dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達に戻った元彼と縁を切りたいです。

お互い、恋人としての気持ちが無いと言う理由で友達に戻りました。その話は彼から切り出しました。

1ヶ月後、彼にまだ好きと言われたのですが、私は恋愛感情はないし、自分勝手ですが向こうに好意を抱かれてる状態で友達に戻るのは不可能だと思い、縁を切りたいです。

今はLINEもあまり返してないです。未読にすると追いLINEをされたりして気持ち悪いと思ってしまいます。

一方的にLINEを削除したりするのではなく、向こうにもブロックしてほしくて、でもどのように切り出したらいいか分からないので、同じような経験をされた方教えてください。

A 回答 (4件)

ちょっと意味不明な元カレですよね!?



別れ話を自分から切り出したにも関わらず
まだ好きとか追いLINEをするとか
とてもけじめがついてない人だと思いました。

まあ、別れて初めてあなたの
必要性を感じたのかもしれませんが
それならきちんと気持ちを伝えるべきだとは思います。

ただ、あなたはそれは全く望んでいない様ですから
今後暫くは元カレを納得させる(分からせる)
メッセージを返信し続けて
みてはいかがかと思いました。

例えば
・もう恋人同士では無いのだから、LINEも未返信や未読は当たり前にある訳で、それに干渉(追いLINE)や束縛をされるのはお門違いだよ!
・お互い拘らずに新たな人とも交流を深めるべきだと思う。
・従来の様な頻度でのLINEは勘弁してほしい
・物事の道理が分かってない人だったの?
・こちらの意思を尊重してくれないなら今後の友達関係も困難だよ。
・(しつこい場合は)そういう所も苦手だから、恋人関係を解消したんだよ
・現時点においては100%復縁見込みないので諦めて!
・とにかく何を言われても積極的になれない
・そうやって執拗に連絡されると逆に益々嫌いになるけどそれでもいいの?
・とにかくお互い新たな人生を歩もう!
みたいな感じで、正論で諭す様な言葉を送り続けるのが
一番角が立たないかと思いました。

とにかく相手が何かメッセージを送った場合
それを全て逆手に取って逐一上記の様な返信をしていると
相手も墓穴を掘る感覚が宿り
徐々に送らない様になると思いますので
効果的ではないかと思いました。
    • good
    • 0

このままの関係は良くないから、LINEも辞めよう、だからLINEブロックするね、ありがとうと一方的で良いんだと思います。



彼の承諾はいらないし、彼がブロックその時してもすぐに解除も出来てしまうから、あなただけでもブロックしておけば繋がらないので大丈夫だと思います。
    • good
    • 0

私ならハッキリ言いますね。


その気はないし 2人にとってこの関係はよくないし もうやめよう。
話しもするのはやめよう。もうブロックするから ブロックしてほしい。と。

相手を傷つけたくないばかりに
曖昧な言葉や遠回しに言うと相手に理解してもらえず 
ずるずると今の関係を続けてしまうようになります。
そして後で余計に傷つけたりします。
    • good
    • 0

そのまま伝えたらいいと思う。


縁切りたいなら嫌われようがどう思われようがいいんですよね??
だったらハッキリ言ったほうがいい。
やんわり優しくとか、相手を傷つけないように。。とかだと伝わらない時もあるし。
一度付き合った人と友達に戻るのは無理だからごめんだけどもうお互い連絡とりあうのやめない?
私もブロックするからあなたも私をブロックして。
このラインに返事もいらないから読んだらブロックしてね。
こっちも既読ついたの確認したらブロックするよ。
さようなら。
で、どうでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています