dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

29歳女、愛されたい願望が強すぎて悩んでいます。

恋愛においても家族関係においても、とにかく愛されたい、さみしいという思いが常に渦巻いています。
こと恋愛においてこれが顕著にあらわれてしまい、相手に必死に隠して自立した女を演じようとしても内面は漏れてしまうもので、重いなと思われるか、私が隠し続けることができずに限界を迎えるかのどちらかばかりです。

愛されることよりも愛することを考えられる女性になりたいし、正直さみしいという思いが年々強くなって毎日生きづらいです。

愛情に飢えた家庭で育った子供はこうなりやすいと聞いたことがありますが、家族仲は良好、むしろ両親は十分すぎるほどの愛情をかけて私を育ててくれました。
それなのにまだ、人からの愛情を異常なほどにほしがる自分に自己嫌悪です。

ほしがるのではなくあたえたいと心から思える人になりたいです。
原因、改善に向けたアドバイスなど、何でもよいのでご意見いただけないでしょうか。

A 回答 (6件)

あたえたいって思いたいのなら、年下の人がいいかもしれませんね。


あと、かまってちゃんがお似合いだと思います。
    • good
    • 0

原因は、あなたの自立の年齢にありながら、年齢相応の対応を家の中でしてこなかったからです。

つまり、父親があなたを甘やかして、社会化できなかったのです。

改善するには、自立しなければならないことは十分お分かりですので、あと具体的な問題になります。一番手っ取り早いのは、彼とハグを強くしたり、セックスで十分に満足しあう、というように皮膚感覚からの安心・平安の気持ちを受け取ることです。
    • good
    • 0

貴方に趣味はありますか?


人と人を繋がる以上に時間を忘れる、それで時間を費やしたり何かを成した1日は、一人でいてもその日は達成感を感じて眠れる、など、夢中になれるものを探すといいのかな、と感じます。
恋人といる日は恋人と楽しむ、趣味と向き合う日は趣味と楽しむ、など、適度に人付き合いを忘れる時間を作れるといいかもしれません。
    • good
    • 0

常に渦巻いています」←今はワンプッシュのがイイのだが・・?

「愛されたい願望が強すぎる悩み」の回答画像3
    • good
    • 0

子猫の一匹でも飼えば「愛されるよりも対象に愛を注ぐ方がずっと幸せ」って理性を超えたところで理解できると思います。

    • good
    • 0

無償の愛を体験してみて


ペットを飼うのはいかがでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!