
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
御質問のブレーキセットの実物を見ていませんので、一般的な事を。
開き具合をネジで調節できるレバーもありますが、あまり一般的ではあり
ませんね。ブレーキワイヤの動作量に余裕があるなら、レバーと足の間に
薄い金属板を挟んで調節するなど(改造とか)もできますが・・・
まず、レバーを固定している位置や角度によっても握った感じがかなり変
りますから、まず位置などを調整してみてください。
これでダメなら、安全や疲労にもかかわる部分ですから、手の大きさや握
り方に合った物に交換するのが良いと思います。メーカや形によっていろ
いろあります。レバーによって、ワイヤを引く量が違いますし、握力と引
く力の関係(テコの倍率)も違います。これらはレバーの動作量と密接に
関係しますから、自分の握力やブレーキ本体の動作量やテコの倍率によっ
ては、ブレーキのゴムまたはブレーキ本体を交換する必要があるかもしれ
ません。自分の走り方(走る場所や速さなど)を考えて、よく調整してみ
てください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私のお父さんは障害者で右手が...
-
オリンパスOM-1
-
レバーブレーキ付きリールです...
-
ピストやシングルギアのドロッ...
-
手の小さい人のためのSTIレバー
-
ドロップハンドルにSTIレバーは...
-
ドロップハンドルのブレーキが...
-
軽二輪(250cc以下)の、『打刻な...
-
「離す」? 「放す」?
-
ke14ブレーキ弁の配管について
-
ステムのクランプ径 26mmと25....
-
ブレーキシューがリムに届かない
-
自転車のハンドルがベトベトで...
-
自動車のタイヤのナットが錆び...
-
jb23アクスルシャフトベアリン...
-
25.4ミリのステムに26ミリのハ...
-
自分でブレーキフルード交換後...
-
自転車のブレーキレバーが握力...
-
エクステンションバーの使い方
-
ハンドル径23.8mmに合うグリップは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レバーブレーキ付きリールです...
-
26mmのバーに25.4mmのブレーキ...
-
返し縫いをしたら、布送りが戻...
-
バイオハザード0の・・・。
-
握力の弱い人のブレーキレバー...
-
ランドナーのブレーキケーブル...
-
オリンパスOM-1
-
ドロップハンドルのブレーキが...
-
ドロップハンドルにSTIレバーは...
-
ER34のオートライト
-
アメリカの子ども自転車にはブ...
-
ピストやシングルギアのドロッ...
-
フリーストップ・リクライニン...
-
シマノのシフターについて
-
カンチブレーキ→Vブレーキへの...
-
エアガンの玉がでない
-
手の小さい人のためのSTIレバー
-
自転車が倒れて片方のブレーキ...
-
ママチャリにMTBのレバーとか付...
-
自転車を折り畳む方法
おすすめ情報