
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
結論は、皆さんが言われるように可能。
で、方法は幾つもありますが、どの方法が良いか/安価か/容易か
などは、お使いの機器(テレビとスマホ?)の型番を示すと、
識者が適切な方法をアドバイスしてくれると思います。
No.3
- 回答日時:
テレビは基本的に映像と音声の入力端子があります。
ケーブルで直接繋ぐ方法もありますが、それだといろいろ不便なので、
多少費用をかけていいならBluetoothのオーディオレシーバー(2,000円〜)をその端子につないで、スマホとペアリングさせる。
理屈としてはBluetoothイヤホンと同じですね。音が出るのがイヤホンじゃなくてテレビスピーカーというだけ。
マイクはそもそも機能がないので、話す時はスマホになります。
文字通りのテレビ電話にしたいのであれば、パソコンにLINEを入れて、
テレビを外部モニタとして使い、会議用のマイク/スピーカーを用意してパソコンとつなげば完成です。
いずれにしても出来ないというとはありません。
ただ、テレビ自体に機能があるわけではない、ということです。
No.2
- 回答日時:
音だけですか?
映像はいいのかな?
イヤホンジャックにつなぐアンプ付きスピーカーか、Bluetoothスピーカー辺りを購入されては?
音だけをテレビでとこだわるご都合があるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーアンプを入れた時SPから...
-
ステレオスピーカーの片方から...
-
盆踊りで使用する音響機材につ...
-
BOSE 201-II の音について
-
質問致します。 カナレの4s8を...
-
「リボンくさい音」ってどうい...
-
圧電ブザーで音を出す方法
-
Google Chromeで動画再生中、電...
-
YST-SW160/YST-SW90はどんなサ...
-
PCやインターフェイスの「line ...
-
スピーカーコードの色分け
-
トールボーイスピーカーを梱包...
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
磁石でスピーカが壊れる?
-
スピーカーからのボンッ!とい...
-
オーディオアンプのプロテクト...
-
ステレオの配線をひとつのスピ...
-
AVアンプのボリュームを上げて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Google Chromeで動画再生中、電...
-
チャイムをPCから鳴らす方法
-
BOSE 201-II の音について
-
USBDACと光デジタルの音の違い...
-
「リボンくさい音」ってどうい...
-
cdjのミキサー アンプ ス...
-
PCにいくつもスピーカーを繋げ...
-
小さい音量で音の出にくくなっ...
-
アキュフェーズ Accuphase ア...
-
寒し時より暖かい時の方が音が...
-
YST-SW160/YST-SW90はどんなサ...
-
DIATONEの音の傾向は
-
JVCケンウッドのコンポEX-B3で...
-
圧電ブザーで音を出す方法
-
EX-B1ってどうなんでしょう。
-
LINEのグループ通話をテレビか...
-
接点復活スプレー
-
古いJBLと最近のJBL
-
PCからシャッター音のような音...
-
ステレオスピーカーの片方から...
おすすめ情報