

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以前パナホンのVBD-250の工事をしていましたが
この機種には留守番電話ユニットはありませんでした
外付けのリモートホンを接続するしかないですね。
工事も主装置を扱いますので業者の方に工事を頼んだ方がよいでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/06 22:08
留守電ユニットがないとのことで、結局家電の留守電をビジフォンの外部接続モジュラージャックからつなぐことにしました。
これなら、主装置を扱うこともなく素人でもできました。どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
下記にビジネスフォン対応留守電を販売しているサイト
を貼っておきます。
ただご自分たちで設定するのは難しいかもしれないです。
業者じゃないと設定できない気がします。
参考URL:http://www.takacom.co.jp/index2.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/06 22:05
ありがとうございました。
留守電のユニットはないのですね。
結局、家電の留守電を購入してビジフォンの外部出力用のコネクターからつなぐことにしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
切断した電話線コードの接続方法
-
光コラボの光回線で、NTT側が設...
-
自宅で使うWi-Fiで、通信中にWi...
-
VANRICという会社の方がルータ...
-
美味しいもの
-
電話配線管が詰まってしまい光...
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
MDFの鍵について
-
上越新幹線ですが、
-
光ケーブルが引き込んであるエ...
-
VDSL方式のマンションで複数の...
-
「中年タイプじゃないんです」...
-
賃貸アパートでの光回線でのイ...
-
ONUとMCの違い?
-
LANコードについて
-
LAN配線
-
家に複数のモジュラージャック...
-
バッファロー製無線LAN機に電話...
-
光コンセントの下にテレビの電...
-
IPアドレスはマンション全体で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
切断した電話線コードの接続方法
-
昨日から今日の午前中まで電線...
-
賃貸でモジュラージャックの差...
-
[至急]ネットが開通予定日より...
-
近所でNTTの光ケーブル設備切替...
-
jcom の同軸接線はどこのメー...
-
VANRICという会社の方がルータ...
-
光回線工事 現場調査
-
光工事の時の事前連連絡の有無
-
光回線の工事について(光回線を...
-
NURO光の工事業者についてです。
-
テナントビルで光回線を利用す...
-
光コラボの光回線で、NTT側が設...
-
光回線の電柱からの引き込み工...
-
今電話工事の仕事をしています...
-
光ファイバー引き込みについて...
-
ソフトバンク光Wi-Fiは 一人戸...
-
アナログ電話終了について
-
Bフレッツ対応の部屋
-
光回線工事について
おすすめ情報