dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏から「母子家庭で育った女性は
立派な母親の姿を見ているから離婚へのハードルは低くなるのは必然的、
君自身が嫌になったら簡単に離婚したら良いや、離婚なんて何回でも出来る」っていう考えを持ってないかどうか確認したい!「要は嫌ならすぐに離婚したら良いやって考えているのか幸せな家庭を築きたいって考えているのかを知りたい」と言われたら別れますか?

A 回答 (6件)

誤字…。



「単純に母子家庭の子はーと、浅い考えで物を言ってくる彼なのか、」
と、言いたかった。
    • good
    • 0

いや、自分の考えを率直に答えるよ。


むしろ、聞いてくれてありがとう!って感じ。
彼氏の、夫としてのあり方、父親となった場合の家事と育児に関してどう考えているのかも聞くね。

夫がしっかりしていれば当然離婚しないけど、いらない存在だったら離婚に決まってますからね。

単純に母子家庭の抗原はーと、浅い考えで物を言ってくる彼なのか、鼻をへし折ってやる。

って、私なら思います。
    • good
    • 2

私なら逆に質問返しします。



「あなたが、家事や子供に対して積極的に参加できるタイプなのか?
嫁が辛い時や苦しい時に寄り添ってくれる人なのか知りたい!
夫婦間で問題が起きた時、一緒に解決する努力のできる人なの?
ご両親はどうだったの?あなたはどう考えているの?」と…

離婚に関しては絶対にお互いに原因があるはずです。特殊なケース以外は…
病気の様に不倫をする人(男女共に)
dv、借金、極度のマザコン
などは一方的にそれらが悪いですが…

人に失礼な質問をぶつけてきているのだから
本人はそれはそれは子供も家事も積極的にやる人なんでしょうね!
奥さんを大事にすることができるんでしょうね!!

という感じです。

別れるまではしないですが、
私なら当然詰めます。
    • good
    • 2

結婚するぐらい好きならおわこれしませんよ。

それは多分あくまでも、価値観の共有だと思います。
人間その時はお互いに幸せだからこそ、結婚するけど、嫌になったらそのうち別れようね。なんて言ってたら、誰も結婚しないかもね。結婚するより、自由に恋愛してる方が楽だしね。
その発言だけでは、別れたりはしないかな。
    • good
    • 0

それだけでは別れないですが、あまり良い気はしません。


それに「母子家庭で育った女性は離婚へのハードルが低い」はちょっと決めつけな気もします。
【苦労した母親を見てきているからこそ、絶対離婚はしたくないな】と考える人もいるのでは?
    • good
    • 2

それだけではしない

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!