

PayPayの決済システムのバグについて
ご意見宜しくお願いします。
お尋ね致します。
私はスーパーマーケットでの支払いにPayPayを
使っています。
そこのスーパーは「ユーザースキャン方式」を
採用しており、ユーザーはお店の設置した
2次元バーコードをアプリでスキャンして
決済する方法です。
PayPayでは最近、決済方法の優先順位を設定
する機能を搭載しました。
私はPayPay残高、クレジットカードの順番に
設定を行いました。
これは、決済時に残高が不足していても
クレジットカードで決済してくれると言う
機能です。
私は残高不足の状態でスーパーにおいて
決済をした所、残高不足の表示がされ
決済に失敗しました。
通常、決済に失敗した場合、決済番号が発行され
記録として残るのですが、今回残りませんでした。
PayPayのサポートの問い合わせフォームから
問い合わせて今、調査中との事ですが
もし、同じ経験をされた方、もしくは
心当たりのある方はご意見宜しくお願いします。
長文になりましたがご容赦ください。


No.13
- 回答日時:
>通常、決済に失敗した場合、決済番号が発行され
>記録として残るのですが、
本当ですか?失敗内容はどんなのでしたか?
今回のもそれと同じなのに、なんですか?
>今回残りませんでした。
普通に考えると、決済の手続きを正常に完了できなかったのだから、
決済番号は割り当てられなくて当然な気がしますが。
今回変なのは「チャージ残高不足なので次点の支払い方法の選択画面に
移行するはずだがそうならなかった」という点なのでは?
PayPayアプリの設定で「支払いの優先順位」という新機能があるようですが
設定されてます?
私はクレカ登録してないので先にも進めず試せませんが。
ところで私も安易に「バグだ」と言ってしまうのは
よくないと思います。
>私がバグだと言っているのは正に
>決済時のエラーの事をさしています。
>ただ理解されて無い様ですから申し上げますが
>正常なエラーであれば、必ず記録が残る仕様に
>なっていると言う事です。
「正常なエラー」って?想定内のエラーということ?
あと、そういう仕様だ、と、なぜご存知なんですか?
No.12
- 回答日時:
>貴方の方こそ「やむくもにバグというのは」とありましたがその発言の根拠を論理的に説明できますか?
お宅、システム従事者? そうでなければ強い事言えないよね
自分は現役引退してるが金融関係のシステムに携わっていました
その辺から言ってるのだが、今回の事で同じ現象があちこちで起きてたらPayPay銀行がニュースに出てもおかしくない事象になる
まず、バク=虫 の意味から理解したら?
No.10
- 回答日時:
では、厳しい指摘をします。
まずレジの方に決済記録があるか確認してください。無ければ、取引なしの為何も残らない。確認を行ってから相談してください。
レジに記録がないうえで、アプリの問題だと言い張るなら、あなたが不正行為を行おうとしている(領収書偽造)状態です。利用可能額(残高)を超えた情報を送っているため嘘の情報を相手に伝えていることになります。
この行為を違法とせず入力ミスとして捉えるなら、利用側のミスの扱いにするため店側に記録があても、その問題をアプリ運営者側に伝えないために取引なし扱い(店側のサービス)だと思えばいいだけのことです。
そんなミスなどのマイナスの結果が、アプリや店に残って欲しいですか?
残れば利用関係者すべてにマイナス評価が付きます。
それを防ぐために、何もない状態にしていると思っていれば済む話です。
それでも、反論するのでしたらあなたをクレーマーと同等にしておきます。
No.9
- 回答日時:
ただ、何でもかんでもバグと決めつけるのはいかがなものか?
そのシステムだって小規模なテストから大規模なテストまで行っているはず
残高が無ければカード決済にリレーするくらいの決済テストはしているからこそ安心して顧客が使用しているんです
リレーするカードはクレジットカードですか?
デポジットカードでは有りませんか?
デポジットカードでも定期の当座貸付けが出来ないシステムの様です
No.8
- 回答日時:
03:28
KB/S
回答受付中の質問
補足します。
私がバグだと言っているのは正に
決済時のエラーの事をさしています。
ただ理解されて無い様ですから申し上げま
すが
正常なエラーであれば、 必ず記録が残る仕
様に
なっていると言う事です。
記録の残らないエラーが起こっているので 質問をし、 広く意見を求めているのです。
もっと質問の趣旨を理解して頂き 思いつきで批判をするのは謹んでください
理解力ないんですね?
正常なエラーであれば必ず記録が残るとしてる←正常なエラーではないから記録が残ってないんですよ
そこで回答終わってもいいくらいです。
正常なエラーとは決済した≒お金なりポイントなりが引かれたのに、お買い物が出来なかった、エラーが出たならば、それはお金やポイントが引かれた上で、決済が出来なかったことになるから、お金が消えてしまう一大事になるんで決済番号を振りだして、それを元に問い合わせに対して応対や返金などするんですが
そもそもが決済されてない状態でエラーになってるから
ノーカウントなんです
わたしも別件でペイペイとは違うクレカを挟んで決済しよーとしたけど出来なかってエラーが出た
それって結果としては決済してない←んだから
決済番号も出てない
簡単な話やん
No.7
- 回答日時:
それは支払いのスキャン方式の問題でしょう。
ユーザースキャンは、相手側の提示金額に応じてこちらが支払金額を入力して支払うため、その時残高不足でしたらその状態のデータを相手に送っているので、その時点で決済にならず終了しています。
店側が残高照会の時に不足しているため取引は無理です。って終わらせているだけ(アプリの決済方法を変える前の取引終了)なのでバグではなく、取引前の状態ですから記録は残りません。
この場合でしたら支払い側が不足分の補充か、決済方法を変えたうえで再スキャンすればいいはずです。
No.5
- 回答日時:
だから決済自体ができてない、その前の状態のエラーなんです。
だから決済してないから、決済番号も出てないんです。
わかりにくいなら
USJ行くときにチケット代払って半券もらうけど、 その時払った?払ってないてなったら半券を見せて、問い合わせしたり証拠にするけど
そもそもが、USJのチケットが買えてないんです
そこが例えば、日本円で払わないといけないのに米ドルでも払えると書いてたから米ドルで払おうとしたけど、受けてもくれてない
だから!だから!番号も振り出されてないてことです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) PayPayで課金ができるようになってPayPayでかきんをする事が多くなりましま。 ある日PayP 1 2023/06/22 16:58
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) paypayのポイント払いの超過分をクレカ払いできない?? 3 2023/02/21 20:35
- 電子マネー・電子決済 PayPayの還元について詳しい方教えてください 2 2022/03/28 17:44
- 電子マネー・電子決済 PayPayに関してです。 今日支払いをしようと思ったところその店舗のwifi?に接続してしまい 電 1 2023/08/18 21:05
- ヤフオク! Yahooオクーションの「かんたん決済」の方法 1 2023/03/05 10:44
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 楽天デビットカードカードに詳しい方!! ご回答頂けると幸いです 質問1 家族の許可ありで使用してる 3 2023/08/07 22:53
- Hulu Hulu 未払い 解約 1 2022/10/18 20:04
- 電子マネー・電子決済 PayPay決済でレシートもらってない場合 購入日時と店舗にいけば購入履歴など残ってますか? またレ 2 2022/07/28 16:25
- 電子マネー・電子決済 paypay 本人確認申請したら、決済できなくなった 2 2022/11/06 10:58
- 電子マネー・電子決済 PayPayのポイント払いについて。 ポイント払いに設定して、残高払い(ポイント)で決済したつもりが 2 2023/02/13 16:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この2枚の図書カードの残高がわ...
-
モバイルSuicaで残高が残ったま...
-
クエリーで残高を各行ごとに表...
-
メルペイのiDとクレジットカー...
-
エクセルで在庫表を作っていま...
-
kyashで出金しようとしましたが...
-
エクセル2003 出納帳の残高の...
-
PASMOとSuica払い戻しについて...
-
Access クエリの計算式を教えて...
-
有高の意味がわかりません
-
WAON一体型のイオンカードをVis...
-
Googlepayとgoogleplayの違い。
-
楽天Edy残高
-
バクとかスマホの故障とかで突...
-
お金。グーグルプレイに関しま...
-
セブン銀行を利用してます。 デ...
-
VPOINT Payアプリについて質問...
-
アプリゲームの課金ってPayPay...
-
PayPay後払い利用限度額《引き...
-
家ってローン終わらなきゃ売れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この2枚の図書カードの残高がわ...
-
ソフトバンクカードについて 今...
-
anapayマイル残高で支払う場合...
-
エクセル2003 出納帳の残高の...
-
LINEギフトカードの残高を見た...
-
ゲーマーズオンライン
-
Googlepayとgoogleplayの違い。
-
PayPayについてです。 下の方に...
-
vポイントアプリをPayPayに連携...
-
ネトフリックスのプリペイドカ...
-
kyashで出金しようとしましたが...
-
paypalで請求し、決済してもら...
-
有高の意味がわかりません
-
Suicaを無くしてしまったのです...
-
エクセルで在庫表を作っていま...
-
PASMOとSuica払い戻しについて...
-
PayPayでNetflixの料金を払って...
-
残高を表示したい
-
accessで勘定元帳を作りたいが...
-
V POINT PAY とV POINTについて
おすすめ情報
私がバグだと言う根拠は
決済失敗時において、記録が残らなかった
事です。
決済を行えばどの様な場合でも記録が
アプリに残るからです。
PayPay側からも決済番号の提示を
求められましたがアプリには全く
残りませんでした。
私は実際の体験に基づいて質問を
しています。
安易に思いつきだけで感想を述べるのは
謹んで下さい。
宜しくお願いします。
ご回答有難う御座います。
私が決済に失敗した際、妹が一緒に
いましたので、妹のPayPayを借りて
その場を切り抜けました。
ご回答有難う御座います。
補足します。
結論として私のPayPayアプリでは
決済が出来なかった為、商品の購入は
出来ませんでした。
決済は妹のPayPayアプリで行なっています。
念の為に申し上げますが、考えるのを
放棄している、面倒くさがりの方に
用はありません。
共に意見を出し合える方のみ、
ご回答宜しくお願いします。
補足します。
私がバグだと言っているのは正に
決済時のエラーの事をさしています。
ただ理解されて無い様ですから申し上げますが
正常なエラーであれば、必ず記録が残る仕様に
なっていると言う事です。
記録の残らないエラーが起こっているので
質問をし、広く意見を求めているのです。
もっと質問の趣旨を理解して頂き
回答して下さい。
思いつきで批判をするのは謹んで下さい。
補足します。
操作ミスとの事ですが
私は妹のアプリで同様の
操作を決済を完了しています。
操作ミスと仰るのでしたら
その根拠を提示して下さい。
こんな簡単な操作をどの様したら
間違えると言うのですか?
繰り返しになりますが、
適当な思いつきで意見を言うのは
謹んで下さい。
私はPayPayアプリで100回以上
決済をしています。
しつこい様ですが決済出来なくても決済しよう
とした行為に対してアプリが正常に機能していれば
記録が残るのです。
自分の浅慮で物事を決めつけるのはいい加減に
辞めて貰えると助かります。
以下問い合わせ結果です。
PayPayカスタマーサポートです。
このたびはPayPay のご利用に関し、ご不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございません。
お問い合わせいただいたところ恐れ入りますが、お客様の状況を確認し、より的確にご案内させていただくために、以下の項目をお知らせいただけますでしょうか。
・残高不足として失敗した際の決済番号
※すでにお客様より電話番号ならびにユーザーIDについてお知らせいただいておりますが、より適切なご案内のために該当の決済番号をお知らせいただきますようお願いいたします。
PayPayカスタマーサポート
補足します。
理解が無いのは貴方の方です。
もう一度これまでの内容を熟読
する事をお勧めします。
エラーが出て決済が出来なかったけれど
お金が引き落とされなかったのだから
それで良いではないんですか?
一体、何が問題で何が不満何ですか?
そう言いたいのは一つの意見として
理解できます。
でも私が問題とし、意見を求めているのは
1、決済が正しく出来なかった事に対する
原因の究明。
2、決済番号という記録が残らなかった事に
対する原因の究明。
考える事を放棄している事なかれ主義の方には
理解出来ない事とは存じますが、人を批判する
前に本当に質問の趣旨を正しく把握できているか
自問自答してみる事をお勧めします。
まあ低次元の人に理解を求めようとは当方も
初めから考えていませんのであしからず
ご了承下さい。
決済方法を変えれば良いではないですか?
と言うご意見に対するものです。
このご意見は正に本末転倒です。
私はその場で決済方法を変更して事なき
を得ています。
決済出来れば、納得のいかない結果が出ても
そこで思考を停止してしまうのでは、何の進歩
も得られないのではないのでしょうか?
決済出来れば理不尽な結果も甘んじて受け入れる
と言うような方は人としての価値を損なっている
と私は考えます。
哲学者パスカルの言葉に
「人間は考える葦である」
とあります。この格言をググって頂き、その上で
人としての尊厳を少しでも持って頂けたら幸いです。
補足します。
質問内容を正しくご理解頂けない方や
誹謗中傷はご遠慮願います。
ご意見を究明し、同じ事例で困る方が
少しでも無くなる様にという趣旨に
賛同頂けない方は回答をご遠慮願います。
私は原因を究明しこの質問が情報の一つと
して残る事を希望しています。
この事をご理解頂き、その上でご意見を
賜りたいと存じます。
dpclovefukooka01さん
おはようございます。
まず確認ですが、今までの内容を熟読した上で
回答して下さっていますか?
これまでの内容の中にキチンと記載
している筈です。
まずカードはクレジットカードです。
それにこのエラーがバグである根拠も
記述してあります。
貴方の方こそ「やむくもにバグというのは」
とありましたがその発言の根拠を論理的に
説明できますか?
再三再四申し上げておりますがまずよく読んで
から発言して下さい。
熟読もしないで思いつきで物を言って良いのは
小学生までです。
もう一度、勉強し直すことを強くお勧めします。