
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>消費者センターに連絡して何か変わるのでしょうか。
非常識ではありますが悪質ではなく、実際に損害も発生していないので何もしないと思います。消費者センターは駆け込み寺ではなく相談窓口です。よほど多数の問い合わせがあったら業者に聴き取りを行う程度のところです。
こういうところは二度と利用しない、それに尽きると思います。
No.5
- 回答日時:
あなたの感覚が普通です。
そりゃあ冷凍すれば菌は繁殖しませんから安全性に問題はありませんが、そもそも食品の保存方法にはその食品それぞれに指定された方法って奴があります。賞味期限も消費期限もそれを前提に定められているわけで、缶詰は基本的に「常温保存」が定められた方法。「フルーツ等の缶詰と違って肉の缶詰だから品質に問題はない」なんて本当に言ったとしたら相当低レベルの業者さんなのかなと。フルーツだろうが肉だろうが魚だろうが条件は一緒、食品を扱う業者が製造メーカーが指定した条件を無視しちゃいけないということです。ちなみに缶詰は今はイージーオープンが主流で、これは缶自体にスコアという切り込みを入れてあります。ここが非常に薄くなってるんで手で開けられるようになってるんですが、もちろんこれも常温保存が条件なんで、想定外の低温環境下に置かれると金属の収縮によってスコアが切れてしまう可能性があります。そうなると密封性が失われて腐敗・変敗に直結しますよね。
ためしに「低温環境下で金属の収縮によってスコアが切れたらどーすんの」って聞いてみたいです。
ご丁寧にありがとうございます。やっぱり普通の感覚なんですよね。冷凍すると金属は収縮するんですね。知りませんでした。多分ですがスコアが切れたら交換しますとか言いそうです。あくまで非はないといった態度なので。
店側から返信内容が追記されていました。謝罪ではなく言い訳でした。レビューで皆が見れるからか正当化しようとしている内容でした。
まるでこちらの事を考えてあえて冷凍で送ったんだといった内容もあり更に腹立しくなりました。消費者センターに連絡して何か変わるのでしょうか。自分達が非常識なことをしていることを理解して欲しいです。
ネットで購入したと言っていましたが、正確には楽天市場のふるさと納税の返礼品の話です。返礼品という事もあり強く出にくいです…
No.4
- 回答日時:
モンスタークレーマーは別として、真摯なクレーマーは本来、業者にとっては、大変ありがたい1番の味方のはずです。
(^^)缶詰を冷凍で送るなど前代未聞。業者として明らかなミスです。
本来の缶詰の意味がないですもの……。
なんでもないものが冷凍してしまったために日持ちが悪くなる恐れも。
もしもミスを認めないようでしたら、ちゃんと消費者センターに問い合わせてみますと、あくまでも穏やかにクレームを入れてみたらいかがでしょう。

No.3
- 回答日時:
>缶詰の冷凍って
基本的にカンヅメは加熱したまま密閉してるので
痛んでるのでは、とか菌が増えてるのでは、という心配は無用です。
けど
凍結させると氷の結晶の成長で周りの組織を壊して食感を大きく損ねたり
するので「何でもOK」でもありません。
生野菜を凍らせると細胞壁を壊してシナシナになったり
豆腐を凍らせるとスが入って食感が大きく変わったりします。
コンビーフのカンヅメがどうなるか?経験ないですけど
生肉を冷凍保存するとか普通にあるし、まぁ健康被害は起こさないでしょう。
私だったらクレームは入れるけど、今更送り返したりまた受け取ったりとか
めんどうなので交換とかしません。
No.2
- 回答日時:
冷凍ですから大丈夫ですが、腑に落ちませんね、クレームを入れてよいと思います、物にもよりますが冷凍して解凍したものは風味が落ちる事もあります。
缶詰めは相当期間もちますが、よほど古いものを安全のために冷凍したのかと勘繰りたくなります。
No.1
- 回答日時:
冷凍は冷凍、常温は常温です。
向こうの説明は間違いです。
「同時購入だから」は説明になっていません。
それなら、そのように記載しておくべきです。
交換を求めましょう。
缶詰の冷凍がOKかどうかの問題ではないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
餃子の餡は保存出来ますか?
-
半年前に冷凍したひき肉がある...
-
ささみ
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
冷凍室の奥に2か月前に冷凍した...
-
冷凍食品同士がくっついてしま...
-
冷凍していた蒟蒻ゼリーがずっ...
-
小ねぎ、万能ねぎ、洗いますか?
-
賞味期限切れ冷凍ウナギについて
-
茹でたウインナーを食べきれな...
-
期限が1日過ぎた豚肉とささみで...
-
表面がとけてしまった冷凍食品...
-
一人暮らし始めました。クック...
-
生肉冷凍→解凍→調理→冷凍は可能...
-
賞味期限切れのベーコン・・・
-
臭くなった冷凍カボチャのリメ...
-
スーパーで売っているマグロは...
-
一週間前にゴーヤを 4本頂きま...
-
肉!生と調理済みはどっちが日...
-
至急です!油くさいカレー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
餃子の餡は保存出来ますか?
-
賞味期限切れ冷凍ウナギについて
-
冷凍室の奥に2か月前に冷凍した...
-
半年前に冷凍したひき肉がある...
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
ささみ
-
冷凍食品同士がくっついてしま...
-
茹でたウインナーを食べきれな...
-
冷凍していた蒟蒻ゼリーがずっ...
-
お弁当の衛生的な持参法(会社...
-
スーパーでお惣菜のコロッケを...
-
表面がとけてしまった冷凍食品...
-
2ヶ月ほど前に買った冷凍のほっけ
-
スーパーで売っているマグロは...
-
要冷蔵のうどんを冷凍するのは...
-
生肉冷凍→解凍→調理→冷凍は可能...
-
電気圧力鍋で冷凍物を煮込むだ...
-
臭くなった冷凍カボチャのリメ...
-
一人暮らし始めました。クック...
-
やさしい麦茶の680mIは 夏場は...
おすすめ情報
ここに質問するまでは冷凍の缶詰を不満に思うのは自分がおかしいのか少し不安でしたが、みなさんから解答を頂き、普通の感覚なのだと、やっぱり向こうがおかしいのだと確認出来て良かったです。ご丁寧に解答して下さりありがとうございました。
商品のレビューに冷凍缶詰に対する不満を書き込みましたが、「フルーツ等の缶詰と違って肉の缶詰だから品質に問題はない」とレビューに販売者から返信が来ていました。謝罪は一言もなかったです。非常識なことをしている自覚がないのでしょうね。
お店からの返信内容です。
なおクールと常温で⋯⋯という所からが追記されてました。
今商品ページを確認した所、冷凍品と同梱することが追加で記載されてました。