
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に、現状引き渡し
現状引き渡しを理解の上で、少しでも走って動かなくなったとしても、売却者は何の問題もない
瑕疵担保責任って微妙だったりしますからね。
現状引き渡しで3Nってことを承知の上で契約したのか
また、車両の状態もしっかりと説明されていたのか
車の状態をしっかりと自身で確認したのか
しっかりと確認したら分かるものを確認していないなら、それは、購入者の落ち度にもなりますから。
売却車が売主に申告していない不都合が発生した場合なら、売主に対して修理費を請求できたりします。
メーターが改竄されていた。修復歴なしといいながら、実際は修復歴ありの車だったとか。
売主が故障や壊れていることを把握していたが、申告していなかったとかですからね。
故障していたことが把握していたのかが焦点になりますから。ま
消費者センターや国民生活センター等に相談もありますが、個人だと対応できない場合があります。
基本的に業者と個人との話し合いを仲介されるところですから。
ヤフオクって個人を装った業者もいますけどもね。
あとは、確実ってなら、弁護士でしょうね。
No.6
- 回答日時:
まず ノークレーム・ノーリターンと書く者の大半は 中古車販売事業者で 個人と偽って携帯などの番号で個人取引する。
評価は一切ないか 低い。
とりあえず陸運局で車検証から登録事項証明を取って いつ壊れたのかを確認する。
うまくすれば「壊れた車を売った」ことが証明できる。
ただ「それでも相手は支払わない」可能性は高い。
名義変更をしていなければ 「トラブルがあったので名義変更しない 返金してくれ」も選択肢の一つ。
名義変更済みであれば 諦めて修理する。
燃料系統 チョーク系統 ISC系統 と調べて およそ20~100万程度かかる。
あるいは廃車する。
No.5
- 回答日時:
確かに、実動車ですが、
その症状を書いていないのは「不誠実」って事で納得して終了でしょう。
どこが悪いのか把握できていないようなので、修理工場に出すしかないですね。
修理すれば直るので、それで良いんじゃないでしょうか。
中古車や中古機械なんて、今問題なくても、次から次に修理箇所が出てくる物です。
新車だって、10年近く経過すれば、車検時に毎回のように何らかの交換が必要になってきます。
そんな不具合あり車を掴まされたり、修理や交換で金が掛かる訳だから、多くの人は、安さだけのオークションなんて利用せずに、3か月保証のある中古車屋から買うのが一般的なのでしょう。

No.1
- 回答日時:
バイク、重機、自動車、など エンジン
不動車=エンジンすらかからない。
実働=エンジンがかかった。
動けば契約成立
常識です。
最初だけエンジンかかった。
確認出来たのですから、それで、良いでしょ!
後は、自由に新車のようにレストアするとか
部品取りにすれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! ヤフオク。キャンセル、返金はどうなる? 4 2022/10/07 15:25
- ヤフオク! ヤフオク出品。「落札後に送料をお知らせする」はどうやって設定する? 2 2023/05/20 10:41
- ヤフオク! ヤフオクトラブルについて 6 2022/05/28 22:32
- ヤフオク! ヤフオク!で落札した人から「商品説明と違う。返金してほしい」と、言われた。 5 2022/06/11 20:25
- ヤフオク! ヤフオクの連絡の取り方 7 2023/02/05 08:35
- ヤフオク! ヤフオク 「引き取り手渡し」の後処理 2 2022/08/29 18:42
- ヤフオク! 【出品側】ヤフオクの送料変更について 1 2022/04/21 19:44
- ヤフオク! ヤフオク初心者です。 送料未定で着払いの商品を落札したのですが支払い手続きの送料欄になんと書けばいい 1 2023/02/26 22:53
- ヤフオク! ヤフオク 2 2023/01/27 11:36
- ヤフオク! ヤフオクについて 4 2023/03/22 18:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎日、仕事の昼休みに車の窓を...
-
ヤフオクで実働車と書いてある...
-
始動してすぐエンジンを切る行...
-
バックカメラが映らない
-
大型トラックはなぜアイドリン...
-
船のエンジンはどうして逆回転...
-
今から仮免検定です。 発進前の...
-
セルフのガソリンスタンドで500...
-
セルフのガソリンスタンドって...
-
無鉛ガソリン
-
ガソリンをこぼしたときの処理は
-
車のシガーソケットから携帯電...
-
空調で14kWと表記されている場...
-
灯油ポンプでガソリンを移し変...
-
バッテリー交換時のターミナル...
-
固めるテンプルでガソリンは固...
-
しつこい店員にはどう対処して...
-
セルフスタンドの次回割引レシ...
-
ガソリンスタンドで千円分入れ...
-
ガソリン 車 アポロステーショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎日、仕事の昼休みに車の窓を...
-
始動してすぐエンジンを切る行...
-
バックカメラが映らない
-
バッテリーを交換したのにエン...
-
今から仮免検定です。 発進前の...
-
船のエンジンはどうして逆回転...
-
エンジン回転中にE/Gオイルフィ...
-
タクシーの謎7
-
ヤフオクで実働車と書いてある...
-
エンジンつけたままキーを持っ...
-
エンジンをかけた後ふかす意味
-
エンジンを温める?
-
走行中にエンジン切ったらいけ...
-
エンジンスイッチとは、何です...
-
レーシングカートの運び方につ...
-
手動アイドリングストップは燃...
-
大型トラックはなぜアイドリン...
-
【F1】エンジンとパワーユニッ...
-
「セルモーターを回す」って、...
-
飛行機のプロペラを手で回すの...
おすすめ情報