dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、東芝のRD-XS34を購入したのですが
番組ナビ設定がうまく行きません。
最初にチャンネル設定で、神戸地域で自動設定しました。
大阪TV・サンTV・NHK総合が設定出来てない為、手動で
設定しました。
番組ナビ機能を使用すると、この手動設定したチャンネル
だけが、空欄になって番組ナビに表示されません。
(ちなみにNHK教育は自動設定で出来ましたので、表示されています)
お詳しい方教えて下さい。

A 回答 (2件)

↓の過去ログは参考になりませんか?



多分、UHF帯域の放送局のコード番号が合っていないのだと思います。手動で設定する方法はお分かりのようですので、受信チャンネルはそのままで、コード番号を他の地域番号に変更して表示されないか確認してみて下さい。(受信チャンネルまで変更すると、映らなくなりますので、ご注意を!)

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1132006
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
一度コード番号を変えて試してみます。

お礼日時:2004/12/26 22:52

 XS34の場合、「WEPG」機能を内蔵しています。


 番組情報の取得手段として「ADAMS」(インターネット接続は不要)「ⅰNET」(インターネット接続が必要)の両方に対応していますが、どちらをご利用でしょうか。
 もし、後者をご利用で、空欄になる場合は、前者を試してみてください。
 私は、「WEPG」機能搭載のRD-X5とⅰNETのみのXS53を使用していますが、やはり53ではNHKのBS1、BS2、BShiの情報しか取得できません。
 X5だと、ADAMSとⅰNETを併用でき、地上
BSすべてのチャンネルの情報が取得可能です。
 もっとも、取扱説明書やカタログでは、ⅰNETでも地上波放送の情報取得は可能と記載されていますか
なぜかうまく取得できないようです。
 私は、TV画面上のEPGでの録画予約は、あまり便利と感じていないため、録画予約はもっぱらパソコンの番組表サイト「テレビサーフ」からの「iEPG」で録画予約を行っている為、あまり問題にはなりませんが。

参考URL:http://www3.toshiba.co.jp/dvd/j/lineup/hdd/rd-xs …

この回答への補足

早速のご意見有難うございます。
取得方法は「ADAMS」を使用してるん
ですが。
チャンネル設定が問題ではないのですか?

補足日時:2004/12/25 13:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!