
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
全く問題はありませんわ。
むしろ、100%新たな水質に変わらないのでショック死
致しませんわ。
それよりも大切な事はこれから先の管理ですわ。
ベタはジャンプして水槽から脱走する性質があるので、
必ずメッシュ状の蓋を被せなければなりませんわ。
ベタは大食漢で排泄量が多い為、自分で水質悪化を招いて
しまいますわ。
なので、餌は3分以内に食べ切る量を守り、排泄後には長目
のスポイトで糞を素早く取り除くようにしないと駄目ですわ。
あと、浮揚性の水草を入れて上げると日除けにもなるし、心が
落ち着きますわ。
あっ、ベタは単独飼育しないと相手が死ぬまで攻撃し続ける
ので、複数を同じ水槽に入れてはなりませんわ。
※アマゾンフロッグピット(下記画像)がお薦めですわ。
ホントですわ!!

No.4
- 回答日時:
最初の1匹目ですか?であれば何の問題も無いでしょう?
蚊とりの薬剤は気を付けて下さい。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13049654.html
それとヒレの短い場合オスでも水槽の外にジャンプしてしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近ベタのおびれがギザギザに...
-
観パラDによる治療方法(松かさ...
-
ベタのヒレがおかしいです。
-
ベタのお腹がパンパンに膨らん...
-
まりもと一緒に飼える魚は?
-
ベタから白い糸
-
ベタが突然死(泣)
-
!!大至急!!熱帯魚 ベタの尾...
-
ベタの色が…
-
ベタが水面に浮かんでしまいます。
-
ベタが突然衰弱してしまいました
-
ベタの水槽に黒い粉が発生、増...
-
最近ベタを買い始めたのですが...
-
ベタについて詳しい方に質問で...
-
ベタの身体に、黒い汚れのよう...
-
メダカが白くなって死んだので...
-
水槽の白いフワフワ・・これな...
-
タニシとザリガニは混泳できま...
-
プレコはひょっとして生きてい...
-
先日ミナミヌマエビ、ヤマトヌ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベタから白い糸
-
ベタが水面に浮かんでしまいます。
-
ベタのお腹がパンパンに膨らん...
-
ベタのメスも泡の巣を作ります...
-
ベタのヒレがおかしいです。
-
最近ベタのおびれがギザギザに...
-
オトシンクルスの死因が知りた...
-
我が家のベタは痩せ過ぎでしょ...
-
今、ベタのオスを飼っていて、...
-
ベタが突然衰弱してしまいました
-
観賞魚・ベタが水槽から飛び跳...
-
ベタの水槽に黒い粉が発生、増...
-
ベタの尾びれに膨らみが…病気で...
-
ベタが水換え後元気がない
-
ベタ
-
ベタについて詳しい方に質問で...
-
ベタの身体に、黒い汚れのよう...
-
ベタのメスが水槽から飛び出し...
-
まりもと一緒に飼える魚は?
-
ベタのフンが溶けてる?
おすすめ情報