
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
テレビを埼玉にても映らないという事ですが、埼玉の地方とかではないでしょうか。
スカイツリーからの電波が届かない場所とか。テレビの設定で埼玉にするのではなく、テレビに地デジのアンテナ線をつなげて、チャンネルスキャンを行ってください。
そうすると、受信できるチャンネルだげが映ります。
仮に、アンテナの向きが悪いと、映るチャンネルが少なくなります。

No.3
- 回答日時:
補足
>関西の地デジテレビは関東に持って行ったら、
>登録チャンネルが違うからダメなんでしょうか?
>補足日時:2022/08/22 19:24
だ・か・ら
No.1繰り返し
>地域設定の後に、地域に会ったデータを受信しないと
>ダメなんじゃなかったっけ?
>取説読めよ
おまえ回答求めてるくせに回答読んでないのか?
バカなのか?
だ・か・ら
地域設定しただけじゃその地域のチャネルとか放送局とかその周波数とかの
情報はまだゲットしてないんだよ
だからそれらの情報を受信してからじゃないと見れないの。
No.2
- 回答日時:
地域設定を間違えているからでしょう。
地域設定といっても、郵便番号で行うことが多いです。
CATVなら、セットボックスがなければ視聴出来ない場合もある。
そもそも、テレビ会社って、コスト削減を重視しており、地域的にわけていますが、日本地域、北米、欧州、豪州、中国とかの地域で分けているだけであり、日本国内は、すべて同じ仕様だったりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NHKテレビが勝手にサブチャンネ...
-
東芝 RD-XD91の番組表の設定
-
電子番組表のチャンネルの順番...
-
教えてください ソニーのブルー...
-
AbemaTVをHDDレコーダーに録画...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
SHARPのブルーレイレコーダーの...
-
Blu-rayレコーダーは上に重いも...
-
オンオフのみのリモコンありま...
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
-
DVDレコーダーのコンセントを抜...
-
apogee Symphony mkⅠの起動につ...
-
AM/FMの国別周波数について
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
新聞に載っている一週間分のTV...
-
東芝 DBR-Z160 ディスク保護...
-
東芝REGZAブルーレィディスクレ...
-
パソコン用外付けBDプレイヤー...
-
AGDRec(AG-デスクトップレコー...
-
B-CASカードを正しく挿入してく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NHKテレビが勝手にサブチャンネ...
-
教えてください ソニーのブルー...
-
富士通FMV Digital TV Boxの番...
-
チャンネルスキャンができない(...
-
バッファロー地デジチューナー...
-
電子番組表のチャンネルの順番...
-
テレビのチャンネル設定につい...
-
三菱製ビデオの地域コード設定...
-
シャープ テレビの型番 aquos 4...
-
BDZ-X95のチューナーの不具合
-
ディーガ 時刻合わせ
-
SONY製 スゴ録RDR-VH85 ユー...
-
TOSHIBAのRD-XD71でチャンネル...
-
DVDレコーダーが壊れ、買い替え...
-
AbemaTVをHDDレコーダーに録画...
-
ドラレコのオススメについて
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
-
SONY BDZ-DVDレコーダーにスマ...
-
ダイハツ コペンのドライブレコ...
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
おすすめ情報
関西の地デジテレビは関東に持って行ったら、登録チャンネルが違うからダメなんでしょうか?