
No.6
- 回答日時:
乗心地の質が違います。
※エンジン及び駆動系の振動は、概ね12Hz付近で大きく・不快になります。(パワートレインの共振点があります。)
この振動はEVだと全くと言ってよいほど出ません。
※エンジンだと、クランクシャフト1回転当たりn回発生する回転n次の振動があります。
エンジンの場合、この振動がキャンセル出来ているのは1次振動のみで、エンジンが回っている限り2次(V型なら3次)、4次・・・などの振動が出続けています。
・・・これらは、乗員にはブルブルとかタワタワ、ビリビリなどの振動に感じられますが、EVだとこの種の振動は出ないので、非常になめらかに走行している様に感じます。
※一方。
路面の凹凸による振動があります。
これは、サスペンションが関与する振動のこととで、はばね上共振周波数(1.2Hz)付近や継目ショック(12Hz~25Hzぐらい)などを含みます。これらの振動では、動力の種類は関係ありません。
高級車と称するクルマはサスペンションにおカネがかかっていて(開発期間が長いのも、『おカネがかかっている』ということです)、リーフの様な『安物』のサスだと、どうにもならないところです。
>リーフの乗り心地は日産の内燃機関車のシーマ、フーガ、ティアナよりも快適だと言えますか?
・・・言えませんが、逆にリーフがその種の高級車より劣るのか?というと、そうとも言えません。
最初に記述した『乗心地の質が違う』という言い方が妥当です。
No.4
- 回答日時:
加速は凄くいい。
乗り心地も悪くない。ただ、電費は悪いこのように暑い夏アクセルをそれなりに踏み登り坂多めの所だと、どんどんバッテリー残量減る。バッテリー充電スタンドが少ない不安でそればかり気にするから怖い…No.2
- 回答日時:
初代リーフを一泊でレンタルしたことありますがもうイイヤって感じです。
ちょうど今頃の季節に大人4人でクーラー付けて榛名の山を登ったら見る見るバッテリーが減って生きた心地がしませんでした。マジで遭難するかと思いましたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 EVは運転していても疲れない車? 7 2022/04/10 10:10
- 電車・路線・地下鉄 鉄道が天国だから愛知や関西に引っ越す鉄道好きって結構いますか? 1 2022/04/07 18:32
- 国産車 コンパクトカーで車高の高いおすすめはありますか 不人気車でも良いです 6 2022/09/01 15:23
- ストレス バス 電車等公共の乗り物が苦手な方いますか? 普段は原付き通勤してます 以下の理由で不快に感じてます 1 2023/04/06 00:19
- その他(車) なぜ日本は車社会になったのですか?私は鉄道車両に問題があると思います。快適性がない特に地方など経費削 14 2022/07/29 06:47
- 電車・路線・地下鉄 グリーン車の座席で不満がある人が多いですが、どう思いますか? 4 2023/05/15 00:12
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- スポーツサイクル 長距離を楽に早く移動できる自転車を知りたい。(グラベルバイク系) 3 2023/08/24 22:19
- 国産車 旧型リーフ乗りが増えている? 4 2022/10/28 18:32
- 電車・路線・地下鉄 東京近郊区間の快速指定席ほぼ無くなりましたがなぜですか? 1 2023/08/16 14:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
日産ティーダについて
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
シエンタのように、3列だけど5...
-
裏技:ドレンパッキン・エレメ...
-
パイクカーって?
-
日産ノートの平成19年以前乗っ...
-
DPF装置は初年度登録何年から着...
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
日産モコのオーディオについて
-
自動ブレーキ(衝突被害軽減ブレ...
-
車を買うならば日産と言う人は...
-
スズキT5A550ccとF5A550ccでは ...
-
トヨタレンタカーとニッポンレ...
-
相棒
-
日産の残価設定型クレジットに...
-
オデッセイ RA6に取付可能なカ...
-
TOYOTA車のシート
-
自動車販売店の店舗数はどれく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
日産のe-powerは暖機運転をする...
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
日産純正ホイールをトヨタ車に。
-
日本車で ダイハツ スズキは ト...
-
車 成約後 グレード変更
-
日産純正ナビ、他の日産車への...
-
車を買うならば日産と言う人は...
-
裏技:ドレンパッキン・エレメ...
-
運転中アクセルを踏むとガクッ...
-
日産セレナe-powerの2度目の出...
-
買った車は取りに行くのが普通?
-
マツダ及び、マツダの協力会社...
-
歴代スカイラインの販売台数
-
ペルー人の名前
-
IMPULの商品はどこで買え...
-
新車で買って不具合のあった方...
おすすめ情報