dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学3回女です。バイト先の店長(10歳ほど上)のことが好きです。
店長も私がいない時に他の社員さんたちに私の話を良くしてくれているみたいです。

些細なことも手伝ってくれて紳士で、でもノリが若くて話しやすいのですが、人から連絡が来るのが嫌でSNSはしていないようなのです。
LINEはシフトの連絡などで必要になるので交換しているのですが、店長のアカウントは恐らく仕事用のものなので、バイトにいくくらいしか仕事以外の話ができません。

SNSをやっていないという話をした時、店長に「なんかLINE交換させてしまってすみませんでした……笑」と言ってみたら、店長はすぐ否定して謝ってきたのですが、やっぱりあまり構われるのは嫌なのでしょうか?

A 回答 (5件)

店長が君の事をどう思ってるかによるだろう



しかし、店長の立場にしてみれば、学生バイトに手を出す事なんてできねぇだろうから、マジで付き合いたいなら、ある程度親しくなったタイミングでバイトを辞めると切り出すべきだろうな
店長は「え?なんで?」というだろうし、そのタイミングで告白するのがベストだろう
    • good
    • 1

店長が貴女をどう思ってるか、しつこく迫って下さい。

    • good
    • 1

学生バイトと店長あるあるですね。



高校生や大学生バイトの人って、歳の離れた店長をよく好きになりますよね。
大人に憧れる年頃もあるんだと思います。

店長が30代で何でまだ独身なのか…
大体どこの店長さんも独身が多いですよね。
それは仕事が多忙過ぎて、家庭を持ちにくいと、実際に店長が言ってました。

家には寝に帰るだけだから、家庭は持てないんだよと。
だから非現実的な結婚がすぐに出来ない学生に手を出して、今を楽しむ感じのようです。
今を楽しむ→性欲処理も含めてです。

そうやって飽きたら、また新たな若いバイトの子に乗り換えて繋いで行く、これが接待業店長あるあるです。

若い学生バイトさんは、そこまで先のことまでも考えてないから、すぐに惚れてくれやすい、だから店長からしたら有難い事なんです。

もし店長と結婚まで考えて、転勤がある、不安定職である、となると、将来不安でしかなくないですか?
と言うのに現実的な女性は気付き、この様な職の人を将来まで考えては付き合おうとはならないので、結局は若いバイトの子で補うしかなくなり、若い学生バイトと店長が付き合うと言うのは良くある話です。
ただし期間限定です。

それでも良いなら、きっと店長は喜んで付き合ってくれると思います。
あなたからもっとアピールをすれば、距離は縮まると思います。
    • good
    • 1

すぐ否定して謝ってくれたのは、あなたが気にしないようにフォローしてくれただけかも。


今の時点では「よく働いてくれて感じの良いアルバイトさん」って感じなんだと思います。
お仕事が忙しいのもあったりでSNSはされていないのかもしれませんね。今は労いの言葉とかをかけたり、一生懸命働いて頼りになる気が利く可愛い存在を目指すのがいいかなと思いました。
店長とアルバイトで付き合ったりは無くもないし、良い印象は持たれてるので、ゆっくり頑張ってください。
店長さんが異動する際に告白してみたらどうでしょうか^ - ^
    • good
    • 1

それは店長の性格や、貴方との距離感によります。


貴方がしていることが「構われる」ことになるのかなんとも言えません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!