プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

職場で人事考課が良かったから『俺は優秀だ。選ばれた人間だ』と言わんばかりの人が何人かいるんですが、これってネタですよね?
人事考課なんて管理者の独断と偏見の結果でしかないのに、そんなものが個人の優劣とはならないというのは常識でしょう。
一般人が本当に個人の能力に優劣つけるなら、資産額の多少ではないでしょうか。
何故ならほとんどの人がお金の為に働いてるのだから、そのお金をたくさん持っている人が優れているのは明白でしょう。
違いますか?

A 回答 (4件)

>> 結論ありきで「こう序列を付けたい」という結果になるように


>> 辻褄合わせで点数をつけることさえあります。
>> ↑
>> これが全てに思えます。

なるほど。あなたが勤務する職場ではそうだと、あなたが判断しているのですね。
他の人も同じ評価をしているのかどうかはわかりませんが、仮に、他の方も同じ評価をしているとしても、それはあなたの職場のローカルルールではあります。

人事制度が多少なりとも公正・公平な仕組みになるように見直しを重ねている企業も少なからずありますし、上司の恣意が介入しないような仕組みを工夫している会社も増えてきています。
いずれにせよ、何かの基準に照らして評価する以上、その基準に沿う人と沿えない人で違いが出てしまうことは避けられません。

その沿う人には報酬が多く支払われ、その結果資産も増えるでしょうし、沿えない人には低い報酬で資産形成などままならないかもしれません。
ただ、それは「人としての優劣」ではないですよね。

なぜなら、あなたが無意味だと考える人事評価の結果によって形成される報酬の差が生み出す格差なのですから。
    • good
    • 0

職場の能力で資産額こそ関係ないでしょ。

そしたら、じーさんばかりが選ばれし人間になるじゃん。

人事考課が社員目線でさほど意味があるかどうかということは、同意だけどね。

個人の能力の優劣で一番わかりやすいのは、試験やらせればいいんですよ。
能力だけならこれで能力の優劣が出る。

あと職場で出来る社員とダメ社員に差が出来る一番の原因は、『若いうちに優秀な上司の部下になれたかどうか』の場合が多い。

人事考課の良し悪しのわずかなベースアップの差でその気にさせて部下のやる気を出させたなら、優秀な上司なんだよ。
    • good
    • 0

「優劣」は評価者の価値観によるので、あなたが思うあなたなりの「優劣」はあるでしょう。


それはそれであなたの価値観なので、「優劣をつけることは間違い」ということはありません。
ただmその通用する範囲が、評価者の中だけというきわめてパーソナルな狭い範囲だということです。

一方で、客観基準を設けて、その基準に照らして上か下かという序列をつけることはあります。
典型例が運動競技の順位です。
人事考課という仕組みをもっている組織の場合、評価項目と評価基準を定めていて、その基準を適用して点数を量り、点数の多寡で順位付けをして、順位の上下で優劣をつけるということが一般的です。

ただ、書かれているように「抽象的であいまいな基準」を設定している例も多く、結局「管理者の独断と偏見の結果」という面は否めません。
(結論ありきで「こう序列を付けたい」という結果になるように辻褄合わせで点数をつけることさえあります。)

とはいえ、「基準として設定する要素=その組織で重視する価値観」ですし、そこでの点数化で優先する対象が「推奨される要因」であることもまた現実です。

お金の多い/少ないについては、たまたま業績が良い時期に優れた評価を受けて収入が増えた場合と、業績が悪化して厳しい時期に奮闘して大きく貢献しながら報酬には結びつかなかった場合とで、お金の額で優劣をつけていいのか、という問いに、あなたはどう答えますか、ということでしょう。
また、「持っている」ということを取り上げるのなら、「使い道=費用がかかって手元に残らない」人についてもどう考えるのか、という問いも成り立ちます。
金額そのものは時の運もあります。
それぞれの事情もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結論ありきで「こう序列を付けたい」という結果になるように辻褄合わせで点数をつけることさえあります。

これが全てに思えます。
お金の多少は収入ではなく資産の話しですよ。
皆お金の為に働いてるのだから、いかに少ない収入で資産形成できるかが優劣だと思いますが。何故なら一定以上の資産額があれば労働から解放される選択肢ができるから。まあ年寄り程資産あるのは当たり前なんで同年代の話しですがね。

お礼日時:2022/07/27 12:44

> 人事考課なんて管理者の独断と偏見の結果でしかない


これはその通り。
 
> ほとんどの人がお金の為に働いてるのだから、そのお金をたくさん持っている人が優れている
こちらは違う。
 
そも、個人に優劣を付ける事そのものが間違い。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!