プロが教えるわが家の防犯対策術!

もし本州と九州の距離が本州と北海道ぐらいの距離だったら
福岡市は現実より発展しなかったと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 福岡県北九州市に関しては
    海峡に接しているので
    「もしも」の話として考えるのが難しいので
    この質問には触れないことにします

      補足日時:2022/08/06 19:23

A 回答 (4件)

北九州市の門司から山口はすぐ目の前で家や車も見えますね。

無料の地下道ですぐ往来もできます。

北九州市は、大陸を含め古くから本州との往来があり発展してきた地域で、現代では会話も普通に関西(系)弁も多く、食文化を見ても本州の影響を強く受けている事が伺えますが、これが津軽海峡ほどの長い距離があれば、本州からの影響が大幅に減り、福岡市を含め、九州は概ね全体的に長崎などのように中国寄りの文化圏になっていたように思います。
    • good
    • 0

たらればの話をしてもきりないですが


台湾みたいに独立した国になって日本では
なかったかも。
沖縄だってかつては琉球王国でしたし。
    • good
    • 0

本州ではなく東京では?


本州の端っこ下関と福岡はそんなに離れていません。

仮に本州が東京のことを表しているのなら、東京札幌間は電車の距離で言えば1163キロ。東京博多間は1174キロです。
なので東京からなら両者はほとんど同じです。

やはり関門トンネルなどで陸続きになったことが大きいですね。
    • good
    • 1

北九州や福岡は朝鮮半島、中国大陸との交易拠点として栄えたましたが、


北海道はロシア極東地域との交易は少なかったということです、距離の問題ではありません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!