
今年もプロ野球が開幕し、東京ドームで行なわれた巨人の試合をTV観戦しました。
前々からTVでプロ野球を観ていていつも疑問に思っていたことがあるのです。
それは、バックネット真後ろ最前列の席に座っている人達のことです。
TVに映ってるのを見る限り特別金持ちそうにも見えない普通の人のようでした。
ただでさえ入手困難と思われる特等席。しかも開幕戦です。
これらの人達は「あの席」のチケットをどのようにして手に入れているのでしょうか?
おそらく自身で購入したのではなく、贈られたり招待される形だとは思うのですが・・・
東京ドームのバックネット真後ろの席を普通の人が入手するのは可能なのでしょうか?
その辺りの事情に詳しい方がいましたら教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ネット裏の一帯、及び内野席の前の方は全て年間シートです。
ネット裏の最前列の席で1度、5列目ぐらいの席で1度観戦したことがあります。どちらの席も、両親が勤めている某大手企業が、社員の福利厚生及び接待用に購入している年間シートでした。
両親が働いている会社では、大きな顧客に対しての営業用としてかなり前の方の席をおさえています。営業で使う予定がなく余った場合のみ、社員に還元されるようです。他の会社でも同じような使い方をしているんじゃないかと思います。
ということで、最前列やその周辺の席には、大きな企業で働く人、大手企業のお得意様又は、それらの人にコネがある人が座っていると思われます。
最前列を手に入れるのは無理だと思いますが、ネット裏の10列目より後ろであれば、個人で年間シートとして購入することも、オークションなどで1試合分を購入することもできると思います。
但し、年間シートは既に保有している方が優先されるので、権利を放棄する人が出ない限り一般には売り出されません。いい席であるほど放棄する人が少ないので、かなり難しいと思います。また、オークションなどで1試合分購入する場合も、かなり高額になっている為、予算の折り合いがつかないかもしれません。
なるほどですね~
特等席は限られた人しか座れないんですね。
ファンのためのプロ野球理念とちと異なるような気がしてならないですが・・・
別に自分がバックネット裏で見たいというわけじゃないので構わないですけどね。
疑問解決できました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
先日、東京ドームの見学ツアーに参加しました。
そのときにちょうどテレビに映る席にも行ったのですが、そこは年間シートになっていて一般には売り出す席ではないということを聞きました。
私もその辺のことは知らなかったので「へ~そうなんだ」とビックリでした。
その説明をしてくれたときに「よく見てみると、おんなじ人が座ってるのに気付くこともあると思いますよ」というようなことも言っていました。
なので金持ちとかそういうことではなく、そこの席を買った会社の方か、それをプレゼントされた方がそこで見ているのだと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
年間指定席でも、バックネット裏の前列やベンチ上の前列は特別な大手スポンサーである大企業が持っていて、毎年優先的に更新しますのでその権利を放棄しない限り他の企業等に変わることはほぼ無いと思います。
もちろんそうなった場合は営業が他の企業等に売り込みますので一般に手に入れることは不可能でしょう。No.1
- 回答日時:
確かいつもテレビに映っているようなバックネット裏最前列の席というのは、シーズンシート(=年間指定席)だったと思います。
ですので企業が買って、社員の福利厚生とか、取引先に配布したりすることが多いのではないでしょうか。
インターネット上の金券ショップでも、バックネット裏 S指定席が売りに出されていますが、かなりの高値で取引されています。
やはり一般の方が最前列の席を入手するのは、難しそうな気がします。
参考URL:http://www.tokyo-dome.co.jp/dome/giants/season/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 私は阪神が好きで、巨人ファンの友達と2人で東京ドームの試合見に行きますが、おすすめの席教えてください 3 2023/03/30 18:37
- 電車・路線・地下鉄 JRの「指定席券売機」 設置してある駅、設置してない駅の違いは? また設置駅一覧表などは公開済み?? 7 2022/08/13 19:04
- 野球 最初に生観戦したプロ野球のことを教えてください。 わたしは1975年6月頃、神宮のヤクルト広島戦 先 3 2022/10/20 17:33
- 野球 王が巨人監督を解任されてから34年経過 1 2022/09/29 19:25
- 野球 プロ野球開幕三連戦。大阪ドーム。「阪神 VS ヤクルト」2回戦。どちらが勝つと思いますか? 1 2022/03/25 22:26
- 野球 プロ野球のチケットについてです。 チケットを買うときに座席を選ばず、 入場券?だけ買い、 立ち見で観 5 2022/04/24 22:32
- 野球 子なし夫婦 1 2022/09/12 20:16
- 野球 都市対抗野球に関する伝説・・・ 「グランドピアノを応援席に持ち込んだ」って本当? 1 2022/07/21 22:20
- その他(恋愛相談) 付き合い始めた彼女にどう思われているのか不安です。 3 2022/07/20 15:01
- 情報・ワイドショー 河村亮アナ が、脳出血で死亡したそうですが、脳出血を未然に防ぐ方法は、ありますか? 10 2022/05/17 09:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パネルディスカッションにてパ...
-
東京ドームバックネット裏最前...
-
観戦チケットのお礼について
-
ディズニーランド・パレードで...
-
チケットぴあ プレリザーブの座席
-
映画館の販売対象外席について。
-
東京ド-ムバックネット裏の値...
-
横浜スタジアムについて
-
ライブチケット先行販売で2枚予...
-
コンサート中のトイレ
-
東京ドームの外野で応援団はど...
-
快活CLUBについて 鍵付きの部屋...
-
快活CLUB 個室について 指定無...
-
ミラ・ジョボビッチはなぜキレ...
-
混んでない球場の席の移動
-
ナゴヤドームの当日券
-
中三です。 私は1人でナイター...
-
東京ドームと名古屋ドームの球...
-
プロ野球 移動
-
何故モーニングゾーン?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パネルディスカッションにてパ...
-
観戦チケットのお礼について
-
映画館の販売対象外席について。
-
野球観戦時のマナーについて
-
イープラスのプレオーダーを利...
-
映画の試写会、どれくらい早く...
-
快活CLUBについて 鍵付きの部屋...
-
東京ドームバックネット裏最前...
-
ミラ・ジョボビッチはなぜキレ...
-
ナゴヤドーム前イオンの双眼鏡...
-
なんばHatchの2階について
-
コンサート中のトイレ
-
飲み会のやり方について(幹事...
-
ナゴヤドームで待ち合わせ
-
甲子園のボックス席にひざの上...
-
チケットぴあ プレリザーブの座席
-
漫画喫茶の利用法(二人)
-
ナゴヤドームで小人チケットを...
-
札幌ドームでヒーローインタビ...
-
マツダスタジアムに詳しい方教...
おすすめ情報