
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
最終形態とそれに至る工程、文書の性質、個人の作業スタイルにもよる内容ですね。
文字の大きさや色を指定する工程はテキストエディタではできませんし、図表や画像を挿入するとか紙に出力する場合はワープロソフトや組版ソフトを利用することも考えたほうがいいでしょう。どこかのWebサイトに投稿するなら見た目を整える工程をサイトが指定するツールでやることになるかもしれません。
文字入力だけを行う工程と見た目を整える工程が別なら入力にテキストエディタを使うのもいいと思います。私は長い文章を書くことはないのでNotepad++で済んでいますが、タブ型テキストエディタで現在のセッションを保存してくれるものは閉じても次に起動すると前の状態から始まるのは便利ですね。今時そんなの当たり前ですが元々PCでは普通でなかったので想定していないソフトもあります。
小説のプロットを考えるのにアウトラインプロセッサが便利という感想をどこかで見たことがあります。
無料で使えるおすすめのアウトラインプロセッサー13選【小説家・ライター向け】
https://lifelikewriter.com/free-outline-editor/
Workflowy
Cloud Outliner
Transno
Dynalist
Scrivener
Microsoft Word
Microsoft OneNote
OlivineEditor
BEITEL(バイト)
NanaTerry
Nami2000
AUTLA(あうとら)
Story Editor
元々プログラムのソースコード作成を支援する目的のものですが、
バージョン管理ソフトウェアを使うと便利なケースもあるようです。
小説を書くのにも使えるバージョン管理ソフトウェア - ShikaShikaMemoの日記
https://shikashikamemo.hatenablog.com/entry/2014 …
> 有用だと思われる用途
> 小説
> 論文
> 版数管理が必要なオフィス文章 (提案書、設計書、作業手順書など)
自分で内容を考える人とは縁遠いかもしれませんが、ルビつきテキストデータを古くから提供しているのが青空文庫。テキストエディタの入力支援機能が使われている様子です。
Q:青空文庫形式の注記を入力するための専用ソフトウェアはありますか?
https://www.aozora.gr.jp/guide/aozora_bunko_faq. …
> A:専用ソフトウェアはありませんが、ウィンドウズ用の Mery というフリーテキストエディタに対応した、青空文庫注記マクロが公開されています。

No.3
- 回答日時:
それをパソコンの世界では「テキストエディタ」といいます。
テキストエディタには、普通にメモ帳感覚で使えるものもあれば、プログラミングに特化したもの、小説に特化したものなど様々な特徴があります。
この回答をパソコンでご覧になってください。「窓の杜」というサイトですぐ無料ダウンロードできます。秀丸エディタなんかは昔から定評がありますが、最近はもっと高性能なものもあります。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/nav/g …
さて、文章を書くといえば、Microsoft Word(ワード)が世界標準なわけですが、これの無料ウエブ版があります。Microsoftが提供する真っ当なものです。
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/fr …
高度な機能は使えませんが、普通に文書や小説などを書く上ではなんら不都合はありません。
もちろん文書は自分のパソコンにワード形式で保存できますし、普通のWordで開いたり編集したりできます。
また、もうひとつおすすめなのが、グーグルドキュメント。製品版のWordに匹敵する高性能です。
「グーグルドキュメント」と検索すればすぐ見つかります。
作成した文章はセキュリティ付きのクラウドに保存され、ネット環境さえあればいつでもどこでも、パソコンでもスマホ、タブレットでも、作業の続きができます。個人的にはこれが一番オススメです。
No.2
- 回答日時:
私は、「Libre Office」と言うフリーソフトを
使用しています。
主に、表計算に使用していますが、その中に「文書作成ソフト」も
入っています。
マイクロソフトの「Office」と、個人的には、
遜色ありません。
そのほか、「Open Office」と言うフリーソフトもあります。
少し、重い感じです。
「窓の杜」と言うサイトがあり、そこで、色々な
フリーソフトの紹介がされています。
上記ソフトも、「窓の杜」経由で、ダウンロードしました。
参考になれば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 無料のクローンソフト教えてください 2 2022/12/02 19:59
- Word(ワード) リブレオフィスで一文字空けられません。 1 2023/07/06 22:24
- Word(ワード) 最高裁判所から通達がある Wordの書式設定。所謂 裁判所に提出するすべての書類のことです。 A4縦 2 2022/12/23 15:00
- その他(悩み相談・人生相談) 大学のレポートの書き方について 参考文献を指定されていて、それをもとにテーマに沿ったレポートを書く課 2 2022/06/07 14:18
- 英語 洋画が好きで、よく見るのですが、いつもちょっと気になることがあって、質問しました。 洋画の映画の役者 4 2022/10/06 16:52
- 会社・職場 給料の未払いについてです。 少し前まで勤めていた飲食店で未払いの給料があり、月10~20万円の間で返 6 2022/11/07 08:39
- 仕事術・業務効率化 文書作成の際の書体や書式について 1 2022/08/29 10:01
- バックアップ 外付けHDDの データ復元 5 2023/06/07 08:40
- 日本語 文章の書き方について質問です。 私は最近、ミリタリー系の小説を執筆しているのですが、文章を書いている 2 2023/01/30 22:34
- Word(ワード) ワードの段落について 下のように文章に番号をつけて箇条書きにしたいです。新しい番号書式の定義を触って 1 2023/04/16 16:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFで送られてきた書類を記...
-
DocuWorks Desk について、束ね...
-
エクセルで文書作成してはいけ...
-
Word文書をHP上に掲載する際の...
-
拡張子のdocを、jpgに変換出来...
-
ワードの範囲指定ができない
-
ワードで作成したファイルのFB...
-
Publisherとワードの違いってな...
-
ワードでテキストボックスを作...
-
ワード 文字が二重に重なって...
-
パソコンWindows11 Office2021...
-
レポートの宿題は、pdf化の指示...
-
PDFがすべてワードに変わってます
-
一太郎ビューアのデータをWo...
-
課題でワード2枚程度と言われ...
-
エクセルとワードで作ったデー...
-
パソコンで作ったWordのレポー...
-
ワードの画質の設定
-
ワードアートの挿入で数行書く...
-
ワードの文章をメールで送る方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFで送られてきた書類を記...
-
DocuWorks Desk について、束ね...
-
ワードの文章を一部、黒くマス...
-
エクセルで文書作成してはいけ...
-
word背景色とワードアート空間...
-
Wordで複数画面の切り替えの方法
-
添付ファイル PDFファイル...
-
ワードで作成したファイルのFB...
-
ネットカフェで大事な書類をつ...
-
ワード 文字が二重に重なって...
-
「知子の情報」というソフトに...
-
ワードの範囲指定ができない
-
複数のワード文書を一枚の紙に...
-
ワードで自動的に未来の日付を...
-
ワードの文書が削除できないの...
-
拡張子のdocを、jpgに変換出来...
-
txtはワードで開くのは間違いで...
-
ホームページビルダーでのワー...
-
ワード2023でテキストボックス...
-
ワードの文書が複数表示できな...
おすすめ情報