
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
問題文に「三重根」て書いてあるのは、ヒントなのか、ギャグなのか...
同次線形漸化式 a[n+3] − 6a[n+2] + 12a[n+1] − 8a[n] = 0 の一般解は、
特性方程式 x^3 - 6x^2 + 12x - 8 = 0 を解いて x = 2 (三重根) より
a[n] = A(2^n) + Bn(2^n) + C(n^2)(2^n) (A,B,Cは定数).
初期条件 n = 0,1,2 を代入すると
a[0] = 0 = A・1 + B・0 + C・0,
a[1] = 1 = A・2 + B・2 + C・2,
a[2] = 4 = A・4 + B・8 + C・16.
これを A,B,C の連立一次方程式として解くと、(A,B,C) = (0,1/2,0).
結局、初期値を満たす特殊解は、a[n] = (1/2)n(2^n).
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 a1=a b1=b an+1=5an-bn cn=an+1-an (n=1、2、3…) を満たしてい 2 2022/11/05 17:48
- 計算機科学 隣接3項間漸化式についての質問です。画像の③か④のどちらかをan+1=pan+q^nの解き方で一般項 1 2022/11/24 19:52
- 数学 隣接3項間漸化式についての質問です。画像の③か④のどちらかをan+1=pan+q^nの解き方で一般項 2 2022/11/22 21:42
- 数学 a1,...,anをRnの基底とする時、 a1 +a2,a1 +a3,...,a1+an(n>=3) 1 2023/06/02 15:13
- 数学 身長187cmです。 数学の漸化式って、どうしてa(n-1)、anのときはxの方程式で解いて、a(n 3 2022/07/24 18:50
- 数学 indicator func 2 2022/12/01 13:53
- 数学 上三角行列のn乗の証明 2 2023/07/23 21:45
- 数学 整数係数方程式の有理数解の照明でなぜ赤線のように pはanの約数と言えるんですか? anがPの約数で 2 2022/08/10 17:44
- 数学 次の数列{an}の一般校を求めよ 0、5、16、33、56… 解説の写真の部分がわかりません、 数列 1 2023/06/16 15:11
- 英語 "an amount of"の意味等について 2 2023/06/13 12:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
粒間距離について
-
建築面積の計算 建ぺい率60% 容...
-
都市経済学の問題です。わかる...
-
日常生活で役に立っている数学
-
Equivalent Circle Diameterと...
-
たわら型の容積
-
A4サイズからA0サイズへの拡大
-
ある品物60キロを3300円で仕入...
-
部屋の間取り図見てくださいm...
-
建築確認申請書での建物寸法線...
-
大学受験お疲れ様でした! 新高...
-
もうすぐ中2になるんですけど、...
-
教えてください。 よろしくお願...
-
木造の土台と基礎の芯ズレについて
-
つくば工科は何点ぐらいで行け...
-
喫煙所について
-
日本史 侍所 政所 問注所につい...
-
動いている物を真っ直ぐ切るに...
-
10.8m2は8畳表記で問題ないです...
-
極限の計算問題です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たわら型の容積
-
日常生活で役に立っている数学
-
図の様な2本の円筒A,Bがありま...
-
高一 数学 四角形ABCDは円に内...
-
割合の求め方人間の体のうち70%...
-
A4サイズからA0サイズへの拡大
-
日常に潜む数学についておしえて
-
平方メートルが分からなくなっ...
-
粒間距離について
-
家の面積の割合の計算
-
これ解いてください(^ω^)
-
latex センター数学
-
ある品物60キロを3300円で仕入...
-
喫煙所について
-
電話線の2芯と4芯の違い
-
建築学における単曲率、複曲率...
-
木造の土台と基礎の芯ズレについて
-
器用な人が多そう、 要領が良さ...
-
10.8m2は8畳表記で問題ないです...
-
通り芯について 木造初心者です、
おすすめ情報