dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ファミリーマートで買い物をする時、ファミペイのバーコードを見せても『何それ?』みたいな顔をして支払い方法を尋ねてくる店員がいます。感覚的には高齢の女性店員にその傾向がある様に見えます。男性店員だと見せたらすぐにスキャンして支払い処理を進めていきます。この違いって何なんですか?こちらとしては一々話さないでそのまま支払い処理をしてくれた方が楽です。

A 回答 (5件)

たまたま分かってない店員に遭遇したんですね。


ご愁傷様。
    • good
    • 1

電子決済は多数ある為、カードを見せるよりも「なになにで支払います」と言った方がスムーズですね。

    • good
    • 0

ファミペイバーコード提示=ファミペイ支払だと思っている馬○な客を扱ったことが無かったのでしょう。

    • good
    • 0

新人研修が徹底してない

    • good
    • 0

その店員が知らんだけでしょう。


全部覚えきれてないのか、
そので働いてから、そのバーコード使ったのが、
あなたが初めてだったとか。

>こちらとしては一々話さないでそのまま支払い処理をして
>くれた方が楽です。
そりゃそうやけど、その程度の不都合で、、、、、ねえ。www
違う店いけば?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!