dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゲーミングチェアというのは

・ゲームとか全くしなく、テレビ見る際に座ってる・本読む際に座る・何もしなくただリラックスする際に座ってる・スマホいぢる際に座る などよような人には向いていませんか?

・腰や脚や腕や肩などが痛い痛いと言ってるおばさん には合いませんでしょうか??(少しでも楽に座ってられるようにはなりませんか? 負担や痛くなりやすさ軽減しませんか?)

もしゲーミングチェアやオフィスチェアというのより希望に合うようなイスありましたら教えてください

もし、↑こんな用途で

A 回答 (6件)

おばさんというのは何歳くらいで、結婚出産育児しているのでしょうか?


ゲーミングチェアというのは何時間も座りっぱなしの同じ姿勢の人の肉体を緩和するので、子育て主婦みたいな家事で立ったり座ったりが頻繁な人には向かないのです。
逆に足腰が悪くなって一日中動かない老齢なら、ちゃんと微調整すればソファなどより有効です。

あと、ゲーミングチェアってキャスター足なので、床を痛めます。設置場所とかチェアマットが必須。
    • good
    • 1

まずゲーミングチェアというのは「体を固定するための椅子」だということを意識していただいたほうがよいです。



ゲーミングチェアの原型は自動車レース用のバケットシートで、首のあたりに二つ穴が開いているのは、両肩にシートベルトをかけてシート自体に体を固定するためだからです。

で、なんでゲーム用の椅子になったかというと「ゲームで体が動いてしまうけど、脊椎や腰をしっかり支えているので疲れない」からです。

以上を踏まえてご質問に回答します。
>ゲームとか全くしなく、テレビ見る際に座ってる・本読む際に座る・何もしなくただリラックスする際に座ってる・スマホいぢる際に座る などよような人には向いていませんか?

体をホールドしたほうが体が休まるなら、ゲーミングチェアが向いています。ただ、いろんな種類があるので、まずは座って座り心地や包まれ感を確認することをお勧めします。

>・腰や脚や腕や肩などが痛い痛いと言ってるおばさん には合いませんでしょうか??(少しでも楽に座ってられるようにはなりませんか? 負担や痛くなりやすさ軽減しませんか?)

分かりやすく言えばコルセットをつけているのと同じで、腰や脊椎などをサポートしてくれますから、体に合ったものなら痛みが軽減するかもしれません。

>もしゲーミングチェアやオフィスチェアというのより希望に合うようなイスありましたら教えてください

腰痛サポート椅子で探すと、腰の部分だけ外からコルセットをはめるようなものが出てきます。結局それはゲーミングチェアと同じで「外から体を締め付けて支える」というものであるわけです。

「支える」という点は同じでも締め付けないものだとこういう椅子があります。
https://aruwana.com/nitori-duorest

ニトリ以外でも売っていますが、ニトリの店舗に行けば展示してあるので、座り心地を確かめてみるのもいいでしょう。
    • good
    • 1

(´・ω・`)


もう、これで良いだろ?
 https://www.bauhutte.jp/product/gaming-bed/
    • good
    • 0

イスは体を支えるものですから、安物のイスではそれなりです。


高機能なイスに座ったら、安いイスに戻るのは・・・
 
こちらがお薦めです。
「コンテッサ セコンダ」
 
https://www.amazon.co.jp/dp/B08T9J62KM/ref=sbl_d …
    • good
    • 1

ゲーミングチェアお勧めですよ。


120度くらいまでリクライニングするし、フットレストも付いてるからそのまま昼寝できるし。
USBから電源とれば腰のクッションがマッサージしてくれますしね。
身体が痛いと言ってるおばさんにこそお勧めです。
    • good
    • 1

車の座席を椅子にしただけのようなもので、


倒すと休めるものと想像していただけたらそんな感じかなと。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!