ(^O^)
No.7
- 回答日時:
わたしもメガネを普段使いしています。
おかげでわたしも「メガネのひと」で定着してますよ。
メガネしてなかったら気付いてもらえないんじゃないかってぐらい。笑
いまさらはずしにくいという思いがあるなら、やっぱりフレームを変えてみるのがよいのではと思います。
黒フレームはどうしてもメガネの印象がつよくなりますよね。
あまり印象を変えたくないようであれば、
今までと似たかたちで茶色やカーキなどの色にすると、黒よりやわらかい印象になると思います。
イメージチェンジをはかるなら、選択の幅はひろいですよね。
わたしもコンタクトに変えようかと思った時期もありましたが
実際のところ、目の乾きがしんどすぎてあっさりメガネにもどりましたよ。
501mireiさんがメガネの自分を好きになれるようなメガネに出会えるよう応援しています。
No.6
- 回答日時:
僕は十何年メガネと付き合ってきました。
コンプレックスに思う時もありましたが
今では逆にメガネを楽しんでいます。
目の良い人では味わえないオシャレです。
最近購入したメガネは大きい黒フレーム。
どうせならと大きいタイプにしました。
その他にもコーディネイトに合わせて
複数所有しています。
ブランド等に拘らなければリーズナブルな
メガネも結構ありますよ。
7年間アパレル関係で仕事をしていた時は
メガネのおかげでお客に覚えられたりもしました。
501mireiさんもメガネを楽しんでみてはどうですか?
参考に僕の好きなブランドのURLを貼らせて頂きます。
安い!って程ではありませんが・・・・。
僕の上記で言った大きいメガネは
#JUJUBEE 203です。カッコいい!!
参考URL:http://www.jujubee.co.jp/prod/index.html
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
眼鏡暦13年目の20代です。
眼鏡がコンプレックスというのであれば
コンタクトにするのが一番早い解決方法かもしれません。
が、私も目に異物を入れるのは怖いという理由から
今も眼鏡派です。
貴方の眼鏡を見ていないので
眼鏡に合わせるか、フレームを変えるか
一概にどっちが良いと断言はできませんが
私の場合で言うのであれば
フレームだけでかなり印象が変わり、評判がよかったです。
流行もありますが、フレームなしの物なら
素顔に近い印象が作れますよ^^
No.1
- 回答日時:
私も眼鏡が手放せず生活しているものです。
眼鏡のせいで変な先入観を持たれたりするのが嫌、コンプレックスを感じるとの事ですが、ここは発想を転換してみませんか?
ファッションのために、目が悪くも無いのに眼鏡を掛けている人もたくさんいますよ。眼鏡はファッションの道具としても認知されているということです。
ただ今のままの眼鏡だと抵抗があるという風にお見受けしますし、既に2年くらい使っている眼鏡ということですから、そろそろ度も合わなくなっているのでは?
ここは気分転換も兼ねて、素敵なフレームの眼鏡を作ってはどうですか? 今までの眼鏡もそのまま使えば、二つの眼鏡を気分によって使い分けることも出来ますよ。これも立派なおしゃれです。
私は社会人ですので、仕事の関係もありますから、仕事に使うもの、プライベートで使うものを2本ずつ使っています。ちょっと買いすぎかも知れませんが、毎日使うものですし、自分でお金を稼ぐようになったらこういった楽しみ方もできますよ。
お互い、眼鏡とうまく付き合っていきましょう。
ありがとうございます。
視力が合わなくなってきたので、眼鏡を買い替えることになりました。次はもっと自分に合うフレームにしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メガネ・コンタクト・視力矯正 眼鏡の悩みについて 1 2022/08/08 21:24
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力について 2 2022/05/16 19:48
- メガネ・コンタクト・視力矯正 最近、新聞の文字がぼやけて見づらくなった。対処法は? 6 2023/01/14 18:29
- メガネ・コンタクト・視力矯正 眼鏡が小さくて横や後ろが見づらい 6 2023/07/04 08:49
- メガネ・コンタクト・視力矯正 眼鏡をしていると手元が見えにくい。 2 2022/06/26 09:38
- メガネ・コンタクト・視力矯正 生活保護で眼鏡は作れますか? 眼科で意見書を書いてもらうようですが 必ず書いてもらえるものですか? 4 2022/10/31 13:48
- メガネ・コンタクト・視力矯正 メガネとの付き合いがストレス、どう向き合う? 6 2022/08/11 08:57
- メガネ・コンタクト・視力矯正 中学1年生 初めての眼鏡の度数 3 2022/07/13 20:12
- メガネ・コンタクト・視力矯正 老眼で今の眼鏡が見えにくい場合 5 2022/10/16 13:54
- その他(ファッション) 眼鏡について 先月眼鏡を買いました。 ですが 今日レンズが汚れていたので 拭いていたら 片方のレンズ 6 2022/06/16 17:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
眼鏡の値段
-
999.9のメガネが欲しいのですが...
-
メガネについて。 メガネを新調...
-
初めてメガネ購入を考えてます。
-
帽子に合わせるサングラスはフ...
-
子供のメガネ
-
緑色のレンズのサングラスが欲...
-
最薄両面非球面のレンズをご利...
-
メガネのレンズを新しくしたん...
-
Zoffでフレームだけ購入した場合
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
普段セブンスターの14を吸って...
-
世の中にはどれくらいの数のAV...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
振込用紙の東京MTとは
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
料、代、費の使い分けについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最薄両面非球面のレンズをご利...
-
眼鏡市場に於ける「レンズ」の...
-
Zoffでフレームだけ購入した場合
-
認定眼鏡士のいる店、いない店
-
丸メガネ(ラウンドメガネ)の...
-
視力0.1(度数に換算すると−4D...
-
めがねの干渉縞
-
サングラスの型番のメモです。 ...
-
眼鏡の度入りレンズ交換の最安...
-
メガネフレームの色は何色がお...
-
眼鏡のレンズが厚い場合フレー...
-
緑内障のサングラス
-
顔にメガネのフレーム跡(あと)...
-
眼鏡のフレームについて 先日眼...
-
眼鏡を作りましたが、度が、き...
-
いつもしていた眼鏡が壊れ生産...
-
眼鏡屋の視力検査について
-
古いメガネ。
-
眼鏡屋、チェーン店の質問ですT...
-
メガネの三城のオーダー眼鏡
おすすめ情報