

社会に普及した「女性専用車両」ですが、これほど愚策な制度はないと思います。女性専用車は逆差別としても捉えられる気がしますが、どう思いますか?
女性専用車両は痴漢被害対策として導入されたと思いますが、女性専用車があり男性専用車がないのは差別ではないでしょうか?
男性専用車も導入すべきだと思います。
最近は女性が男性にセクハラをするという事案も増えているようです。
また、女性専用車は一律で女性と括るのはどうなんでしょうか?
30代までの女性でかつお酒が弱い人または下戸な人に限定すべきだと思います。
最低な男が世の中には大勢いるのは理解していますが、そういう最低な男は、学校に知られたくない・親に知られたくないという理由で被害を告発しないことが多い学生さんや、お酒に酔っ払ってしまった人に痴漢をすることが多いと思います。
逆に、40代以降の女性の痴漢被害は殆ど聞いたりニュースで耳にしたことがないので男性専用車が今後も導入されない場合については、できる限りの平等性を保つためにも、女性専用車は学生かお酒が弱い体質の20〜30代の女性に限定して、その他の女性は女性専用車の対象外にした方が良いのではないでしょうか?
医学的・科学的にもお酒の強い体質の女性は56%います。
日本人は、
①56%が酒に強く飲んでも赤くならない人(アルデヒド脱水素酵素とアルコール分解酵素が両者とも活性NN型)
②40%が酒に弱くすぐに真っ赤になってしまう人(アルデヒド脱水素酵素が活性型でアルコール分解酵素が不活性ND型)
③4%が全く酒を受け付けない人(アルデヒド脱水素酵素とアルコール分解酵素が両者とも失活DD型)
この①②③の3つのタイプにおおまかに分布されるという科学的なデータが既に示されています。
この3つのタイプは、完全に遺伝的要素で決定されるそうです。また、56:40:4という比率に男女差はないそうです。
2021年当時、GMARCH(学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政)に通う女子大生の総数は55144人です。従って、2021年当時、GMARCHに通う女子大生の総数が55144人で、この中の56%がお酒に強い体質になるので、55144×0.56=30880.64となり、30881人がお酒が強い体質の女子大生ということになります。
そして、驚くことに55144人の中の30881人が統計的にお酒が強い体質(量を多く飲んでも顔が赤くならず、二日酔いにもなりずらいタイプ)だということになるそうです。
お酒が強い体質(NN型)の比率に男女差は関係ないそうです。つまりGMARCHに通う女子大生も含めて、20〜30代の女性でも56%はお酒を飲んでも顔が赤くなることなく多く飲め、かなりの量を飲まないと酔わない酒に強い人です。
お酒で酔っていない場合は自分で自分の身を守ることはできると思います。また、先ほど書いた通り、男性との平等性の観点からも、「女性専用車は学生かお酒が弱い体質の20〜30代の女性」と限定することで平等性も担保できます。
理想としては、女性専用車に男性が乗ってたらなんの意味もないので、男性女性分けるべきだと思っています。
どう思いますか?
また、先ほど書いた通り、男性との平等性の観点からも、「女性専用車は学生かお酒が弱い体質の20〜30代の女性」と限定することで、女性専用車を利用できる女性は、お酒が弱い20〜30代の女性(約45%)と、学生に限定することで、女性の半数以上が女性専用車を利用できなくなるので、男女の平等性の是正になると思います。
女性専用車両に関してテレビ番組が特集していた動画のリンクです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
女性専用車両は、男性が利用しても問題ないようです
ちょうど、優先席を対象者以外の客が利用しても問題ないのと同じですね
女性専用車両を運用することが、各鉄道事業者による「痴漢対策をしています」という姿勢を見せることになり、結果的に痴漢避けになっているという考え方もあるようです
ちなみに個人的には「男性専用車両」を作ることに反対ではないですが、結局はその筋の方達のハッテン場になるだけで、あまり実益はないのかなという気がしますけどね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 日本社会は女性に甘すぎませんか? 甘やかせすぎではないですか? 3 2022/05/05 15:25
- お酒・アルコール 高学歴の女性は飲酒率が高いという仮説は本当だと思いますか? 5 2022/08/11 11:33
- 統計学 GMARCHに通う女子大生のことで少し気になることがあります。 2 2022/04/29 17:51
- 大学・短大 近頃の大学生(女子学生)の飲酒率について質問です。 1 2022/06/07 15:43
- 飲み会・パーティー 女性は、お酒に強い体質・お酒に弱い体質のどちらが有利だと思いますか? 2 2022/06/21 17:22
- 大学・短大 女子大生(成人している大学2年以降の学生)の飲酒とリスクについて質問です。 5 2022/03/26 19:45
- 飲み会・パーティー 女子大生のアルコール離れは本当に起きていると思いますか? 1 2022/05/02 14:45
- 子供 男性に必要で女性に不要なモノ(才能・能力・身体的機能など)は何だと思いますか? 3 2022/06/21 17:07
- 医学 女性の飲酒の是非について 2 2022/03/26 16:40
- アイドル・グラビアアイドル 政治家や60〜70代以降の男性が女性のことを卑下している人が多いのはどうしてですか? 3 2022/03/26 16:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
都内の地下鉄でも旅情気分を楽しめるスポット3選
本格的な行楽シーズンがやってきた。ゴールデンウィークや夏休みなどに「遠出は難しいが、せめて近場の非日常的なスポットで旅情気分を味わいたい」というパパ・ママもいることだろう。気軽に出かけられる都内のスポ...
-
満員電車のイラッの解消法
新年度が始まり、満員電車に揺られて通勤、通学をする新社会人や学生は多いことだろう。満員電車に乗るだけで心身ともに疲れるのに、周りの人に押されたり、ドア付近に立ちはだかっている人がいて降車しづらかったり...
-
サラ忍マン 良太郎:第56話「角の守り方」
-
サラ忍マン 良太郎:第55話「死守したい場所」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
痴漢されたいという気持ちがず...
-
満員電車での股間押し付け…
-
今日満員電車に乗ってたら左肘...
-
満員電車で腕や肘で胸触ってく...
-
男性の方に質問です。AVを見て...
-
電車で、前に座っている人がチ...
-
彼氏が盗撮をしていました…。 ...
-
痴漢をしそうで怖いです 電車の...
-
満員電車の不可抗力
-
夜間の不審な訪問
-
男性に質問です。満員電車で女...
-
高校生です 電車に乗ってる時な...
-
電車の中で、隣の人に触れない...
-
女性にお尋ねします。 電車内と...
-
痴漢されたのかどうか微妙な出...
-
言い訳
-
痴漢されそうな服装はどんな格...
-
夜中の3時にインターホン鳴った...
-
ガラガラの電車でも若い女の子...
-
電車内で暴行を受けた時の対処法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
痴漢されたいという気持ちがず...
-
満員電車での股間押し付け…
-
高校生です 電車に乗ってる時な...
-
夜間の不審な訪問
-
女性にお尋ねします。 電車内と...
-
満員電車の不可抗力
-
今日満員電車に乗ってたら左肘...
-
満員電車で腕や肘で胸触ってく...
-
彼氏が盗撮をしていました…。 ...
-
新入社員ですが、通勤時に満員...
-
男性の方に質問です。AVを見て...
-
男性に質問です。満員電車で女...
-
男性のモノをあててくる痴漢を...
-
50代後半の男性です。 妻もです...
-
満員電車で痴漢にあいました。 ...
-
夜中の3時にインターホン鳴った...
-
男子校に通ってますが、通学で...
-
痴漢されたのかどうか微妙な出...
-
電車の中で、隣の人に触れない...
-
自分は電車の席に座る時、若い...
おすすめ情報
2021年のGMARCH在籍女子大生の人数
中央大 9,553人
青山学院大 9,319人
立教大 10,491人
法政大 10,509人
明治大 10,503人
学習院大 4,769人
合計 55,144人(お酒が強い体質の総数人数の総数は全体の55,144人の中の56%に当たる30,881人。)
酒に強い:酒に弱い:酒を全く飲めない下戸の割合比が56:40:4で、男女差がないという科学的な事実を踏まえると、例えば今年、新成人を迎えた20歳の日本人女性の59万人の中の56%(すなわち33万人)が酒に強いということになり、33万人の新成人の20歳の女性は酒に強い遺伝子型を持つタイプということになります。
高い27歳(1995年生まれ)〜21歳(2001年生まれ)生まれの日本人女性の人口累計は418万人もいます。この56%は約234万人です。
1995年生まれ 59万人
1996年生まれ 60万人
1997年生まれ 60万人
1998年生まれ 61万人
1999年生まれ 59万人
2000年生まれ 60万人
2001年生まれ 59万人
21歳〜27歳までの年齢の日本人の女性だけでも、234万人が多く飲んでも顔が赤くならず二日酔いになりづらい酒豪体質の女性ということになります。