dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚相談所で知り合った人とお見合い初対面の時に、ハンチング帽に、パンツには柄が全面入っていて、全身白っぽい色合いではあるが、初めて私服の人に出会いました。
待ち合わせ時間も10分前に到着して待っていたが、3分前くらいに現れ、他の男性は待ち合わせの建物内にどこにカフェがあるかは、調べてあるが、この人は、知らない感じでした。
連絡先公開してもよい次会ってもよいを選んだら、メールアドレスと電話番号がわかるのですが、結婚相談所のサイトをログインすると見れるwebメールがあり、そこに、連絡がきていました。ログインしないと、メールが、来てる事にも気づかないし、不便などで、公開されたメアドに入れたら、エラーになったのでその事をwebメールで伝えると、機械音痴ですいません。迷惑メール設定でそうなってるのかもですと返信が来ました。

不便などでLINEID教えていただけますか?と聞いて私から、宜しくお願いしますと初めに入れて、彼「休みいつなのか聞くの忘れてたのですが、いつですか?」私(新しく働く仕事の内定もらってるところは、平日ですがまだそこで働くか悩んでいて、土日休みの所になるかもです。いつが休みですか?)彼「土日休みです」と来て、これでやりとり終わっています。質問されたから、答えて相手にも質問して終わっているので、私から入れなくてもいいかなと思っています。
他にも会う予定の人が何人かいるので、わざわざこっちから誘ってまで会いたい人ではないのもあります。次会いたければ、いつくらいに仕事休み決まりそうです?次いつ会えます?とか入れてこればいいわけで、それがないから、相手もそんなになのかなと思っています。
思いっきり私服で来たり、結婚相談所加入してるのに、やりとり出来るメアドに設定してないとか、時間も10分前に到着してましょうと推奨されてるのに、来てないとか、なんだかなーと思ってしまいます。悪い人ではないので、誘われて、こっちに来てくれるなら会ってもいいかなと思う感じです。これくらいの内容なら、気にならないですか?気にしすぎですか?

A 回答 (5件)

なるほどー。

そんな面倒な決まりがあるんですね。まー、やりたいだけの者防止ってことでは大事ですかね。
利用したことない私なら、初対面で自分を喋り尽くして、あなたからも聞き尽くして、第一印象OKなら「どうですか?私は第一印象OKです。駄目なら駄目とはっきり言ってもらって構いません。何となくダメでもいいんで。」と相手にガンガン行きますね。ダメなら早々に切り上げて、わかってもらうようにします。
聞くとこは、
1.親戚との付き合いの感じ…苦手とかまったくないと言われたらその時点で終わり
2.墓参り回数…盆と正月彼岸などは行ってる人でないと嫌
3.友達は高校とかそのあたりでいるか…友達いないとか地元嫌な人はダメ
4.転職したことあるか…1回まで
5.仕事場はいい雰囲気か…職場を毛嫌いする人は嫌

こんな感じですかね。
    • good
    • 0

厳しい意見になってしまったら恐縮ですが、そういう普通のことができないから売れ残っているという現実もあります。



それぞれ事情があって、よくある恋愛結婚ができずに結婚相談所を利用しているのです。

そこをまず、ある程度は許容していかなければならないでしょう。

だからといって、どんなおかしな相手でも我慢しましょうというわけではありませんが、ダメなところ探しをし始めたら誰でもダメなところはあるものです。

いいところはできて当たり前だからスルー、ダメなところはガンガン指摘していく、みたいなスタイルだと誰ともうまくやれません。

ダメなところはダメなところとして認識するのはいいですが、いいところも探してあげてください。

最初はダメなところが目立ってしまったかもしれませんが、それが相手のすべてでもないはずです。

あと、一般論としてアドバイスさせていただきますと、人間は誰しも、良いところと悪いところはコインの裏表みたいに表裏一体です。

女性の扱いに慣れている=でも浮気性だ、みたいなことですね。

これはその人の同じ傾向性から生まれた表と裏です。切り離せません。

余談ですが、浮気性さえ治れば素敵な彼なんだけどというのはこの意味で成立しません。

ファッションセンスがイカれてる=いちいち細かいことを気にしない、他人の目を怖れない、という人かもしれません。それはそれで一緒にいたら居心地のいい人だったという可能性もあります。

ダメなところの裏にあるいいところを探してみると、その人をより多面的に見られると思います。

と同時に、この程度の男性に対していちいち丁寧に観察してたら私の時間がなくなっちゃう、ほかの素敵な出会いについて機会損失してしまいそうで不安だというなら、現時点で足切りしてもいいと思います。
    • good
    • 1

私は、あースーツだから残るんだろうなとしか思いませんでした。

マジで探すなら、普段を見せます。合わないなら、早く言ってと思いますし。
連絡うんぬんも、私ならその場で直連絡聞けるかどうかが、okかどうかの無言の返事ですけど、彼はそこもできない、気づかないから相談所なんでしょうな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

連絡先は、初対面時は交換禁止となっていて、次会いたい、連絡先教えてもいいなら、次の段階ってのがあり、お互いその段階をokとしたから、連絡先交換できたのですが、次を具体的に誘ってこないのが、他の人は交換した日に誘ってきたのと比べると、なんだかなーです

お礼日時:2022/08/18 09:28

そういうモノを利用した事無いんですけど、


私服が個性的だからとかじゃなくて私服って事自体がダメって事ですか?
そういうのってスーツ着て行かないといけないもんなんですか?
10分と3分で7分しか差がないのに、と思うのはおかしいですかね?
急に腹でも痛くなってトイレに行ったらそれくらいはすぐ過ぎちゃいますけど。

まあ色々気になるなら止めとけばいいんじゃないでしょうか。
でも、結婚相談所まで使ってるのにあまり厳しく選り好みし過ぎると余計に結婚は遠のきそうな気はします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにその通りです。笑 人に厳しすぎるのかもしれません。
男性は、こういう格好、女性はこういう格好で初対面時は行きましょうとマニュアルに詳しく書かれてる冊子をもらいました。その人と同じ相談所ではないので、そういう冊子をもらってないのかもしれないが、他会った人も同じ会社ではなかったです。
私服でも、無地に、ジャケット羽織るだけなら、気にならないし、そういう格好の人はいました。

お礼日時:2022/08/18 08:55

その人の服装も時間感覚もおかしいとは思いませんが


貴方が受け入れられなければそれまででいいでしょう。
価値観の違いはこの先にけっこうな障害になっていくと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

レスありがとうございます。他5人の人はこの暑い中ですが、みんなスーツでしたので、せめて無地の私服で、ジャケットだけ羽織れば問題ないのですが、全面柄パンツってのが、ちょっととなりました。
メール公開って決まりもあるのだから、設定見直す事もしてないのがなんだかなーと思います

お礼日時:2022/08/18 08:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!