
私は速度をオーバーすることなくいつも走ります
田舎なので隣町に行くときとかは後ろに車がたまって追い越していったりするんですけど「周りに合わせるのも大事、渋滞を作る原因になっているからあなたは悪い、そういうときはスピードを出しなさい」といわれましたが理解できません
私は速度を大きく下回ることなく走っているので私は悪くないし
渋滞ができたのは私が遅いからではなく他の全ての車が早いから追い付いてたまっただけですよね
みんなが速度を守れば本来通行料が多いところではないのだから渋滞なんてできないし、信号などでもし追い付くことがあってもきちんと車間距離だって守って走れば「渋滞だから危険だ」ってことにはならないはずですよね
私のみを守るためではなく、後ろに迷惑だからという理由でしたし
そもそも私のみを守るために「危険だから」と言ったにしたって、スピードを出せばより危険だし掴まったら誰が違反のお金払うんですか?
世の中多数派が勝ちという理由ですか?
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
(1)速い車には、安全な場所でさっさと道を譲る。
(2)追い越し不可の所では速度制限V+α、もしくは貴方が安全に運転できる速度のどちらか低い方で走行。一般道で脇に退避可のところがあったら退避するのもアリ。
そして追い越し可の区間になったらさっさと道を譲る。
α=0 (V<=30)
=0~20(30<V<70)
=20(V>=70)
それでいいのです。
No.12
- 回答日時:
>「周りに合わせるのも大事、渋滞を作る原因になっているからあなたは悪い、そういうときはスピードを出しなさい」
私にはこの論理が理解できません。制限速度で走行し続けることで渋滞する?何をバカなことを。No.11の回答にあるように、屁理屈でしょう。
いわゆる自然渋滞は、減速することで発生します。ですので、一定速度で走行する分には渋滞の直接的な原因にはなりませんので、このままの運転をお続けください。敢えて言うなれば、一定速で走っている後ろの車が車間距離を詰めながら頻繁にブレーキを踏む(つまり減速する)などすると、その車が原因で渋滞が発生します。もちろん、一定速で走っている車には何ら非はありません。
逆に、煽られたからといって一時的に速度を上げ、その後また速度を緩めるといった、速度が一定しない運転は、混雑している道路では間違いなく渋滞の原因になりますので、それだけはしないように気を付けてください。
No.11
- 回答日時:
>「渋滞を作る原因になっているからあなたは悪い、そういうときはスピードを出しなさい」
これは出鱈目な屁理屈で、スピード違反常習の単に自己を正当化しようとしているだけ。また、#8さんが書かれている通り車間距離を開ければ渋滞は起きません。このことは数式を使っても証明できます。
>「他の全ての車が早いから追い付いてたまっただけですよね」
その通りです。車間距離が最も大事なのです。
>「速度以上で走ってくる車に道を譲らなきゃお前が違反だっていう意味で作られたものではないですよね」
その通り。正論です。
No.10
- 回答日時:
私は無理に譲れとは言ってません。
譲れるなら譲ってくださいって事を言ったまでです。
あなたがどんな道を走ってるのかこちらはまったくわかりませんので
そこは空気読んでください。
No.9
- 回答日時:
尚、
「周りに合わせるのも大事、渋滞を作る原因になっているからあなたは悪い、そういうときはスピードを出しなさい」といわれました」
これが地方で交通違反が多い実情ですね。多少のスピードは誤魔化せるとか周りに合わせてとかそれらしく身勝手な話を大義名分にすり替えてやるためにそうなってます。ここの回答を見てもほとんどが「スピードを出せ」ですから、交通違反がなくならないのも当然です。そういう判断の甘さが積み重なって人を殺しているって事を理解できないなら車に乗る資格はありません。「失敗しちゃった!テヘッ♥️」で済まないのですよ。
No.8
- 回答日時:
渋滞回避は車間距離を保つことで解消します。
スピードを出しても意味がありませんね。車が接近して停止するのが一番駄目で、止まる上にスピードを上げて発進したり前方車との距離感を保ったりするのに操作が難しくなるためです。その状態が連鎖するために渋滞が発生します。
実際テレビでも特集を組んで放送してましたね。車間距離を保つ車が緩衝材になってスムーズさが生まれてその場周辺の流れが早くなります。
No.5
- 回答日時:
私は通勤中、特に朝ですが
みなさん、朝は急いでいる方が多くて、車間距離詰めて、煽って来る車はたくさんいます。
ドラレコ映像を警察に見せた時があって、警察が言うには
そういう場合は左に車を寄せて先に行かせてあげてくださいと
警察はいいます。
警察はスピード違反車に対して、どうこうではなく
車が円滑に流れる事を望んでいるようですね。
「遅く走るなら、早い車に先に行かせろ」
が、警察の言い分でした。
あなたの言ってる、スピードを守る事は、正しいです。
運転者はいかなる理由においても安全に徹しなければいけません。
急ぐのなら、時間に余裕もって早く家を出るとかして
対処するのが当たり前なので、トロトロ走るなスピード出せは間違いですね。
ただ、我が道を行くはあくまで、自分の自己主張なわけですので
他人を思いやる気持ちがあるなら、急いでる人に道を譲るだと思います。
これが今の運転手さん達に必要な、譲り合いの気持ち。
警察は、トラブルで仕事が増えるのが嫌なわけですから
事故、あおり運転でのトラブル等は、起こして欲しくないわけですから
お互いに譲り合いの気持ちを持って、イライラせずに運転しましょうって
事だと思います。
私は譲る譲らないという点に関しては話してないですし、譲ることが危険じゃない道なら譲りますよ
田舎なので隣町まではほとんどが追越禁止の峠です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パッシングは交通ルール違反?
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
車の下取り価格について教えて...
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
初めまして。 僕は、走り屋です...
-
スポーティーな走りとは?
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
生きていても辛いです。 こんに...
-
兄が頭おかしいんです。
-
お前らが車の運転中に、 十分気...
-
乗用車全般を排気量でクラス分...
-
車で欲しい性能って何がある?
-
車を買ったら 路頭に迷う ので...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
車のわからないことは否定?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報
私は譲ることがないとはかいていませんよ
そもそも私のすんでいるところは田舎ですので隣町に行くのは追越禁止後多い峠です
安全に譲れる道の方が少ないです
あとそもそも私は「違反者がスピードをださなければ渋滞にはなりにくい」という話をしています
つまり譲る譲らないだってそいつらが速度を守れば置きませんよね?と思いますよ
譲らないと違反っていうのはあくまでも速度を下回って走る車を想定して作られてるルールであって、速度以上で走ってくる車に道を譲らなきゃお前が違反だっていう意味で作られたものではないですよね
そもそもなんですよ