
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
有線接続、無線接続ともに可能です。
・有線接続の場合
DualSense(コントローラー)、WH-1000XM5(ヘッドホン)ともに3.5mmのイヤホンジャックを搭載していますから、AUXケーブルを使用して接続する事ができます。
・無線接続の場合
PS5はBluetoothオーディオに対応していないのですが、一応接続する方法はあります。
①USB端子搭載のBluetoothドングルを利用する
BluetoothドングルをPS5かテレビに挿すことでヘッドホンと接続する事ができます。↓このような製品です
https://jp.creative.com/p/speakers/creative-bt-w3
②Bluetoothトランスミッターを利用する
BluetoothトランスミッターをDualSenseかテレビのイヤホンジャックに挿すことでヘッドホンと接続する事ができます。↓このような製品です
https://www.ankerjapan.com/products/a3341
※無線接続の場合は別途マイクが無いとボイスチャット等はできません。
有線接続に比べて遅延が出る場合があります。
☆音声出力の切り替え方
設定→サウンド→音声出力→出力機器
ここから出力先を選択できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 据え置き型ゲーム機 PS5とコントローラーの接続不具合について PS5とコントローラーのBluetooth接続、有線接続 2 2023/06/26 10:04
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ヘッドホンを有線接続してノイズキャンセリング機能をオンにすると、小さくブーっとノイズ音がする。 こん 2 2022/04/01 18:49
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 映画に向いているヘッドホン何かありませんか? 有線でも無線でも構いません。 値段は5万円程度 迫力の 2 2022/07/16 12:53
- FTTH・光回線 賃貸で、PS5を有線接続にてインターネットに接続して遊んでいます。 現在の賃貸住宅に引っ越してから2 1 2023/08/14 23:42
- 携帯型ゲーム機 任天堂SwitchのBluetoothに今ワイヤレスコントローラーを繋いでいるのですが、ヘッドホンも 2 2022/08/04 01:20
- ルーター・ネットワーク機器 wi-fiの中継器の横についてるLANケーブル接続するとこにケーブルを接続して機器を使用すると 6 2022/10/02 09:57
- ルーター・ネットワーク機器 ゲーム周辺機器に関する質問です。 PS5でAPEXをしているのですが、ラグすぎて有線接続しようと考え 1 2022/08/02 12:29
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- Wi-Fi・無線LAN 家の2階にPS4とPS5があり2台でひとつのルーターに繋げてオンラインでFPSをするとラグくて私の方 2 2022/12/21 00:24
- プロバイダー・ISP 家の2階にPS4とPS5があり2台でひとつのルーターに繋げてオンラインでFPSをするとラグくて私の方 1 2022/12/21 00:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBメモリ内の音楽ファイルを古...
-
アッテネーターの配線について...
-
PC用モニタにBDプレイヤー...
-
j:comのXA401を使っております...
-
古いラジカセでスマホの音楽を...
-
HDMI分配器について
-
テレビのネットワーク接続について
-
ツェナー、定電流ダイオードの...
-
PS3トルネに外付けHDDを2台接続...
-
ウォークマンのバランス接続っ...
-
ps4のワイヤレスサラウンドヘッ...
-
インターネット接続でできるこ...
-
デジカメの写真をWI-FIでPCに送...
-
ネットワークHDDへのムーブ...
-
LAN端子
-
テレビで Youtube を観たい
-
1台のテレビに2台のBlurayは付...
-
RST端子とRNT端子の違いについて
-
スマホでテレビ音声を聴くアプ...
-
IEEE1394端子とUSB端子の接続に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古いラジカセでスマホの音楽を...
-
ツイーターの直列接続
-
スカパー、音は出るのは絵が出...
-
アッテネーターの配線について...
-
SONYから今年の5月に発売された...
-
ビエラ(TH-L37R2)に外付HDDを...
-
アクオスブルーレイの純モード...
-
USBメモリ内の音楽ファイルを古...
-
iPod nano第7世代を初期化する...
-
ps3にUSBヘッドホンを使えますか?
-
ツェナー、定電流ダイオードの...
-
テレビがそこそこ欲しいのです...
-
1台のテレビに2台のBlurayは付...
-
アンプにレコードプレーヤーを...
-
シャープ アクオスの画面の上...
-
接続を解除する前に、取り出し...
-
家庭用通信カラオケのCDへのラ...
-
PC用モニタにBDプレイヤー...
-
インターネット接続でできるこ...
-
今朝いきなり外付けHDDが読...
おすすめ情報