dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

物が欲しい、時計が欲しいとか、欲しい物の話とかするけど。

独身で子供もいないから、後は死ぬだけだから物はそんなに欲しいと思わないです。

若い頃はそんな事、考えませんでしたが。

人生も中盤になってくると、だんだん考えますよね。

こんな風に考えるのは、少し寂しい気もしますか?

A 回答 (5件)

独身じゃなくて、子供も居ますが、物欲が減りました。


どんどん捨てていっています。
    • good
    • 1

まあ、確かに若い時ほど欲しいものは少なくなってきました。

    • good
    • 1

歳を取ると物が欲しく無くなると言いますね、だけどうちのお袋は76才で死ぬちょっと前まで、新しい携帯を欲しがっていました、死ぬちょっと前に西新井大師の縁日に新しいズボンを買いました。

    • good
    • 0

ま、結婚していても、人生が中盤を過ぎて、後期に入ってくれば、そういう傾向が誰しも強くなるでしょう。



食べ物にしても、若いころは脂っこいものを沢山食べれたけど、しだいにそういう食べ物を食べたいと思えなくなるし、食べるとしても少量で満足する。
お酒にも弱くなるから、そんなに飲めない。
みんなと遊ぼうといっても、体の調子が悪いって参加者が減るし、みんな出不精傾向になる。
たとえ出かけても、昔みたいに遅くまで遊べる体力・気力も無くなっているから、健全な時間帯で切り上げて帰宅するか、旅先なら宿で寝る。

寂しい気もするけど、「この世」への未練を無くして、「あの世」に抵抗感なく戻るためには、いいことなんでしょう。
    • good
    • 0

別に寂しくは無いけど、そんなモンでしょ



家族が居ればそんな事考えるヒマも無いでしょうけど、人それぞれで良いと思いますよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!