A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
一般的には、シティサイクルのハブって片側はブレーキドラムのネジが切ってあって、もう片側はコグ用のネジ、カセットではなくボスフリーという物用のネジが切ってあります。
そうするとボスフリーは6速か7速になりますね。もちろん、ボスフリーに2段、3段のクランクを組む事も出来ますが、その場合フロントディレーラー取り付け用の細いフレームがシートチューブに必要になってきます。
探せばあるんじゃないですかね、クロスバイク寄りのフレームのシティサイクル。
ただし、チェーンで裾は汚れますし、チェーンも外れやすくなりますし、外れれば手も汚れます。でも安ければ売れますよね。体力作り用のシティサイクル。つまり電動アシストとは対極の目的の。
そうなんですよ!
自分が求めてるのは電動アシストなんかじゃないんです。ただやっぱりギアは増えれば増えるほど外れやすくなってしまいますよね。
No.8
- 回答日時:
多段ギアは
ケイデンスを保つためにある
ママチャリは
楽に移動するためのもの
電動アシスト4段程度のワイドレシオで十分
超強力なアシストがあるなら
超ハイギアード1枚が理想のオートマ
No.7
- 回答日時:
8速、9速もできるようですよ。
チェーンステーとの干渉がありそうなので、スペーサーを入れるとかの工夫は必要みたい。ママチャリを改造したブログのようなものが、検索すれば見つかりますよ。興味があるなら、調べてみて下さい。ちなみに娘のママチャリは、8速です。INTER8という、内装変速ですがね。
No.4
- 回答日時:
昔ホンダの50ccのレーサーは12段とかいうのがありましたね。
でも、チェンジのときロスが発生します。
バイクでも6段とかあっても、結局3段しか使いません。
しかも車のMTと違い、1段ずつ上げ下げが必要です。
カメラのズームもそうですね。広角か望遠しか使いません。
3速で十分です。
No.3
- 回答日時:
限界と言うより、必然性がないんですわ。
自転車の前後に子供や沢山の荷物を載せ、時速30km以上で
走る事を求めるママはおりませんわ。
その状態で急勾配の坂道を駆け上がるママもおりませんわ。
不要な装備を増やせば無駄に車体が大きくなったり重くなり、
コストアップにもなりますわ。
私は今までにビンディングシューズを履き、サイクルジャージ
で身を固めたママチャリライダーを見た事はありませんわ。
ホントですわ!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
クロスバイクっておしり痛くなりますか?店員さんには「慣れですね」って言われたんですが、、
スポーツサイクル
-
自転車の防犯登録について 登録して7年しか書類が残らないと聞きましたが 本当でしょうか? 友人から自
その他(自転車)
-
自転車の虫ゴムの交換方法知ってる方いますか?
自転車修理・メンテナンス
-
4
急な下り坂で時速50キロ以上出ないのはなぜですか?できるだけ空気抵抗を低減しても時速50キロ以上出な
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
5
こないだ自転車手放しで立ってさらにペダルにジャンプしていた人を見かけたのですが、かなりの運動神経が良
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
6
自転車用品の虫ゴムの交換中は空気ぬけませんか?
自転車修理・メンテナンス
-
7
なぜロードレーサーは車道で速そうな格好をし必死でペダルを漕いでるのにトラックにも追い抜かれるのですか
スポーツサイクル
-
8
ディスクブレーキって新幹線や路面電車など鉄道車両に付いてるのしか知らないのですけど、自転車にもあるん
その他(自転車)
-
9
自転車用品についてお聞きしたいです。空気を入れる部分の先っちょが、盗まれているうえに、最近空気が連日
自転車修理・メンテナンス
-
10
クロスバイク、ロードバイク乗っている人に質問です。 腕の裏って反ってないですかあ? 腕の形が逆じゃな
スポーツサイクル
-
11
自転車のタイヤの空気注入口から空気が漏れるのですが、(キャップはしてます)自分で直す方法はありますか
自転車修理・メンテナンス
-
12
チューブラータイヤが出先でパンクした友人が、リムテープやリムセメントを使わず、予備のチューブラータイ
スポーツサイクル
-
13
ボスフリーからカセットスプロケット化について ボスフリーからカセットスプロケットにできるアタッチメン
自転車修理・メンテナンス
-
14
ボスフリーをカセットスプロケットにするアタッチメントはありますか? ボスフリースプロケからカセットス
スポーツサイクル
-
15
自転車で外出中にパンクした場合の修理での『水』はどう準備しますか。
自転車修理・メンテナンス
-
16
サイクルベース・アサヒのアウトランクって、ここ一年で値上げしました?!
スポーツサイクル
-
17
ママチャリ 空気入れる
自転車修理・メンテナンス
-
18
自転車のチェーン交換をする場合、通常の「ママチャリ」の場合、アマゾンでどの製品を購入すればよいのでし
その他(自転車)
-
19
電動自転車の担ぎ方を教えてください 4段ぐらいの階段の降り登りが家の前にあるのですが 自転車のシート
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
20
電動アシスト自転車のバッテリー用の鍵はついてるやつは別にして必要ですか?
シティサイクル・電動アシスト自転車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
凄いくだらない相談ですが、こ...
-
5
チャイルドトレーラーって迷惑...
-
6
駐輪場の使い方について教えて...
-
7
ママチャリの外装6段と内装3...
-
8
タイヤの上の泥除けが外れたが...
-
9
ヨドバシカメラで買った電動自...
-
10
前後に異なる太さのタイヤを使...
-
11
4キロは自転車で何分くらいでし...
-
12
タイヤだけが、いびつに回転す...
-
13
ブリヂストンの電動自転車、TB1...
-
14
サドルに座ってつま先が地面に...
-
15
片道5~6キロの通勤にオスス...
-
16
8速と10速のチェーンリング...
-
17
自転車の方向指示器が義務化さ...
-
18
自転車のタイヤの製造年
-
19
坂道での変速つき自転車の威力は?
-
20
クロスバイクの降り方(止まり方)
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter