アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パートナーの思っている内容が
合理性にかける…例えば損、エラーに繋がる、だいぶ時間を掛けて遠回りをしているなどであっても、口を挟まずにいることも必要なのでしょうか。

様々なところでそうなので、指摘する場合、その頻度は高いです。

A 回答 (6件)

直接伝えないのが良策です。



頭をひねる手間がかかりますが、第三者からつたえる、本やサイト等をしれっと見る機会を作る、自分で気づいたように誘導する.. 等など
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございます。重ねて質問で恐縮ですが、直接伝えないほうが良策とはなにゆえでしょうか?

お礼日時:2022/07/31 16:36

お二人の生活が取り戻せない借金生活になるとか、お互いの命や健康にかかわるとかでなければ放っておけば良いかと。



アドバイスを求めていない人にアドバイスをするのは余計なお世話であり、相手の精神状態に負担をかけます。つまり指摘すること自体がマイナスな状況を生み出すことに繋がっている為、生産性に欠けます。

自分が正しいと思うのは良いことですが、それを他人に押し付ける時点で合理性はなくなっていると思いますよ。
    • good
    • 0

二者間の関係値が悪くならずに、


伝える事もよりスムーズに伝わるからです

二者間が近い関係の場合、あれやこれや指摘したり指図したりすると、よっぽど素直な人でない限りそのうちヘソを曲げて、反発してきます

テレビ等で番組MCがいちいち専門家に話を振るように、専門家に話させた方が専門家から聞いた話としてストレートに伝わりますし、何かあったときにその専門家の見解と言うことで逃げれるからです

自分で気づくように誘導するってのは、その応用ですね

関係値を悪くする可能性があるかも知れないから、口を挟まない方が良いんですよね、という質問に対してはYesで、伝えるなら第三者から伝えた方が良いし、良く伝わりますよという意味です
    • good
    • 1

いい悪いを判断せずに、こういう意見もある、こういうことも考えられるよ。

先ずは助言して、自分で修正出来るか?を判断した方がいいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

言い方大事ですよね。良し悪しで伝えています。一意見として伝えれば相手の考えは否定していませんね。ご解答ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/31 16:39

パートナーは男性?女性?



女性であれば口出し無用。女に道理や理屈は通じない。
    • good
    • 1

あなたの口出しに対し、パートナーがどう思っているか?



自分の要領の悪さを認識していて、アドバイスを嫌がらないなら、どんどんしてあげれば良いのでは。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!