
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
将来の不安を折り込むための投資をするという考えまでは良いですが、親から受けた相続資産ですから慎重に考えないといけないですね。
iDeCoは将来のリスクを折り込むために有効ではあると思いますが、所得に応じて控除が異なり、節税効果を考えて取り組まないと、効果が低くなり、また、投資セクター別にリターン率が変わるので、利益の出る仕組みを十分に理解せずに取り組むといけませんよね。
私は投資を生業としていますが、これまでに多くの失敗例を見てきましたし、自身も失敗をしてきました。
現在成功している周囲の投資家を見ていますと、失敗の経験を材料にされています。
そして、失敗される多くの方がルールや仕組みも知らず夢を見て利益を得ようと投資をされます。
2000年以降投資人口は増え、ネット環境の拡充で投資で損をされる方が格段に増えたと思います。
市場にとって最も良いのが新規資金が投下されることで、言わば鴨葱です。
学習しないまま取り組んでも結果が十分ではないこともありますし、iDeCoを始めとする投資は、買い付けごとに手数料と保有期間継続して差し引かれる信託報酬が積み上がるため、金融機関の継続安定収入となる側面もあり、投資家の損得に関係なく回収されますので、成長性が出なくては意味がなくなります。
せっかく相続を受けられた資金ですから大事にしてくださいね。

No.7
- 回答日時:
お金がたくさんあるなら、これでしょうね↓
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
全額突っ込んでおけば、将来はまず間違いなく増えているでしょう。
詳細はこの本を読んでください↓
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09TST3GHR/r …
不安は無くなることはないと思いますが、何もしないよりはお金が増えると思います。
No.6
- 回答日時:
質問の仕方、話し方が ちゃらんぽらんなので 職場で嫌われるのむべなるかな です。
母親が馬鹿なら、今の内に財産をあなた名義に移しておくのはいい考えですが、あなた以外の兄弟や父親がいるのかとかの条件もあるので一概には言えないですね。
そんな時にiDeCoの話をしても 屁のつっかい棒 ですね。
もっと個別の問題の相談をされた方がいいと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
・わからないです。
・なぜかというと、あなた自身の全般的な状況が不明だから。
親の相続財産とはなにがどれぐらいどうあって、ご自身の資産がどれぐらいで、なにを目標に、どの程度の期間で、どの程度のリスクをとって運用したいのか、運用資産の額はどれぐらいで、ご家族の状況とか、その他の特別な事情とかそうしたものがわかりませんので。
・こうした前提が明確になって、だったらこれがこういう視点ではおすすめですといった提案、アドバイスができるので、それなしに、インデックスファンドの積み立てだとかどうだとかそうした具体的なことを示すことはできません。
・同じ金融商品でも、ある人にはベストに近いおすすめで、ある人には向かないといったことは十分にありえますので。
No.2
- 回答日時:
まずは少額から投資の訓練からスタートではどうですか?いきなり大きいお金だと失敗します。
投資信託、株やFXやってみるとか。とりあえず小さい失敗を体感しないと上手くいかないものと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
釣りしてる男子高校生ってどん...
-
大学2年生 女子 性欲は一番強...
-
使わなくなったDS、3DSソフトを...
-
車のナンバーで思いつく釣りに...
-
緊急お願いします レポート文字...
-
ベンチプレスとスミスマシンベ...
-
男性が勃たない状況は?
-
下田・鍋田浜では何が釣れますか?
-
Googleアカウント【通常とは異...
-
スマホから知らない音楽が勝手...
-
iPhone13プロマックスを紛失し...
-
車の希望番号でいいのお教えく...
-
ジョイサウンドマックスの、分...
-
加太大波止のローカルルールに...
-
IHを使うとブレーカーが落ちます。
-
テトラのカニを取るには
-
この画像にムラムラする年齢は...
-
怖くてテトラに乗れません・・...
-
釣りって低レベルな頭の悪い人...
-
分かり易いタイドグラフ(潮汐...
おすすめ情報