dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトで休むとき、絶対に休む人が代わりの人を見つけないといけないって法的に通用するんですか?
確かアウトでしたよね?社員の仕事じゃないですか?

A 回答 (3件)

法律で決まっていませんよ。


むしろそれは店長やその場所(職場)を管理する責任者の仕事です。
人員や、仕事を管理し、調整するのは、社員の仕事ですから。代わりの人が見つからなければ、休む人の代わりの人を見つけて穴を埋める、もしくは、そこの穴埋めを社員がする。円滑に仕事ができるようにはからうのは社員や、上の仕事です。(その分も含めてお給料や待遇が良い)
だからといって、急に休んだり、決まっているシフトに穴をあけると周りに迷惑がかかるので、急用以外あまり休まないのが良いですね。
    • good
    • 1

そういう法律はありません


というかそんなこと言った時点で逆に法律違反
労働基準監督署に証拠付きで相談しましょう
    • good
    • 1

そうです。

拒否して結構です。でも、シフト希望していたことが、私用によって休みとか、病気がちだとかは、店にとって利益がないので1ヶ月後に合法的クビはあるかも知れません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!