
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
AC充電器よりも、ケーブルの方が差がでますよ!
私は、前回答者さん達よりも電気計算的な知識は無い分、
「USBテスター」で眼視で確認しているのでわかりやすいです!
各種ケーブルを何本も試しましたが、ケーブルによっての違いがあって面白いですw
写真はモバイルルーターの充電なので差が無いですが、スマホではもっと違うし、Type-Cや急速でももっと違う。
A(アンペア)が重要で、個人的には「3A」のType-Cケーブルで良いと思います。
ただし、寝る時とか、出かけない/使わない時には遅い方がスマホに優しいらしいですよ(ケーブルも使い分ける)

No.9
- 回答日時:
サムスンの純正45Wアダプタの仕様を見るとA30はMax15Wとなっています。
なので、ACアダプタが20Wでも30Wでも基本的に充電時間は同じはずです。ただ、A30はPPSという電圧を細かくコントロールする仕様に対応しているので、これに対応しているACアダプタであれば、さらに早く充電できます。https://www.galaxymobile.jp/accessories/45w-trav …

No.7
- 回答日時:
>端末はauのGalaxy A30 scv34です。
scv34(=au Galaxy Note 7) ではなく、SCV43 ですかね?
Galaxy A30オンラインマニュアル
ご利用の準備> ご利用の準備 >充電する
https://www.au.com/online-manual/scv43/scv43_02/ …
>TypeC共通ACアダプタ02(別売)を使用しての充電で、本製品は急速充電に対応しています。
となっています。
TypeC共通ACアダプタ02の出力仕様をみると、
出力:DC 5V 3A/7V 3A/9V 3A/12V 2.25A
なので、
5Vx3A=15W
7Vx3A=21W
----------ここまでは利用中の20Wと変わらないか、遅くなる。
9V×3A=27W
12Vx2.25A=27W
のいずれかのパターンで急速充電されるはずなので、どっちにしても急速充電の最大入力は27Wが限界だと考えられます。
端末仕様をみると、充電時間が標準150分、急速充電110分と書かれていることから、短縮できるのはせいぜい40分程度です。
27W が端末入力の最大値と考えると、ここに36W のACアダプタを持ってきたところで110分より大幅に早くなることはない、と思われます(実際は空っぽから満充電はないと思うので、普段は95ー110分前後かも)。
結局、直流入力パターンは端末メーカーが決めているので、ACアダプタの能力がストレートに影響することになりません。
No.3
- 回答日時:
>30Wか45Wかで悩んで30Wにした。
。。>私はどちらを買うのが正解だったかな?
45W
45Wってノートパソコン級の容量ですよ。
今のスマホは馬鹿じゃないです。
スマホは自分のバッテリーを労わりながら、
アダプターから引っ張る電流を決めます。
その時に、アダプターが容量不足じゃねぇ・・・・・・・
大は小を兼ねる。
スマホ設定で、急速充電も「可」にしておくと、
常に必死に充電しようとして、バッテリーを痛めますよ。
まじかー45W買おうとしてたけど、店員さんが多くても30Wまでにした方が良いというので30Wにしちゃいました。
返品や交換出来るならしようかな?
No.2
- 回答日時:
当てになりません
充電器と端末の充電制御回路の間で、何ワット何ボルトを許容するか?というキャッチボールが行われます
このネゴシエーションが出来ない場合は、USBの規格5Vで0.5Aで給電します
※中華製の名も知らないようなメーカー品はこのルールを守らないかも知れませんけどね、それは規格を守ってないだけ
ですから、大電流を流す事が出来るから=危険と言うことは起こりません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 家電量販店に行きました、キャリアショップの店員さんに充電器とスマホどちらが壊れているか調べてもらいま 6 2022/06/26 11:34
- バッテリー・充電器・電池 スマホの充電池について 今、auのスマホ。レドミを使用しています 充電するときのケーブルやアダプタは 6 2022/07/12 17:17
- バッテリー・充電器・電池 10000mAhのモバイルバッテリーを充電するのに、Appleの5Wの電源アダプタを15A、125V 6 2023/06/15 00:15
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 充電完了まで5時間と表示されます、ワット数の高いACアダプタにすべきですよね? 5 2022/07/03 11:23
- バッテリー・充電器・電池 スマホの充電について。 ワット数の高いアダプタで充電する場合とワットが低いアダプタで充電する場合どち 2 2022/10/13 00:57
- 格安スマホ・SIMフリースマホ このスマホの充電器ですが 2 2022/05/04 10:14
- その他(買い物・ショッピング) 本日家電量販店にて、スマホの相談とSDカードの購入をしに行きました。 ある店員さんに長時間お世話にな 4 2023/02/07 14:35
- バッテリー・充電器・電池 スマホやタブレットのACアダプターは2A以上ないと充電出来ない機器があるのですか?? 3 2022/12/25 19:41
- その他(コンピューター・テクノロジー) 専用のACアダプタはUSB PDに取って代わられ今後なくなりますよね? 専用のACアダプタはデータを 1 2023/08/25 11:57
- Wi-Fi・無線LAN カシモWMAXのGALAXYの方のポケファイを購入検討してるのですが、純正の充電用ACアダプタも一緒 1 2023/05/20 16:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
65Wでスマホ充電したら故障する?
バッテリー・充電器・電池
-
アンペアが違ったら? 充電器
その他(ホビー)
-
ACアダプタについて教えてください 出力5V/1Aを使ってくださいと書いてあるのですが、手元に5V/
バッテリー・充電器・電池
-
-
4
ワット数不足のACアダプターを使用すると
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
PSVITAを充電したいのですが、ACアダプタとUSBケーブルをなくしてしまいました。今わ他の充電器
バッテリー・充電器・電池
-
6
PCモニターを増設してデュアルディスプレイ環境を作る予定ですが、心配事が多いです。メインモニターでゲ
モニター・ディスプレイ
-
7
USB充電器が壊れました、よく壊れるのですがその原因について
バッテリー・充電器・電池
-
8
パソコンの充電器について,65wか45wか悩んでます。
バッテリー・充電器・電池
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
位置情報アプリのwhooってどこ...
-
ACアダプタのワット数が高すぎ...
-
充電器をコンセントにさしっぱ...
-
スマホの急速充電器がすぐ壊れ...
-
この画面になりました、前から...
-
AndroidスマホからUSBケーブル...
-
充電式家電製品の電源接続部にU...
-
ネクサス7(アンドロイド6.01)...
-
私のスマホ故障して、LINEアカ...
-
スマホの充電ケーブルに 布とビ...
-
スマホのスワイプが苦手です。...
-
Androidスマホを使用しています...
-
電話番号のハイフンの位置について
-
車両通行止めの標識みたいな丸...
-
ひいおばあちゃんがクォーター...
-
クオーターの次はなんですか?
-
テザリングをすると、バッテリ...
-
ミラーリングモニターのWi-Fi接...
-
親にバレずにスマホを買う
-
ひいおばあちゃんがハーフだっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
位置情報アプリのwhooってどこ...
-
充電器をコンセントにさしっぱ...
-
ACアダプタのワット数が高すぎ...
-
AndroidスマホからUSBケーブル...
-
スマホの急速充電器がすぐ壊れ...
-
充電式家電製品の電源接続部にU...
-
私のスマホ故障して、LINEアカ...
-
修学旅行でスマホの持ち込みが...
-
スマホの充電ケーブルに 布とビ...
-
ネクサス7(アンドロイド6.01)...
-
前まで使ってた充電器の接続が...
-
アンドロイドのスマホにカード...
-
スマホバッテリー容量について...
-
なぜソーラーパネル付きスマホ...
-
スマホの充電器がすぐ壊れる。
-
TYPE-C 充電・転送ケーブル
-
AQUOSwish3の画面はテレビ出力...
-
ホームレスってスマホはどうや...
-
充電用USB、パソコンへの接続の...
-
スマホの充電の効きが悪いです...
おすすめ情報
さっき20WのACアダプタに新しいusbケーブルを差したら充電時間が1時間6分って表示された。前から使っていたusbケーブルだと5時間とか6時間だと表示されてるのに。なぜ?新しく30WのACアダプタ買わなくて良かったじゃない?